ダイワハウスブログ:どうやってハウスメーカーを決めたのか? ダイワハウスの一戸建て注文住宅の仕様と住み心地は?:2010年から大和ハウス木造xevoで暮らしています。ダイワハウスの評判は本当? 首都圏サラリーマンが『素敵に暮らす』をテーマに地道に取り組みます。。 (^^)

リビングのクリスマス飾りあれこれ

11月ももう半ば。すぐそこに師走がやっていきています。

我が家では11月初からちまちまとクリスマスの飾りをあれこれやっています。

リビングのクリスマス飾りがそれなりになってきたので

今日はその様子のご紹介したいと思います。 (^^)


2010年クリスマスツリー:パープル&シルバーバージョン:

 過去記事:【Web内覧会2】:LDK:クリスマスツリー♪

2011年クリスマスツリー:カッパー&ゴールドバージョン:

 過去記事:ダイワハウスLDK:今年のクリスマスツリー飾り



そして今年のクリスマスツリー:

大和ハウス クリスマスツリー


今年は娘1号と娘2号にクリスマスツリーを出してもらいました。

今年も『カッパー&ゴールド』をベースに

去年より少し『茶色』を押さえて、『シルバー』を足して、

全体としては少し明るい感じの飾り付けになりました。


嫁さんが新しく赤いツリーのリボンをGET。

嫁さん的には今年のテーマは『赤』だそうで、

これから『赤いキャンドル』なども徐々に揃えていく予定だとか。。




リビングセンターテーブル飾り:

大和ハウス リビング飾り


センターテーブルは、今年は金色松ぼっくりのガーランドを流用。

昔IKEAで買ったキャンドルホルダーとのアレンジです。



3階インターホンニッチ:

ダイワハウス ニッチ飾り


これはクリスマス飾り?:

クリスマス飾り


緑の松ぼっくりは2年前に家族で作ったもの。

今年もインターホンニッチにちんまりと。


 過去記事:【Web内覧会2】:玄関ニッチ:緑と金の松ぼっくりで


そして、新たにどんぐりの飾りもの。

これはつい先日、娘2号が大学の植物観察の授業で筑波まで出かけたときに

『我が家のクリスマス飾りのために作った!』という作品。

2人のどんぐりさんがスープを前にしているようで、

なかなか愛くるしい感じ。

良く良く見てみると、これは私には作れない!

『さすが女子!』っていう感じがします。(笑)



今年も家族で楽しみながら、

少しずつクリスマス色に変わっていく年末の我が家です。 (^^)

いつもポチリとありがとう!(*・∀・*)
   素晴らしい住宅ブログがたくさん!
  にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 大和ハウスへ 
   にほんブログ村 一戸建注文住宅(施主)




にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へにほんブログ村
プロフィール
  丘の上の黒い家

Author:プラモハウス

プラモデル趣味の素敵な旦那さま?(笑) ダイワハウスのxevoで暮らしています。

ハウスメーカー選びのリアルレポ~Web内覧会(入居前)~Web内覧会(入居後)~住んでみて~などのご紹介です。

素敵な住宅ブログがたくさん! ポチリされるとよろこびます。(^^)↓
   にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
   一戸建注文住宅(施主)
   にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 大和ハウスへ 
   一戸建大和ハウス

レンタルCGI
カテゴリ
カレンダー(月別)
10 ≪│2012/11│≫ 12
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最近の記事+コメント
月別アーカイブ
気になるあれこれ
来てくれてありがと
プラモ部屋写真あれこれ
test
メルしてみる

おなまえ:
めるあど:
たいとる:
めっせーじ:

ブログ内検索
リンク
注文住宅のお仲間(先輩)です!