ダイワハウスブログ:どうやってハウスメーカーを決めたのか? ダイワハウスの一戸建て注文住宅の仕様と住み心地は?:2010年から大和ハウス木造xevoで暮らしています。ダイワハウスの評判は本当? 首都圏サラリーマンが『素敵に暮らす』をテーマに地道に取り組みます。。 (^^)

春色のリビング

GWは良い天気が続いていますね。

我が家の裏庭もさまざまな花が咲いています。


ディモルフォセカ:

春色のリビング


きれいな紫色のディモルフォセカ。

ミツバチなどがせっせと花を渡り歩いています。



春になりましたので、

嫁さんが少しずつリビングも春色にしてくれました。

今日は、そんな『春色のリビング』のご紹介です。



ビオラ:

春色のリビング


リビングセンターテーブルにはベランダからビオラを水差しに。



アークトチス:

春色のリビング


同じくベランダのプランターにきれいに咲いたアークトチス。

花瓶は、先日嫁さんが青山・表参道まで出かけたときに、

青山スパイラルマーケット でGETしたもの。

1つ1つ微妙なゆがみで、手造り感があって素敵です。



春色のリビング:

(写真はクリックで拡大されます。)

春色のリビング


クッションカバーもすっかり春色になりました。

暖かい日差ざしが気持ちの良い子供の日のリビングです。 (^^)



  いつもポチリとありがとう!(*・∀・*)
   素晴らしい住宅ブログがたくさん!
  にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 大和ハウスへ 
   にほんブログ村 一戸建注文住宅(施主)


にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へにほんブログ村

北欧ファブリックパネルの製作

首都圏ではやっと春らしい陽気になってきました。


みかんの花:

みかんの花


裏庭ではみかんの花が咲きました。

小さな白い花ですが、春らしい感じがします。

さて今日は、春の模様替えのご紹介の続きです。



 過去記事:マリメッコのファブリックパネルの作り方・取り付け方:ダイワハウストイレ編


1年半前に嫁さんが作った、マリメッコのファブリックパネル。

そろそろ模様替えをしようと、嫁さんが北欧生地屋さんに行ってきました。


北欧インテリア雑貨・生地のルネ・デュー【Lune D'eau】

ネットショップもあるそうですが、渋谷のリアル店舗に行って

一緒に行った娘2号と二人で大いに盛り上がったとか。。



ファブリックパネルの材料:

ファブリックパネル


今回もスタイロフォームを芯にして嫁さんが製作しました。

壁面への取り付けは、過去記事と同じシルクピンを使用しました。



新しいファブリックパネル:

ファブリックパネル


3階トイレの小物:

ファブリックパネル



マリメッコ柄よりもちょっとモダンな感じでしょうか。

先日生活雑貨の『私の部屋』でGETしたリングホルダーが小物に仲間入り。

どうやら、嫁さん的にかなり満足な空間に仕上がったようです。 (^^)


すっかり家の中は春仕様になったのですが、

クールビズもはじまって、来月にはもう衣替えですね。

そろそろ夏向きの準備もはじめたい5月の休日です。


  いつもポチリとありがとう!(*・∀・*)
   素晴らしい住宅ブログがたくさん!
  にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 大和ハウスへ 
   にほんブログ村 一戸建注文住宅(施主)


にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へにほんブログ村

【Web内覧会】大和ハウス工業HPの事例紹介掲載

こんばんは。首都圏は5月らしく爽やかに晴れました。

街路樹や住宅街の木々も緑が鮮やかで、

とても気持ちの良い週末になりました。


マリーゴールド:

マリーゴールド

裏庭のパンジーが終わりなので、これから夏にかけて、

植え替え用のマリーゴールドを嫁さんが買ってくれました。

この鮮やかなオレンジは大好きな色です。



 過去記事:大和ハウス工業さんの取材がありました。

 過去記事:SUUMO月刊 HOUSING (ハウジング) 5月号掲載!



今日はちょっと変わった?【Web内覧会】のご紹介です。

過去記事に書きました通り、昨年末に大和ハウスさんの取材がありました。

今年3月にSUUMO『月刊ハウジング』に掲載して頂きましたが、

この雑誌記事よりも、かなり詳細な内容が、大和ハウス工業さんHPの

建築事例紹介の1つとして掲載されました。


 『思いもよらなかった3階建てのプランに感激

  眺望も満喫できる二世帯化も考慮した快適な家』



間取り図と合わせて、我が家の各フロアの

いろいろな方向からの写真とコメントが詳細に記載されています。

1時間半くらいかかった我が夫婦へのインタビューからも

プロライターの方が適確にポイントを押さえたコメントに。

家族も写真撮影に協力してくれましたので、

実生活の雰囲気も合わせてご覧頂けるかと思います。

(いやー、私本人がいろいろと写っていて恥ずかしい限りなのですが。。(^_^; )


このブログの【Web内覧会】では表現出来ないところも、

プロがうまく表現してくれていますので、是非ご覧下さい。

これから家造りにチャレンジされる方々へ、

何らかのヒントを1つでも提供出来たとしたら、

嬉しい限りです。 (^^)


  いつもポチリとありがとう!(*・∀・*)
   素晴らしい住宅ブログがたくさん!
  にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 大和ハウスへ 
   にほんブログ村 一戸建注文住宅(施主)


にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へにほんブログ村

プロフィール
  丘の上の黒い家

Author:プラモハウス

プラモデル趣味の素敵な旦那さま?(笑) ダイワハウスのxevoで暮らしています。

ハウスメーカー選びのリアルレポ~Web内覧会(入居前)~Web内覧会(入居後)~住んでみて~などのご紹介です。

素敵な住宅ブログがたくさん! ポチリされるとよろこびます。(^^)↓
   にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
   一戸建注文住宅(施主)
   にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 大和ハウスへ 
   一戸建大和ハウス

レンタルCGI
カテゴリ
カレンダー(月別)
04 ≪│2013/05│≫ 06
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最近の記事+コメント
月別アーカイブ
気になるあれこれ
来てくれてありがと
プラモ部屋写真あれこれ
test
メルしてみる

おなまえ:
めるあど:
たいとる:
めっせーじ:

ブログ内検索
リンク
注文住宅のお仲間(先輩)です!