ダイワハウスブログ:どうやってハウスメーカーを決めたのか? ダイワハウスの一戸建て注文住宅の仕様と住み心地は?:2010年から大和ハウス木造xevoで暮らしています。ダイワハウスの評判は本当? 首都圏サラリーマンが『素敵に暮らす』をテーマに地道に取り組みます。。 (^^)

建て方工事中~♪

再びこんばんは。


今日は現場監督さんと構造確認の打ち合わせ?というか見学の日。

いよいよ、建て方が始まりましたので、

夫婦でわくわくして出かけました。 (^^)



をっ! 家があるっ!

s-IMG_7783.jpg


1階部分の建て方は既に完了。

この日は2階部分の建て方の最中でした。

これが新しい我が家の玄関ですっ!



感動ーっ!



早速、中に入ってみます。。



結構複雑。。:

建て方工事中~♪



1階の中を歩き回りました。

ここがお風呂で、ここが階段で。。。



いままでの図面の世界が、ついに現実のものに。。。

わくわくが止まらない一時です。



外張り断熱:

建て方工事中~♪


1階部分は既に壁が仮止めされていました。

ご覧のように、板がカットされて、外張り断熱材が張られた状態で、

工場から現場に運ばれてくるそうです。

なので、現場では組立だけになります。



床材のパズル!:

建て方工事中~♪

建て方工事中~♪


現場監督さんに図面を見せてもらいました。

柱や床材等は、『1・2・3・・』『イ・ロ・ハ・・』の組み合わせで

番号が振られています。

現場ではこの番号のカット済みの材木を組み上げていく作業になるそうです。



固定ボルト:

建て方工事中~♪


我が家最大のハリ:

建て方工事中~♪


柱部分の組立には、ボルトやドリフトピンを使用し、

釘は使わないそうです。

床材の固定にのみ釘を使うそうです。

柱にも、『イ-1』番というように番号が振られています。

そして、全ての柱に、私の名前も。。。 (^_^;



ご覧のハリは我が家で最大のものだそうです。。

厚さが30数センチだとか??

建物全体が随分と丈夫に出来ている感じがしました。


さすが長期優良住宅!

ちゃんとメインテナンスして200年住まねば。。




さて、この見学の最中に、2階ではどたばたと作業中。。

見てみたいのだけど、まだ階段が無いし邪魔になる!

という訳で、現場監督さんと裏庭から様子を見てみることに。。。






じゃーんっ!






s-IMG_7785s.jpg


裏庭から見た我が家の様子です。

2階部分の柱は既に組み上がり、

3階のハリの組立中でした。




では今日の作業の様子をご覧下さい。

s-IMG_7794s.jpg

s-IMG_7790.jpg


既に組み上がったところ:

s-IMG_7792.jpg



現場監督さんにお話を聞くと、

柱材は、カットだけでは無く、金具も工場で取付済みの状態で

現場に運ばれてくるそうです。

なので、現場では、組み上げ作業が中心になるそうです。

ドリフトピンを叩く音が甲高く響いていましたが、

かなりきついそうで、

大工さんは簡単に6・7回程度の金槌で刺せるそうですが、

現場監督さんが過去やってみると20回以上

金槌を使わないと入らないそうです。。




そしてそして。。。



こんな感じの景色です。。

s-IMG_7793.jpg



私たち夫婦が何故この場所にこだわったのか??

地盤改良に随分と苦労しましたが、

全てはこの景色のため。。


予想通り、3階の床は、南のお宅の屋根の上辺り。。

南側、西側はご覧のような景色になります。


今日は随分と強い冷たい風が吹いていましたが、

残念ながら、遠くは霞んでいますね。。

それでもランドマークタワーと丹沢の山並みは見えました。



とってもというか、




ものすごくっ!



満足の現場の様子でした!



工務店の社長さんや大工さんともご挨拶したのですが、

今日は何も持っていかなかったので、

午後に再度お邪魔することにしました。 (^^)


次の記事に続く~ (^^)


 (^^)


    夢の『プラモ部屋』実現に応援ポチリお願いしますっ!m(__)m
  にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ
    にほんブログ村 
関連記事
コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール
  丘の上の黒い家

Author:プラモハウス

プラモデル趣味の素敵な旦那さま?(笑) ダイワハウスのxevoで暮らしています。

ハウスメーカー選びのリアルレポ~Web内覧会(入居前)~Web内覧会(入居後)~住んでみて~などのご紹介です。

素敵な住宅ブログがたくさん! ポチリされるとよろこびます。(^^)↓
   にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
   一戸建注文住宅(施主)
   にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 大和ハウスへ 
   一戸建大和ハウス

レンタルCGI
カテゴリ
カレンダー(月別)
02 ≪│2023/03│≫ 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最近の記事+コメント
月別アーカイブ
気になるあれこれ
来てくれてありがと
プラモ部屋写真あれこれ
test
メルしてみる

おなまえ:
めるあど:
たいとる:
めっせーじ:

ブログ内検索
リンク
注文住宅のお仲間(先輩)です!