ダイワハウスブログ:どうやってハウスメーカーを決めたのか? ダイワハウスの一戸建て注文住宅の仕様と住み心地は?:2010年から大和ハウス木造xevoで暮らしています。ダイワハウスの評判は本当? 首都圏サラリーマンが『素敵に暮らす』をテーマに地道に取り組みます。。 (^^)

屋根とサッシが付きました!

こんにちは。

少し肌寒い曇り空になった首都圏です。


桜は満開!

屋根とサッシ付きました

近所の桜もちょうど満開。

殺風景だった山林が色付いて、華やかな雰囲気ですね。 (^^)




さて、今日も現場の様子を見に行って来ましたので、

その後の様子をお伝えしたいと思います。




玄関扉!:

屋根とサッシ付きました


玄関扉が付いています!

養生は簡単にめくれそうにないので、

玄関扉がお目見えするのは、引き渡しの頃なのかな??




1階サッシ:

屋根とサッシ付きました


中に入ると全てのサッシの取付が完了していました。

ご覧のサッシは、1階洋室部分の拡大。

XEVOの標準で、1階は『防犯合わせ複層ガラス』になっています。

外側から、外側ガラス+空気層+内側ガラス1+樹脂フィルム+内側ガラス2

の3層構造になっており、防犯や結露にも安心のはず。。。



かすがい:

屋根とサッシ付きました

かすがいの取付:

屋根とサッシ付きました


主な室内壁にはご覧のかすがいが入っていました。

組み合わせ部分は、『おみごとっ!』という感じの

工場でのカットになっています。

かなり丈夫な金属で柱に固定されていました。



スイッチ:

屋根とサッシ付きました

各部屋のスイッチとコンセントを設置済み。

来週末に現場立ち会いで確認する予定です。



ものすごい配線:

屋根とサッシ付きました

配線はまだ途中でしたが、

ものすごい量の電気配線です。



2階バルコニー:

屋根とサッシ付きました

3階バルコニー:

屋根とサッシ付きました

2階のバルコニーは枠が出来ていました。

思っていた以上に2階のバルコニーも広く、

OL1年生は大満足!

洗濯乾しには十分の広さです。

3階バルコニーは枠設置用の基部金属が固定されていました。




屋根:

屋根とサッシ付きました

屋根とサッシ付きました

屋根とサッシ付きました

屋根とサッシ付きました


今週屋根の工事をするという話でしたので、

最後に3階バルコニーから足場を使って、

屋根用の足場へ。。。(毎度ながら恐いです。。。 (^_^; )

まだ途中でしたが、見事に屋根のスレートが出来ていました。

ご覧のように我が家の色はパワーブラックです。



外観:

屋根とサッシ付きました


全体を見ようと、最後に裏庭に。

家全体が、大和ハウスの白幕に覆われていて、

この先はずっとこんな感じなのかな??


大和ハウスの赤いマークが無いので、

南側の向こう山にから見てみましたが、

南側には大和の赤いマークが小さく見えていました。



さて、無事に屋根もサッシも付きましたので、

これで雨で作業が遅れることは無さそうです。

この後は、配線とベランダの防水加工などの工事になるそうです。



窓が付くと、一挙に家らしくなって、

今回も、ものすごく満足感のある見学でした。 (^^)


今度はどうなっているのでしょう??

また来週どこかで見に行ってみようと思いま~す


 (^^)


    夢の『プラモ部屋』実現に応援ポチリお願いしますっ!m(__)m
  にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ
    にほんブログ村 
プロフィール
  丘の上の黒い家

Author:プラモハウス

プラモデル趣味の素敵な旦那さま?(笑) ダイワハウスのxevoで暮らしています。

ハウスメーカー選びのリアルレポ~Web内覧会(入居前)~Web内覧会(入居後)~住んでみて~などのご紹介です。

素敵な住宅ブログがたくさん! ポチリされるとよろこびます。(^^)↓
   にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
   一戸建注文住宅(施主)
   にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 大和ハウスへ 
   一戸建大和ハウス

レンタルCGI
カテゴリ
カレンダー(月別)
03 ≪│2010/04│≫ 05
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最近の記事+コメント
月別アーカイブ
気になるあれこれ
来てくれてありがと
プラモ部屋写真あれこれ
test
メルしてみる

おなまえ:
めるあど:
たいとる:
めっせーじ:

ブログ内検索
リンク
注文住宅のお仲間(先輩)です!