こんにちは。今日もとても良い天気になりました。
日曜日なので工事はお休みと思いつつ現場に行きましたが、
大工さんがお掃除?に来ていたため、中の様子を見てきました。
(^^)あちらこちらが、さらに進んで完成が近づいていますが、
今日1番目立ったのは。。
階段登場!1階から:

2階から:

養生してあって、まだ床材はきちんと見えませんが、
なかなか良い感じだと思います。
3階への階段は明日取付だそうで、
今日は3階には行けませんでした。。
強化石膏ボード:

スイッチ穴:

情報BOX用穴:

我が家は『準防火地域』に入っています。
なので、消防法の観点でさまざまな設計上の考慮がされています。
その1つが、ご覧の強化石膏ボード。
厚さは12.5mmと標準のものと同じですが、
密度が異なる(&ガラス樹脂等が含まれている)そうで、1枚が随分と重たいです。
また、石膏の中の水分結晶が、発火時には水蒸気化するそうです。
1階ダイニング:

1階収納:

1階も大分仕上がって来ました。
可動収納棚も設置され、
あともう少し仕上げ仕事なのかな??
今後の材料:

2階には今週の工事用の材料がどっさり!
ほぼ仕上げ用の材料になってますので、
あんなものやこんなものが。。。
(^^)外壁:

外壁は、2階部分まで貼り終わっていました。
足場が取れないとまだ全体の様子は良くわかりませんが、
想定通りの感じにはなっていると思います。
毎回現場に行く度に、あちらこちらが出来上がっていて、
とっても楽しみです。
次回は、火曜日に現場にお邪魔しようと思っています。
今日は夕方から外構プランの最終(なのかな?)打ち合わせ。
久しぶりに大和の営業さんと設計さんとお会いします。
今後の予定などもいろいろと聞いておきたいと思います。
随分と久しぶりなので、
出来上がって来た我が家の感想など是非聞きたいな~
♪ (^^) (^^) ↓ 夢の『プラモ部屋』実現に応援ポチリお願いしますっ!m(__)m
にほんブログ村
- 関連記事
-
こんばんは。コメントどうもありがとうございます。現在設計中でしょうか。素敵なニッチが出来上がるといいですね。この玄関ニッチは壁面裏の構造材の影響プラモハウス春の玄関リース・イースター飾りNo titleはじめまして。玄関ニッチで検索すると毎回こちらのニッチが出てきてとても目を惹かれていました。
本当にセンスが良いです…。
是非我が家でも同じようなニッチを作ってしまりす地震に備えて4正解です!>myaさん
ご想像通り正解ですっ! 「RX-78は後のモビルスーツ開発に多大なる影響を与えた」とWikiにも載っていますので、『RX-2912』というのはとてつもない性能を持っプラモハウス地震に備えて4No titleストーブの決め手はまさかの「RX」ではないのかとドキドキmya【追加カーポート工事2】カーポート工事の検討No title>とりみづき とよとさん
大分基礎が出来てきて、「わくわく」感が止まらない感じが良く伝わってきます。 観察力もさすが「理系頭脳!」
さっそく、コメントしに行きまプラモハウス【追加カーポート工事4】カーポート屋根工事No title>とりみづき とよとさん
職人さんお一人というのは私も意外でした。一人で随分と器用に設置されるんですねー。 屋根や支柱の長さは現場で調節するのですが、2本の柱のプラモハウス【追加カーポート工事2】カーポート工事の検討No title基礎工事、だいぶ進みました♪
お時間があるときにのぞきに来て下さい。
あ、コメント、もしよろしければ、遠慮せずに、お気軽にお願いします^^
「とっくに建て終わとりみづき とよと【追加カーポート工事4】カーポート屋根工事No titleカーポートって、職人さんお一人でできちゃうんですね!
屋根とか支柱とか、現場でサイズを調節して、雨どいもついてるんですね〜。
知らないことばっかりでした。すごいとりみづき とよと【追加カーポート工事2】カーポート工事の検討こんばんは~♪(^^)/>とりみづき とよとさん
相互リンク許可どうもありがとうございます。早速リンク集に追加させて頂きました。 鉄骨作業どんな具合でしょう?
腰痛?というかモモも腕プラモハウス