ダイワハウスブログ:どうやってハウスメーカーを決めたのか? ダイワハウスの一戸建て注文住宅の仕様と住み心地は?:2010年から大和ハウス木造xevoで暮らしています。ダイワハウスの評判は本当? 首都圏サラリーマンが『素敵に暮らす』をテーマに地道に取り組みます。。 (^^)

春の玄関リース・イースター飾り

こんばんは。プラモハウスです。

あちらこちらで桜が満開。だけど肌寒い週末になった首都圏です。

今週からいよいよ新学期のはじまりですねー。


裏庭入口のムスカリ:

ウエルカムフラワーのムスカリ

裏庭のシバザクラ:

シバザクラの裏庭

このところの陽気で、我が家の裏庭の花々も元気に咲き誇っています。

今年はムスカリが咲かないねー。。と諦めていたのですが、

先週末くらいから、一気に伸びて花が咲き始めました。

裏庭整備当初は隙間のあったシバザクラですが、

3回目の春を迎え、ビッシリという感じになってきました。

この夏は伸びた分は切って上側に植え替えようか?と夫婦で話しています。


裏庭のベンチは、昨年ニス塗りをサボったので、

さすがに2年経つと木の地が出てきてしまっています。

GW頃にもう少し暖かくなったら今年はニス塗りをしてやろうと思います。



さて今日はすっかり暖かくなってきたので、春仕様に模様替えした

今年の玄関飾り・イースター飾りのご紹介です。



 過去記事:春の玄関飾り(ちょっとだけイースター)

 過去記事:イースター飾りを作ろう:その1

 過去記事:イースター飾りを作ろう:その2

 過去記事:イースター飾りを作ろう:その3

 過去記事:イースター飾り:手作りイースターエッグとイースターバニーで





春の玄関リース:

春の玄関リース


今年は春用の玄関リースが欲しい!と思ったのですが、

ドライフラワーのものは良くみかけるのですが、

壊れないようにするのはちょっと難しいので、

もう少し丈夫で春らしい色合いで。。 という難しい要求がありまして、

嫁さんにあちらこちら探してもらってGETしてもらいました。

黄緑と白が春らしくて素敵です。

これから毎年我が家の定番アイテムにしていきたいと思います。




玄関のイースター飾り:

イースター飾り

イースター飾りの玄関


昨年頑張って作ったイースター飾り。

今年の3月も時間が無くて、結局手を加えることなく

そのまま玄関飾りに。。

ただ丈夫な素材を使っていますので、どれも壊れていません。

今年のイースターの日は4月20日のようです。

これから色々なイースターグッズが街に出てくると思いますので、

来年に向けて、何かGETしようかしらん。。



まあ、昨年と殆ど代わり映えはしませんが、

春らしい色合いで、夜遅く帰宅すると仕事の緊張が解けて、

ほっとさせてくれる、

そんな我が家の春の玄関です。 (^^)

  いつもポチリとありがとう!(*・∀・*)
   素晴らしい住宅ブログがたくさん!
  にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 大和ハウスへ 
   にほんブログ村 一戸建注文住宅(施主)

プロフィール
  丘の上の黒い家

Author:プラモハウス

プラモデル趣味の素敵な旦那さま?(笑) ダイワハウスのxevoで暮らしています。

ハウスメーカー選びのリアルレポ~Web内覧会(入居前)~Web内覧会(入居後)~住んでみて~などのご紹介です。

素敵な住宅ブログがたくさん! ポチリされるとよろこびます。(^^)↓
   にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
   一戸建注文住宅(施主)
   にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 大和ハウスへ 
   一戸建大和ハウス

レンタルCGI
カテゴリ
カレンダー(月別)
03 ≪│2014/04│≫ 05
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
最近の記事+コメント
月別アーカイブ
気になるあれこれ
来てくれてありがと
プラモ部屋写真あれこれ
test
メルしてみる

おなまえ:
めるあど:
たいとる:
めっせーじ:

ブログ内検索
リンク
注文住宅のお仲間(先輩)です!