ダイワハウスブログ:どうやってハウスメーカーを決めたのか? ダイワハウスの一戸建て注文住宅の仕様と住み心地は?:2010年から大和ハウス木造xevoで暮らしています。ダイワハウスの評判は本当? 首都圏サラリーマンが『素敵に暮らす』をテーマに地道に取り組みます。。 (^^)

建築確認申請許可への道

今後のスケジュールが良くわからない!

と苦情メールをしておいたら、

前回打ち合わせ時に、きれいなスケジュール表を作ってくれました。 (^^)



我が家の今後のスケジュール:

スケジュール


とりあえず現在は、『建築確認申請許可』に向けて頑張ってくれています。 (^^)


準防火地域に木造3階建てを建てるのはなかなか大変な面があり、

また、お役所も『言いがかり』に近い様々な難題を言ってきているようです。。 (^_^;



これまで、大和さんからお聞きした、お役所の指摘等をあげてみましょう。


①接道2mでは3階建ては建ててはいけない。

  →そんなことは無いので、大和さん頑張って交渉してくれました。


②3階の道路から見える位置にドアを設置せよ。

  →3階キッチン横のパントリーを潰して、ドアに設計変更。


③2階寝室の窓が小さく、出火時の排気窓として不十分である。

  →2階寝室の窓を2カ所に設計変更。


④2階の窓を道路から見える位置にせよ。

  →2階子供部屋の窓の位置を設計変更。


⑤1階ダイニングの法的採光が不十分。

  →1階ダイニング玄関脇に窓を追加設計変更。


⑥2階寝室の採光が不十分。

  →2階書斎と合わせれば法的にもクリアなので、大和さん交渉中。。。


⑦北側崖地の隣の(他人の)土地の擁壁の建築申請が(過去)出ていないようだ。

  確認せよ。

  →我が家とは関係の無い話なので、大和さん交渉中。。。



という事で、建築確認申請をもらうには、なかなかに苦労が多いようです。

明日からもまた、設計士さん達がお役所と戦ってくれます。 (^^)



頑張れ!大和ハウス! (^^)/◇


    夢の『プラモ部屋』実現に応援ポチリお願いしますっ!m(__)m
  にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ
  にほんブログ村
関連記事
コメント
スケジュール
昨日から読んでいたのですが…。
スケジュール表、我が家と同じ(当たり前)で懐かしいです。ウチの場合、予定よりもかなり早く工事が完了したのですが、融資の関係でしばらくお預けをくらいました。
土地にかなり難しい問題をお持ちのようですが、ダイワさんならなんとか解決してくれると思います。我が家もあらゆる問題をダイワさんが解決してくれたので、現在xevoに住めています。
2009/10/19(月) 22:15 | URL | sn-2 #-[ 編集]
はじめまして☆
こんばんわ☆(^0^)

先ほどはMYブログへのコメントありがとうございます♪
プラモハウスさんのブログ、すごく興味深く今後も
お邪魔させてください☆

こちらこそよろしくお願いしますm(_ _)m

2009/10/19(月) 22:39 | URL | プチメタボ #-[ 編集]
No title
スケジュール表、我が家はもっと手作り感のある感じで、
こんなにきちんとしたキレイな印刷物ではないです^^;
同じダイワなのに^^;

我が家の新居の場所も準防火地域です。
きっと当初の希望のまま、木造3階建てだと同じように指摘される箇所があったのかもしれませんね。
2階建てxevo-Eで言われたのは、隣地境界線(だったと思う・・)から3m以内の場所は全てシャッターor網入りガラスにしなければいけないとのこと。
他は知らされていないだけかしら?
諸問題については、きっとダイワなら解決してくれることでしょう。
この辺は安心できるところですね。
2009/10/19(月) 22:44 | URL | chaka #wyffVNu2[ 編集]
No title
例の問題以降、
検査センターは、
事細かくチェックするようになったようです。
法規に載っていないことはぜったいダメ!!
だから、疑問点や怪しい点は本人が納得するまで、
指摘するようです。
論破できる設計さんじゃあないと苦労すると思います。
ダイワさんを信じましょう!!

(個人的にご心配お掛けしておりますが、
全然大丈夫です。
プラモさんの進捗状況をたのしみにしております。)
2009/10/20(火) 11:15 | URL | ネコはっち~ #SFo5/nok[ 編集]
こんばんは~♪(^^)
沢山のコメントどうもありがとうございます~♪m(__)m 毎度の超遅レスでどうもすみませんです。。。m(__)m

>sn-2さん
工事が予定より早く進むという場合もあるのですね。(^^) 我が家はどうなるのだろう。。。 楽しみです。 (^^)

>プチメタボさん
プチメタボさんのブログの今後の展開も楽しみです。これからもどうぞ宜しくお願いいたします~♪ (^^)

>chakaさん
手作り感のあるスケジュールも味があって良いと思います。こういうフォーマットがあるのであれば、クレームを言う前にとっとと出して欲しいなー。。。と若干不満な、「きれいな」スケジュール表だったりします。。。(^_^;

>ネコはっち~さん
どうもありがとうございます~♪

みなさんご指摘のように、お役所との交渉は結構難しいようですが、大和ハウスさんは、かなり数をこなしているので、交渉にもある程度自信があるようです。(ただ担当者に当たりはずれがあるそうなのですが。。。汗) 我が家のような難しい土地に突然3階建てが出来たら、これはもう「びっくり!」ものなので、是非大和ハウスさんには、実力を示す意味でも頑張って欲しいと思っています。(^^)

さてその後1週間が経ちましたが、大和さんからは何も連絡はありませんが、これは「便りが無いのは良い便り??」なのでしょうか??。。。(^_^;
2009/10/23(金) 20:07 | URL | プラモハウス #-[ 編集]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール
  丘の上の黒い家

Author:プラモハウス

プラモデル趣味の素敵な旦那さま?(笑) ダイワハウスのxevoで暮らしています。

ハウスメーカー選びのリアルレポ~Web内覧会(入居前)~Web内覧会(入居後)~住んでみて~などのご紹介です。

素敵な住宅ブログがたくさん! ポチリされるとよろこびます。(^^)↓
   にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
   一戸建注文住宅(施主)
   にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 大和ハウスへ 
   一戸建大和ハウス

レンタルCGI
カテゴリ
カレンダー(月別)
09 ≪│2023/10│≫ 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最近の記事+コメント
月別アーカイブ
気になるあれこれ
来てくれてありがと
プラモ部屋写真あれこれ
test
メルしてみる

おなまえ:
めるあど:
たいとる:
めっせーじ:

ブログ内検索
リンク
注文住宅のお仲間(先輩)です!