ダイワハウスブログ:どうやってハウスメーカーを決めたのか? ダイワハウスの一戸建て注文住宅の仕様と住み心地は?:2010年から大和ハウス木造xevoで暮らしています。ダイワハウスの評判は本当? 首都圏サラリーマンが『素敵に暮らす』をテーマに地道に取り組みます。。 (^^)

外構工事開始っ!

こんにちは。良い天気の続く首都圏です。 (^^)




今日は外構やさんと現場での細かな打ち合わせをしました。

昨日の様子と合わせてご覧下さい。 (^^)




玄関は。。。


s-IMG_8642.jpg


う。。 立ち入り禁止っ! (><)

中がきれいになっているといいなー。。




という訳で外周りをぐるぐると。。




をっ! 立水栓だっ!

s-IMG_8644.jpg


玄関とはちょうど反対側の西側に立水栓があります。

ここからホースを延ばして、将来?『裏庭(爆)』に水まきの予定。

ここは誰も来ない場所なので、全くの大和ハウス標準です。

標準でも立派な立水栓だと思います。 (^^)




土間の仕上げ:

s-IMG_8647.jpg


土間部分のコンクリートの仕上げ塗りがされていました。





フェンスブロック:

s-IMG_8648.jpg

s-IMG_8650.jpg


昨日は早速外構やさん2名での作業開始!

まずはフェンスやり直しのための、

フェンス柱用のブロックの取り替え作業でした。




玄関アプローチの確認:

s-IMG_8658.jpg


そして今日は外構やさんと玄関アプローチの最終確認。

ブロック手前の黄色い糸部分。

ここがアプローチの仕上がり面になる高さです。



新居では庭も無くなりますので、

外構は最低限の予算になっていますが、

それなりに仕上がると嬉しいなー、と思います。 (^^)




さて、来週末はいよいよ『施主立合検査』になりますっ!

『引き渡し』までいよいよ2週間となりましたっ!

あと少し。 大和さん最後までどうぞ宜しくお願い致します。 m(__)m


    夢の『プラモ部屋』実現に応援ポチリお願いしますっ!m(__)m
  にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ
    にほんブログ村

住宅エコポイントの申請っ!

こんばんは。今日は涼しい雨になりました。


少し現場の様子を見てきましたので、

外構工事の途中の様子をご覧下さい。



外構工事最終コーナー:

s-IMG_8670.jpg


s-IMG_8673.jpg


s-IMG_8676.jpg


昨日の立合検査の最中も、

外構やさん2名での作業をやられていました。

あともう少し、石やセメントの工事になるかと思います。

今週は雨が多そうですが、何とか引き渡しまでには間に合いそう、

との現場監督さんのお話でした。




そして、今日。

住宅エコポイントの申請に大和ハウスの展示場で打ち合わせ。

xevoは次世代省エネ基準を標準で採用なので住宅エコポイント対象です。 (^^)

何と!外構工事等に住宅エコポイントを使用出来るそうで、

最終決済金額が、


 300,000円引きーっ! \(^o^)/



このところ最終段階にきて、いろいろと追加契約が増えていたので、

この値引きは、素直にうれしーっ! (^^)



そんな訳で、早速最終決済金額を振込まして、

大和さんとの決済もほぼ完了ですっ! (^^)v



今度の週末の『引き渡し』の主な手順も聞いて来ました。

設備の説明は昨日殆ど終わってしまったので、

あとはエコキュート等の説明、保証書類の受け渡し

そして、 新居の鍵の引き渡しっ!



『新生活への鍵』のGETまで、あとわずか6日となりました。 (><)


    夢の『プラモ部屋』実現に応援ポチリお願いしますっ!m(__)m
  にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ
    にほんブログ村

ついに!引き渡しっ!

こんばんは。


ついに、ついに、この日を迎えましたっ!



 引き渡しっ! \(^o^)/



今日は少し冷たい雨が降っていましたが、

夫婦ともとてもホットな1日でした。 (^^)



現場監督さんと営業さん、さらには工事課長さんもお越し頂きました。

Panasonicの方からエコキュートの詳しい使用方法説明がありました。

既にタンクの中は満タンでいつでもお湯が出ますっ!


『うーー。。。。


 今晩からでも新しいお風呂に入りたーいっ! (><)




住宅保証書等の受け渡しがあり、

最後に、『鍵の受け渡し』です!

(この鍵を差すと、工事用鍵が使えなくなります。)




鍵を差しましたっ! (@@)

s-IMG_8685s.jpg




扉を開けると~

s-IMG_8693s.jpg



素敵なお花~

s-IMG_8699.jpg



インテリアコーディネーターさんが、

プラモハウス夫婦の雰囲気を、『こんな感じ』と

アレンジしてくれたそうです。 (^^)


やわらかな色合いで、とっても素敵です。 (^^)

百合の花はしばらくは楽しめそうですね。

インテリアコーディネーターさん、

素敵なお花をどうもありがとうございました。 m(__)m



そして、

大和ハウス工業の皆さん

本当にどうもありがとうございました。 m(__)m

様々な困難のあった我が家の建て替え工事。

無事にこの日を迎えることが出来ました。

まさに、『奇跡の3階建て』に住むことが出来ます。

大切に住んでいきたいと思います。 (^^)




夜には、実家の両親を呼んで

まだテーブルも何もありませんが、

お寿司でささやかなお祝いをしました。

両親もとっても喜んでくれて、ありがたい次第です。 (^^)



さて、引越までまだ少し時間がありますが、

明日から早速Web内覧会を開始したいと思います。


プラモ部屋を応援して下さった沢山のみなさん、

どうもありがとうございました。

引き続きどうぞよろしくお願いいたしまする~ m(__)m


    『プラモ部屋』実現にお祝いポチリお願いしますっ!m(__)m
  にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ
    にほんブログ村
プロフィール
  丘の上の黒い家

Author:プラモハウス

プラモデル趣味の素敵な旦那さま?(笑) ダイワハウスのxevoで暮らしています。

ハウスメーカー選びのリアルレポ~Web内覧会(入居前)~Web内覧会(入居後)~住んでみて~などのご紹介です。

素敵な住宅ブログがたくさん! ポチリされるとよろこびます。(^^)↓
   にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
   一戸建注文住宅(施主)
   にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 大和ハウスへ 
   一戸建大和ハウス

レンタルCGI
カテゴリ
カレンダー(月別)
04 ≪│2023/05│≫ 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最近の記事+コメント
月別アーカイブ
気になるあれこれ
来てくれてありがと
プラモ部屋写真あれこれ
test
メルしてみる

おなまえ:
めるあど:
たいとる:
めっせーじ:

ブログ内検索
リンク
注文住宅のお仲間(先輩)です!