ダイワハウスブログ:どうやってハウスメーカーを決めたのか? ダイワハウスの一戸建て注文住宅の仕様と住み心地は?:2010年から大和ハウス木造xevoで暮らしています。ダイワハウスの評判は本当? 首都圏サラリーマンが『素敵に暮らす』をテーマに地道に取り組みます。。 (^^)

大和ハウス:付けて良かったもの2:キッチン水切りかご&ごみ箱BOX

関東は今日から冷え込みが厳しくなり、

『もう秋も終わり冬になるんだなー』と感じさせる気候になりました。

通勤電車の中もマスク装備の方が多くなり、

私も早速風邪予防のマスク装備で通勤しております。

みなさんも季節の変わり目ですのでお気を付けて。



さて今日は、『付けておいて良かった編』その2です。

今日はかなーーり、地味な内容なんですけど

お付き合い下さいです。。 m(__)m


 過去記事:新宿ショールーム巡り3:サンウェーブ

 過去記事:【Web内覧会】20:3階LDK:キッチン

 過去記事:【Web内覧会2】:キッチン:グリーン&ホワイト


過去記事にも書きましたとおり、

我が家のキッチンは大和ハウス標準キッチンから

『サンウェーブ』の『I型』キッチンです。

設計段階で、新宿にあるショールームに夫婦で出かけて、

実際に現物を見て決めました。

2011年に『LIXIL』になっているので、今は『LIXILショールーム東京

になると思います。


そこで決めたかったのは、キッチンの設備と色でした。

展示場の係の人に伝えると『大和ハウス採用の標準仕様』

という簡単なパンフレットを見せてくれます。(お持ち帰りは出来ませんでした。)


そこで、『大和ハウス標準』では付いていないものを発見し、

設計段階でオプション追加したものがあります。

まあどちらも、無ければ無いでなんとかなるものです。



①ステンレス水切りかご&タオルかけ:

キッチン ステンレスかご


まず水切りかごですが、これは食洗機があるとはいえ、

ちょっとした洗い物の時に無いと困ります。

引き渡し時に付いていない場合、多分後から買い足す部分です。

サンウェーブ標準品で良かったな、と思うのは、

『ちょうどぴったりのサイズ』であることです。

使い易そうな水切りかごであれば、沢山売っていますが、

『ピッタリサイズ』というとなかなか難しいと思います。

我が家の場合、スマートビューカウンターの裏に隠れて、

ダイニング側からは見えにくいちょうど良い感じに収まっているのも

満足度が高いです。



もう1つのタオルかけ。

これはもういくらでも後から買えるものですが、

このサンウェーブ標準タオルかけは、

人造大理石シンクの裏にねじ留めされています。

後付けタオルかけの『プチストレス』は、

ちょっとぶつかると外れやすいこと。

シンク周りは料理中の動きが激しく、ときどき変な角度でぶつかって

タオルかけが外れてしまうことが多いです。

しかしこの標準タオルかけは、しっかりと固定されていますので、

『びくともしない』というところが満足度の高いところです。




②ゴミ箱収納BOX:

キッチン ごみ箱


キッチン背面収納の、写真ではトースター・炊飯器の下の部分。

ここは大和ハウス標準では何も無い状態になっています。


ここはキッチンの使い方の好みで分かれるところです。

お洒落なゴミ箱で、「見せる収納」にする手もあります。

我が家はあまり色数を多くしたくなかったので、

ここは『ごみ箱収納BOX』をオプション追加しました。

このBOXの中には3つのゴミ箱が付属してきます。

我が家では、普通ごみ用・缶/瓶用・ごみ袋収納用と使い分けています。

ごみを捨てるのに、収納BOXをちょっと引き出す、という一手間かかるのですが、

我が家ではここを常にきれいにしておくのは難しいので、

この『ごみ箱収納BOX』は追加して良かったなと思う部分です。



キッチン・お風呂など水周りの設備は

どんどんと改良されていきますので、

標準はどんな仕様なのか?は

設計段階でしっかりと確認できると良いですね。 (^^)


いつもポチリとありがとう!(*・∀・*)
   素晴らしい住宅ブログがたくさん!
  にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 大和ハウスへ 
   にほんブログ村 一戸建注文住宅(施主)




にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へにほんブログ村
プロフィール
  丘の上の黒い家

Author:プラモハウス

プラモデル趣味の素敵な旦那さま?(笑) ダイワハウスのxevoで暮らしています。

ハウスメーカー選びのリアルレポ~Web内覧会(入居前)~Web内覧会(入居後)~住んでみて~などのご紹介です。

素敵な住宅ブログがたくさん! ポチリされるとよろこびます。(^^)↓
   にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
   一戸建注文住宅(施主)
   にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 大和ハウスへ 
   一戸建大和ハウス

レンタルCGI
カテゴリ
カレンダー(月別)
10 ≪│2012/11│≫ 12
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最近の記事+コメント
月別アーカイブ
気になるあれこれ
来てくれてありがと
プラモ部屋写真あれこれ
test
メルしてみる

おなまえ:
めるあど:
たいとる:
めっせーじ:

ブログ内検索
リンク
注文住宅のお仲間(先輩)です!