こんばんは。
梅雨も一休み。とっても気持ちの良い週末だった首都圏です。
昨日我が家は、大和ハウスの『1年点検』でした。
早いもので、来週末が引越1年記念日になります。
(^^)仙台に応援に行っていた現場監督さんが帰京して、
早速我が家の点検に来てくれました。
特に問題は無いので、
いくつかの壁の継ぎ目のコーキングと、
シューズボックス・スマートビューカウンター扉の
調整などをやってもらいました。
過去記事:
ひっひびがーっ!余震で壁紙がひび割れてしまった部分。
まだこの後余震や首都直下型?もありかもしれませんので、
コーキング材で目立たないような補修をしてもらいました。
現場監督さんに話を聞くと、
仙台では、やはり壁紙や外壁の被害が多かったとこのこと。
壁紙のひび割れは、この程度では地震保険の「一部損壊」には
ならなそうというお話でした。
ただ、地震保険の査定には、査定する人の個人差があるようで、
壁紙のひび割れを「半壊」扱いにしてもらったお宅もあるそうです。
現場監督さんの被災地に行った感想としては、
『家財保険』に入っておくと良いかも?とのお話でした。
我が家も入居後1年経ちましたので、次回保険契約更新時は、
地震保険・家財保険について検討してみようと思います。
(^^) 過去記事:
グリーンカーテンを作るぞっ!今週のアサガオ:

2週間前に種を植えたグリーンカーテン用のアサガオ。
無事に育ちまして、プランターに植え替えをしてやりました。
この後は、「アサガオのツルの観察」が楽しみになりそうです。
(^^)(アサガオのツルは左巻き?右巻き? どっちでしたっけ??
(^_^; )
そんな節電の夏。
去年はリビングでは扇風機なしで過ごしたのですが、
今年は、リビング用の扇風機を新調しました
(^^)新しい扇風機:

いろいろと悩んだ末に、『
±0』 より 『
テーブルファン』 をGET!
リビング用としては、同シリーズの『リビングファン』の方が一般的なのですが、
(今日の日経プラスワンでのランキングではリビングファンが5位でしたね)
あまり『存在感』を出したく無かったので、
首のサイズが小さいですが、風量が十分ある、『テーブルファン』を選びました。
丸くって、かわいらしいデザインです。
(^^)リズム風やリモコンもあって機能としては十分です。
(^^)今日のリビング:

こいつは、LDKの片隅に置くことに。
首が短いですが上を向ければ、「座っている人」には十分な風。
(^^)エアコン無しとはいかないと思いますが、
今年の夏は、これでちょっとでも節電に貢献できればな~
♪ (^^)大活躍 を期待しちゃう、小さな扇風機のあるLDKになりました。
(^^)☆いつもポチリとありがとう!(*・∀・*)☆
にほんブログ村 一戸建注文住宅(施主)
にほんブログ村 一戸建 大和ハウス
にほんブログ村
こんばんは。コメントどうもありがとうございます。現在設計中でしょうか。素敵なニッチが出来上がるといいですね。この玄関ニッチは壁面裏の構造材の影響プラモハウス春の玄関リース・イースター飾りNo titleはじめまして。玄関ニッチで検索すると毎回こちらのニッチが出てきてとても目を惹かれていました。
本当にセンスが良いです…。
是非我が家でも同じようなニッチを作ってしまりす地震に備えて4正解です!>myaさん
ご想像通り正解ですっ! 「RX-78は後のモビルスーツ開発に多大なる影響を与えた」とWikiにも載っていますので、『RX-2912』というのはとてつもない性能を持っプラモハウス地震に備えて4No titleストーブの決め手はまさかの「RX」ではないのかとドキドキmya【追加カーポート工事2】カーポート工事の検討No title>とりみづき とよとさん
大分基礎が出来てきて、「わくわく」感が止まらない感じが良く伝わってきます。 観察力もさすが「理系頭脳!」
さっそく、コメントしに行きまプラモハウス【追加カーポート工事4】カーポート屋根工事No title>とりみづき とよとさん
職人さんお一人というのは私も意外でした。一人で随分と器用に設置されるんですねー。 屋根や支柱の長さは現場で調節するのですが、2本の柱のプラモハウス【追加カーポート工事2】カーポート工事の検討No title基礎工事、だいぶ進みました♪
お時間があるときにのぞきに来て下さい。
あ、コメント、もしよろしければ、遠慮せずに、お気軽にお願いします^^
「とっくに建て終わとりみづき とよと【追加カーポート工事4】カーポート屋根工事No titleカーポートって、職人さんお一人でできちゃうんですね!
屋根とか支柱とか、現場でサイズを調節して、雨どいもついてるんですね〜。
知らないことばっかりでした。すごいとりみづき とよと【追加カーポート工事2】カーポート工事の検討こんばんは~♪(^^)/>とりみづき とよとさん
相互リンク許可どうもありがとうございます。早速リンク集に追加させて頂きました。 鉄骨作業どんな具合でしょう?
腰痛?というかモモも腕プラモハウス