ダイワハウスブログ:どうやってハウスメーカーを決めたのか? ダイワハウスの一戸建て注文住宅の仕様と住み心地は?:2010年から大和ハウス木造xevoで暮らしています。ダイワハウスの評判は本当? 首都圏サラリーマンが『素敵に暮らす』をテーマに地道に取り組みます。。 (^^)

【収納の見直し】スマートビューカウンターの収納

こんばんは。プラモハウスです。

首都圏は春の陽気のあとの春の嵐。いいよ今週から新年度ですね。


キッチンガーデニングのプランター:

ベランダガーデニング イチゴの花

キッチン外ベランダのプランターもこの暖かさで

一気に元気になりました。

今日はイチゴの花が咲きました。

今年の大雪時はすっかりしおれて、イチゴは諦めていたのですが、

少し時期は遅くなりますが、自家製イチゴがこれから楽しみです。 (^^)




さて今日は、我が家の収納整理見直し のご紹介です。


 過去記事:大和ハウス:付けて良かったもの1:スマートビューカウンター


年初から嫁さんが家全体の収納の整理を地道に頑張ってくれています。

大分家の中の収納がきれいに&便利になってきました。

何回かに分けて、我が家の収納整理後のご紹介です。

1回目は、スマートビューカウンターの中の整理です。

(いつものようにクリックで写真は1280サイズに拡大されます)



我が家のスマートビューカウンター:

ダイワハウス ダイニング キッチン

ダイワハウス スマートビューカウンター

我が家のスマートビューカウンターは、

引き出しタイプではなく、見開きタイプです。

主にお客様用のコップ類・小物等を収納しています。

ちょっと雑然としてきて使い難くなっていたので、

嫁さんが整理してくれました。


スマートビューカウンターの左側収納:

スマートビューカウンターの収納

スマートビューカウンター左側の見開き内は、

ビールグラス・ワイングラス・お猪口とっくりなどのお酒関連の食器や、

お客様用の急須・湯呑茶碗・ティーカップなどを収納しています。

背の高いグラスや、ウイスキーボトルなども整理してくれました。


スマートビューカウンターの棚の位置は変えられるので、

下段を高くして、中段をせまくグラス専用に。

そうすると、上段に随分と空きスペースが出来るので、

ここに収納ラックを活用してティーカップ等を整理しました。


空きスペースの活用のため、『えつこの便利収納ラック』さんから

いくつかの収納補助製品をGETしました。

食器類は重くなりますが、丈夫で使いやすい印象です。




スマートビューカウンターの右側収納:

スマートビューカウンターの収納

スマートビューカウンターの右側、上段・中段・下段を使い分けています。

上段は、良く使うコーヒーカップ・コーヒー関連用品です。

この場所が一番良く使い、我が家では便利な位置にあります。

ここには、「無印良品アクリル仕切棚」も活用しています。



中段は、キッチン用タオルなどの収納エリアです。

これも棚の位置を変更して、ピッタリサイズのカゴを探しまして、

イノマタ化学 ネームバスケットディープ』を活用しています。

キッチン用タオル・エプロン・お弁当箱/ハンカチ・ペーパーナプキン類

などを整理収納してくれました。



下段は、ダイニングにあるPC関連用品等です。

右から、インク/印刷用写真用紙等・印刷用A4紙/特殊用紙等・雑貨類

に整理してくれました。

下段中央の印刷用紙入れは、百円均一の「Seria]でGETしました。



この印刷用紙入れの上に、キッチン用のスピーカーを収納しています。

現在は新型に変更されていますが、「BOSE社のBluetoothスピーカー」です。

これが、意外に便利&小さいのに音質が素晴らしい!

お料理時には、これをスマートビューの上に出して、

嫁さんが、iphone等からBluetooth接続して音楽を聴いたり、

小型のラジオを接続して、FMを聞いたりしています。

(娘どもがいるとやたらとやかましい音楽になるのが難点か?。。汗)




収納グッズの購入時には、何をどんな風に収納したいのかイメージして、

棚の高さと、収納補助グッズのサイズを良く検討してみると良いようです。

そんなこんなで、すっかり使いやすいスマートビューカウンターになりました。

せっかくきれいにしてくれたので、

これからもきれいに使っていきたいなと思います。 (^^)

  いつもポチリとありがとう!(*・∀・*)
   素晴らしい住宅ブログがたくさん!
  にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 大和ハウスへ 
   にほんブログ村 一戸建注文住宅(施主)

プロフィール
  丘の上の黒い家

Author:プラモハウス

プラモデル趣味の素敵な旦那さま?(笑) ダイワハウスのxevoで暮らしています。

ハウスメーカー選びのリアルレポ~Web内覧会(入居前)~Web内覧会(入居後)~住んでみて~などのご紹介です。

素敵な住宅ブログがたくさん! ポチリされるとよろこびます。(^^)↓
   にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
   一戸建注文住宅(施主)
   にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 大和ハウスへ 
   一戸建大和ハウス

レンタルCGI
カテゴリ
カレンダー(月別)
04 ≪│2023/05│≫ 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最近の記事+コメント
月別アーカイブ
気になるあれこれ
来てくれてありがと
プラモ部屋写真あれこれ
test
メルしてみる

おなまえ:
めるあど:
たいとる:
めっせーじ:

ブログ内検索
リンク
注文住宅のお仲間(先輩)です!