ダイワハウスブログ:どうやってハウスメーカーを決めたのか? ダイワハウスの一戸建て注文住宅の仕様と住み心地は?:2010年から大和ハウス木造xevoで暮らしています。ダイワハウスの評判は本当? 首都圏サラリーマンが『素敵に暮らす』をテーマに地道に取り組みます。。 (^^)

グリーンカーテンの準備

こんにちは。

あっという間に5月が終わって今日から6月ですね。

関東も今週梅雨入りして、暑いやら寒いやら微妙な天気が続きます。

仕事が忙しかったり、通勤電車の冷房がきつかったりして、

おじさんはどうも風邪気味が続きます。

皆さんも風邪にお気を付けて。。



 過去記事:グリーンカーテンを作るぞっ!


さて、今日は今年のグリーンカーテンの様子のご紹介です。

5月半ば頃から地道に準備してきました。


まずは種を水につけて:

グリーンカーテンの準備


種ポッドで発芽を待ちます:

グリーンカーテンの準備


無事に双葉が出てきました:

グリーンカーテンの準備


グリーンカーテンの準備完了!:

グリーンカーテンの準備


震災から3年ですので、今年で3回目のグリーンカーテンです。

アサガオの種は発芽して植えたのですが、

嫁さんの実家に種をもらった、「オキナワスズメウリ」の芽が出てこない。。

もう少し種ポッドの様子見ですが、

とりあえずネットを張って、アサガオのスタンバイ完了です。

支柱の上側は、雨どいにハリガネでくくりつけて、

台風などの強い南風で飛ばないようにしてあります。

あとはアサガオさんがスクスク育ってくれれば。。



春から夏へ少しずつだけど季節が変わっていっているのを感じます。

夏に向けた準備をいろいろとやっておきたいですね。

そんな梅雨の晴れ間のひとときです。 (^^)


  いつもポチリとありがとう!(*・∀・*)
   素晴らしい住宅ブログがたくさん!
  にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 大和ハウスへ 
   にほんブログ村 一戸建注文住宅(施主)


にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へにほんブログ村

梅の手入れ

こんばんは。

梅雨の晴れ間が続いて今日は初夏の感じでしたね。


梅の実:

梅の実

梅の実


裏庭の梅は、たくさん実がなっていくつか熟してきました。

今日は梅の実を収穫して枝の手入れをしました。


梅の収穫:

梅の実


去年採った梅は梅酒にしたのですが、

あまり飲む機会が無くてそのまま残っています。

今年はどうしましょう。。汗



殺虫剤噴霧機:

殺虫剤噴霧機


伸びてしまった枝をバザバサと切りまして、

殺虫剤をまきました。

ご覧の噴霧機は去年GETしたもの。

アブラムシやウドンコ病などの防虫剤をうすめて霧状に吹き付けます。

電池式なので、お手軽に持ち運べるのが便利です。



お手入れ後の梅の木:

剪定出来た梅の木


かなり思い切って枝を切りましたので、

また冬の頃のような枝ぶりに戻りました。

夏の間にまたどんどんと伸びてくるので、

また秋に剪定してあげる感じだと思います。


(まだまだ夏に向けてやる事はたくさんあるのだけど。。)

1つ懸案事項が片付いてほっとしています。(^^)

  いつもポチリとありがとう!(*・∀・*)
   素晴らしい住宅ブログがたくさん!
  にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 大和ハウスへ 
   にほんブログ村 一戸建注文住宅(施主)


にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へにほんブログ村

あじさいの父の日に

こんにちは。

首都圏は梅雨らしく小雨の日が続きます。

あじさい:

あじさい

我が家の裏庭のあじさいも咲いているのですが、

まだ木が小さくもうひとつ。

近所のあじさい寺に満開のあじさいを観にいってきました。

雨に濡れたガクアジサイは風情がありますね。



あじさいの和室:

あじさいの和室

5月末頃から梅雨バージョンになった我が家の和室。

傘の模様の新しいてぬぐいをGETしまして、

イミテーションのあじさいとともに梅雨を楽しむ雰囲気で。



父の日ディナー:

父の日のディナー


そんな中、昨晩は「父の日」のお祝いをやってくれました。

実家の両親も呼んで、じいちゃんとおじさんの二人の「父」ですね。

嫁さんが強力粉から手作りピザを作ってくれました。

タコのカルパッチョと豚の煮込みとともに。

久しぶりに日本酒なども飲みまして、随分とリラックスできました。



今年もあっという間に半分が終わろうとしています。

お寺の境内の静けさとあじさいの色を感じながら、

お正月の初詣以来、日々の忙しさでちょっと忘れかけていた

「感謝の気持ち」を大切にしたいな、

とあらためて思う、そんな梅雨の父の日でした。 (^^)


  いつもポチリとありがとう!(*・∀・*)
   素晴らしい住宅ブログがたくさん!
  にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 大和ハウスへ 
   にほんブログ村 一戸建注文住宅(施主)


にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へにほんブログ村

プロフィール
  丘の上の黒い家

Author:プラモハウス

プラモデル趣味の素敵な旦那さま?(笑) ダイワハウスのxevoで暮らしています。

ハウスメーカー選びのリアルレポ~Web内覧会(入居前)~Web内覧会(入居後)~住んでみて~などのご紹介です。

素敵な住宅ブログがたくさん! ポチリされるとよろこびます。(^^)↓
   にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
   一戸建注文住宅(施主)
   にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 大和ハウスへ 
   一戸建大和ハウス

レンタルCGI
カテゴリ
カレンダー(月別)
05 ≪│2013/06│≫ 07
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
最近の記事+コメント
月別アーカイブ
気になるあれこれ
来てくれてありがと
プラモ部屋写真あれこれ
test
メルしてみる

おなまえ:
めるあど:
たいとる:
めっせーじ:

ブログ内検索
リンク
注文住宅のお仲間(先輩)です!