強風大雨から一夜明けた関東は、朝から気持ち良く晴れました。
(^^)今日はこの冬初めて、ベランダからきれいな富士山が見えました。
今朝の富士山 (クリックで拡大) :

やっぱり冬の白い富士山は優雅できれいです。
(^^)今日はかなり暖かくなりましたが、
雲に覆われることもなく、陽が沈むまでくっきりとした姿でした。
(^^)
←いつも『プラモ部屋』応援ありがとうございます。m(__)m先月頃から、朝晩はエアコン暖房を使うようになりました。
LDKがほど良く暖まるのはよいのですが、
関東の冬特有?のカラカラな感じ。。
(^_^;湿度計を見てみると40%くらい。
ちょっと唇がカサカサ、喉も渇き気味な感じになります。
旧居では隙間風だらけでしたし、
結露がすごかったので、考えてもみませんでしたが、
新居では結露もしないし、加湿器を導入しよう!
ということで、いろいろと悩みましたよ~
♪四角いおうちのほまれさんのところにもある、『チムニー』
煙突から出る蒸気が素敵です。
我が家なら白がいいかなー。。
この冬さまざまなお店で並んでいるのが、『ミドル』
ハクション大魔王の壺?みたいな形がかわいらしい感じ。
店頭で見ると、かなりの勢いで水分が吹き出ています。
で、さんざん悩んで我が家が選んだのは、こいつです。
(^^)

定番アイテム:『
±0』の『
Humidifier』
色も白と悩んだ末に、家具に合わせてブラウンとしてみました。
(^^)プラスチックの上下のつぎ目を
手作業でやすって消した後に光沢塗装する、という
凝った作りをしているので、スマートなフォルムです。
(^^)
TV横のクリスマスツリーの位置にいた、ウンベラータ。
昼間は陽に当てるために窓際に置いています。
そして、『Humidifier』はその隣で稼働中。。
タンクが2.7リットルと大容量なので長時間稼働してくれます。
1日付けておくと、湿度60%弱程度まで加湿してくれます。
ちょっと空気が柔らかくなって気持ちの良い湿り気です。
ただ我が家の『Humidifier』実はまだ定位置が決まっていないんです。
理由は電気コード。。
磁石で取り外し可能な電気コードなのですが、
ご多分にもれず、色は黒。
白い壁の前では目立ってしまいます。。
白いコードならまだ目立たなかったのですが。。
(^_^;TVやPCの近くでは加湿したくないので、
我が家のLDKにはなかなか良い場所に電気コンセントが無い。。
こんな事なら、ダイニングにも床上のコンセントを
もう少し作れば良かったかな??
と住んでみて初めて分かる問題に直面しています。。
コンセント検討中の方は、
是非家電の配置をもう少し検討してみると良いかもしれません。。
(^^)最近、LDKにはもう1つコンセント問題が浮上!
無事に解決出来たら、そのうちにご紹介したいと思いま~す
♪ (^^)/ いつも『プラモ部屋』応援ありがとうございます。m(__)m ↓ これからも地道に更新! 応援ポチリお願いしま~す♪
にほんブログ村
こんばんは。コメントどうもありがとうございます。現在設計中でしょうか。素敵なニッチが出来上がるといいですね。この玄関ニッチは壁面裏の構造材の影響プラモハウス春の玄関リース・イースター飾りNo titleはじめまして。玄関ニッチで検索すると毎回こちらのニッチが出てきてとても目を惹かれていました。
本当にセンスが良いです…。
是非我が家でも同じようなニッチを作ってしまりす地震に備えて4正解です!>myaさん
ご想像通り正解ですっ! 「RX-78は後のモビルスーツ開発に多大なる影響を与えた」とWikiにも載っていますので、『RX-2912』というのはとてつもない性能を持っプラモハウス地震に備えて4No titleストーブの決め手はまさかの「RX」ではないのかとドキドキmya【追加カーポート工事2】カーポート工事の検討No title>とりみづき とよとさん
大分基礎が出来てきて、「わくわく」感が止まらない感じが良く伝わってきます。 観察力もさすが「理系頭脳!」
さっそく、コメントしに行きまプラモハウス【追加カーポート工事4】カーポート屋根工事No title>とりみづき とよとさん
職人さんお一人というのは私も意外でした。一人で随分と器用に設置されるんですねー。 屋根や支柱の長さは現場で調節するのですが、2本の柱のプラモハウス【追加カーポート工事2】カーポート工事の検討No title基礎工事、だいぶ進みました♪
お時間があるときにのぞきに来て下さい。
あ、コメント、もしよろしければ、遠慮せずに、お気軽にお願いします^^
「とっくに建て終わとりみづき とよと【追加カーポート工事4】カーポート屋根工事No titleカーポートって、職人さんお一人でできちゃうんですね!
屋根とか支柱とか、現場でサイズを調節して、雨どいもついてるんですね〜。
知らないことばっかりでした。すごいとりみづき とよと【追加カーポート工事2】カーポート工事の検討こんばんは~♪(^^)/>とりみづき とよとさん
相互リンク許可どうもありがとうございます。早速リンク集に追加させて頂きました。 鉄骨作業どんな具合でしょう?
腰痛?というかモモも腕プラモハウス