ダイワハウスブログ:どうやってハウスメーカーを決めたのか? ダイワハウスの一戸建て注文住宅の仕様と住み心地は?:2010年から大和ハウス木造xevoで暮らしています。ダイワハウスの評判は本当? 首都圏サラリーマンが『素敵に暮らす』をテーマに地道に取り組みます。。 (^^)

上棟しました~♪

こんにちは。

年度末の最終営業日。いろいろと忙しいさなかですが、

月曜日に上棟したと聞いて、

今日は何とか休みを取って現場を見に行って来ました。 (^^)



春ですね~

上棟しました!

上棟しました!


今日も若干肌寒い感じでしたが、

近所の桜や菜の花はきれいに咲いています。

桜は今週末から来週が満開かな?? (^^)





後付け断熱材:

上棟しました!


さらに木材:

上棟しました!


現場は外板を留める作業をしていました。

1階の現場には、ご覧のようにさらに木材や

この後の材料が置かれていました。



2階:

上棟しました!

2階に上ります。

2階天井付近の壁にしきりの板が追加されていました。




3階:

上棟しました!

上棟しました!


足場を上って初めて3階へ。


『おぉーっ! 屋根だーっ!』




そして3階バルコニー:

上棟しました!


『おぉー! これが夢のバルコニー!』



今日は春休み中の娘2号も一緒でしたので、

家族3人でガヤガヤと大騒ぎの3階初見学でした。 (^^)



バルコニーからの屋根:

上棟しました!

こうなると屋根の上がどうなっているのか気になります。

かなり恐いのですが、屋根上用の足場を使って、

プラモハウスだけさらに上に。。



屋根:

上棟しました!

上棟しました!


先日の屋根下地材が敷かれた状態でした。

屋根中央には、臨時の避雷針らしきものが取り付けられていました。

しかし、ここはかなり高いので、さすがに恐いです。

高さは建築基準から考えると10mくらいですね。



裏庭から:

上棟しました!


全体像が見えないので、早速裏庭へ。

『おぉー。。 かなり丘の上にそびえ立つ感じになってるー。。 (^_^; 』


下の道路からは注意して見ると、ちらっとだけ見えます。

今のところは水色の家が建っているように見えました。



今日初めて、3階の部屋の中に入ることが出来て、

本当に満足な見学でした。

リビングの大きさも体感出来ましたが、

もう少し内装が出来上がって来てから、

あらためて家具や家電を考えようと思います。



この続きも実に楽しみ。

また今度の週末に覗きに行ってこようと思いま~す (^^)


 (^^)


    夢の『プラモ部屋』実現に応援ポチリお願いしますっ!m(__)m
  にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ
    にほんブログ村 
関連記事
コメント
No title
すっんげ~~~進んでいる感じがする上。

でかい!!って、印象を受けますね。
かなりの圧力のある家。
これなら、宣伝効果もバツグンですね。

外壁が張られるのがたのしみになりますね。
2010/04/01(木) 10:05 | URL | ネコはっち~ #-[ 編集]
こんにちは~♪
>ネコはっち~さん
何かインパクトありますよねー。。。汗
別に大和さんの宣伝のためにこうなった訳では無いのですが。。。汗
外壁を張るまではもう少し時間がかかりそうです。本当に外壁が張られたらどうなるのか?楽しみです~♪(^^)
2010/04/03(土) 15:24 | URL | プラモハウス #-[ 編集]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール
  丘の上の黒い家

Author:プラモハウス

プラモデル趣味の素敵な旦那さま?(笑) ダイワハウスのxevoで暮らしています。

ハウスメーカー選びのリアルレポ~Web内覧会(入居前)~Web内覧会(入居後)~住んでみて~などのご紹介です。

素敵な住宅ブログがたくさん! ポチリされるとよろこびます。(^^)↓
   にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
   一戸建注文住宅(施主)
   にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 大和ハウスへ 
   一戸建大和ハウス

レンタルCGI
カテゴリ
カレンダー(月別)
09 ≪│2023/10│≫ 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最近の記事+コメント
月別アーカイブ
気になるあれこれ
来てくれてありがと
プラモ部屋写真あれこれ
test
メルしてみる

おなまえ:
めるあど:
たいとる:
めっせーじ:

ブログ内検索
リンク
注文住宅のお仲間(先輩)です!