こんにちは。
少し肌寒い曇り空になった首都圏です。
桜は満開!

近所の桜もちょうど満開。
殺風景だった山林が色付いて、華やかな雰囲気ですね。
(^^)さて、今日も現場の様子を見に行って来ましたので、
その後の様子をお伝えしたいと思います。
玄関扉!:

玄関扉が付いています!
養生は簡単にめくれそうにないので、
玄関扉がお目見えするのは、引き渡しの頃なのかな??
1階サッシ:

中に入ると全てのサッシの取付が完了していました。
ご覧のサッシは、1階洋室部分の拡大。
XEVOの標準で、1階は『防犯合わせ複層ガラス』になっています。
外側から、外側ガラス+空気層+内側ガラス1+樹脂フィルム+内側ガラス2
の3層構造になっており、防犯や結露にも安心のはず。。。
かすがい:

かすがいの取付:

主な室内壁にはご覧のかすがいが入っていました。
組み合わせ部分は、『おみごとっ!』という感じの
工場でのカットになっています。
かなり丈夫な金属で柱に固定されていました。
スイッチ:

各部屋のスイッチとコンセントを設置済み。
来週末に現場立ち会いで確認する予定です。
ものすごい配線:

配線はまだ途中でしたが、
ものすごい量の電気配線です。
2階バルコニー:

3階バルコニー:

2階のバルコニーは枠が出来ていました。
思っていた以上に2階のバルコニーも広く、
OL1年生は大満足!
洗濯乾しには十分の広さです。
3階バルコニーは枠設置用の基部金属が固定されていました。
屋根:




今週屋根の工事をするという話でしたので、
最後に3階バルコニーから足場を使って、
屋根用の足場へ。。。(毎度ながら恐いです。。。
(^_^; )
まだ途中でしたが、見事に屋根のスレートが出来ていました。
ご覧のように我が家の色はパワーブラックです。
外観:

全体を見ようと、最後に裏庭に。
家全体が、大和ハウスの白幕に覆われていて、
この先はずっとこんな感じなのかな??
大和ハウスの赤いマークが無いので、
南側の向こう山にから見てみましたが、
南側には大和の赤いマークが小さく見えていました。
さて、無事に屋根もサッシも付きましたので、
これで雨で作業が遅れることは無さそうです。
この後は、配線とベランダの防水加工などの工事になるそうです。
窓が付くと、一挙に家らしくなって、
今回も、ものすごく満足感のある見学でした。
(^^)今度はどうなっているのでしょう??
また来週どこかで見に行ってみようと思いま~す
♪ (^^) ↓ 夢の『プラモ部屋』実現に応援ポチリお願いしますっ!m(__)m
にほんブログ村
- 関連記事
-
« 只今ベランダ工事中~♪ l ホーム l 棟札設置完了~♪ »
こんばんは。コメントどうもありがとうございます。現在設計中でしょうか。素敵なニッチが出来上がるといいですね。この玄関ニッチは壁面裏の構造材の影響プラモハウス春の玄関リース・イースター飾りNo titleはじめまして。玄関ニッチで検索すると毎回こちらのニッチが出てきてとても目を惹かれていました。
本当にセンスが良いです…。
是非我が家でも同じようなニッチを作ってしまりす地震に備えて4正解です!>myaさん
ご想像通り正解ですっ! 「RX-78は後のモビルスーツ開発に多大なる影響を与えた」とWikiにも載っていますので、『RX-2912』というのはとてつもない性能を持っプラモハウス地震に備えて4No titleストーブの決め手はまさかの「RX」ではないのかとドキドキmya【追加カーポート工事2】カーポート工事の検討No title>とりみづき とよとさん
大分基礎が出来てきて、「わくわく」感が止まらない感じが良く伝わってきます。 観察力もさすが「理系頭脳!」
さっそく、コメントしに行きまプラモハウス【追加カーポート工事4】カーポート屋根工事No title>とりみづき とよとさん
職人さんお一人というのは私も意外でした。一人で随分と器用に設置されるんですねー。 屋根や支柱の長さは現場で調節するのですが、2本の柱のプラモハウス【追加カーポート工事2】カーポート工事の検討No title基礎工事、だいぶ進みました♪
お時間があるときにのぞきに来て下さい。
あ、コメント、もしよろしければ、遠慮せずに、お気軽にお願いします^^
「とっくに建て終わとりみづき とよと【追加カーポート工事4】カーポート屋根工事No titleカーポートって、職人さんお一人でできちゃうんですね!
屋根とか支柱とか、現場でサイズを調節して、雨どいもついてるんですね〜。
知らないことばっかりでした。すごいとりみづき とよと【追加カーポート工事2】カーポート工事の検討こんばんは~♪(^^)/>とりみづき とよとさん
相互リンク許可どうもありがとうございます。早速リンク集に追加させて頂きました。 鉄骨作業どんな具合でしょう?
腰痛?というかモモも腕プラモハウス