ダイワハウスブログ:どうやってハウスメーカーを決めたのか? ダイワハウスの一戸建て注文住宅の仕様と住み心地は?:2010年から大和ハウス木造xevoで暮らしています。ダイワハウスの評判は本当? 首都圏サラリーマンが『素敵に暮らす』をテーマに地道に取り組みます。。 (^^)

外壁登場!(足場はずれましたっ!)

こんばんは。今日も爽やかに晴れた首都圏です。 (^^)



一昨日の木曜日に休みを取って現場を見て来ました。

水曜日に強い風・時折の雨の中、足場をはずして頂いたそうで、

いよいよ我が家の外壁のお目見えですっ!



外壁登場っ!




s-IMG_8621.jpg


s-IMG_8593.jpg


我が家の全景というのは、なかなか撮りにくいのですが、

もう少しわかりやすい写真は、web内覧会の時にでも。。 (^_^;




折角足場が取れたので、どうしても南側の様子が見たいっ!

という訳で、向かいの丘まで車で行って、写真を撮って来ましたっ!




 人々が恐れると言う

 丘の上にそびえ立つ黒い大御殿!



 これがプラモハウス家だっ!







 じゃじゃーーーんっ!









s-IMG_8637ss.jpg




う、う。。

あんまり目立たない。。。 (;;)





(あ、今までどこにも書いていませんが、

 当ブログの写真はクリックで1280サイズまで拡大されますです。。 (^_^; )



このファウナーウッドのブラックは、

灰色(青)寄りの黒というより、茶色寄りの黒。

なので、ナチュラルに周囲に溶け込んで見えます。


(プラモデルの塗装をやる方はご存知かと思いますが、

 一言に黒といっても、実は赤い黒や緑の黒など様々な黒があるんですよ。 (^^) )


ベランダの白(ベージュ)も自然色なので、

それ程のインパクトは無いですね。。

でも、予想通りの外観で、とっても満足ですっ!  (^^)v


(あ、ちなみに、写真で我が家の左側に見えている緑(草地?)が、

 我が家の、裏庭とか北側崖地とか言っている部分です。。。 (^_^; )




エコキュート登場!

s-IMG_8624.jpg


外周りでは、早速エコキュートが設置されていました。

我が家のものは、ちょっと大きめの460Lサイズ。

3階建てなので、『パワフル高圧』タイプです。

(プラモハウスが指定したという訳では無く、

 設計さんがいろいろ考えてそうしてくれました。 感謝感謝。 m(__)m )




ベランダの笠木下地:

s-IMG_8582.jpg


ベランダ部分は、芯となる木材の上に、

防水シートを貼りまして、さらにその上に

サイディング材を防水用として使用するそうです。

ご覧の灰色のものは、サイディング材を裏側にして取り付けたところ。

この上から笠木材・さらに手すりという作業になるそうです。




タイル工事~

s-IMG_8479.jpg


この日はタイル職人さんがいらっしゃってました。

ちょうど玄関ポーチタイルの作業中!

作業の様子をパチリ!

1枚1枚、金槌の裏でトントンと叩いて

水平になるようにコンクリートの上に貼っていく作業でした。

タイルが貼られるとこれまた雰囲気が良いですね。 (^^)




室内は、細かな部分を除いてほぼ完成していました!

(沢山写真は撮ったのですが、公開はまたそのうちに。。)

昨日はついに、『クリーニング作業』だったそうです。


この週末の様子は、また明日記事にしたいと思います。




本当にあとほんの少しで、 『完成っ!』 です。 \(^o^)/


    夢の『プラモ部屋』実現に応援ポチリお願いしますっ!m(__)m
  にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ
    にほんブログ村
関連記事
コメント
No title
プラモハウスさん、こんばんは。
ファウナーウッド、かっこいい!!
お近くともあって見慣れた丘。家の前に遮るものがなくてGOODですね♪
WEB内覧会も楽しみにしています。
2010/05/15(土) 19:46 | URL | みーぼーママ #-[ 編集]
こんばんわ[絵文字:i-185]
完成間近ですねi-184

見晴らしも良さそうでイイですねi-189

待ちきれなくなってきますよね。i-179
2010/05/15(土) 23:48 | URL | Mっ2ん #-[ 編集]
こんにちは~♪(^^)/
沢山のコメントどうもありがとうございます。m(__)m

>みーぼーママさん
あら??ばれちゃいました??。。アセアセ
よそからいらっしゃるお客さんは、「こんな急な坂道登るの!?」と驚かれる我が家周辺。地元住民には当たり前なので何ともない坂道が随分と急な山登りのようです。。汗

>Mっ2んさん
いよいよ引き渡しまで2週間となりました。いろいろと苦労のあった我が家ですが、いよいよ完成になります。
応援して下さったみなさん、どうもありがとうございます。m(__)m
そして、見晴らしですが。。。 「むふふ(はあと)」でして。。(^^)
web内覧会の時にご紹介したいと思っています。(が1階からご紹介していくと、随分と先の公開になってしまいそうですが。。。汗 )
2010/05/16(日) 16:24 | URL | プラモハウス #-[ 編集]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール
  丘の上の黒い家

Author:プラモハウス

プラモデル趣味の素敵な旦那さま?(笑) ダイワハウスのxevoで暮らしています。

ハウスメーカー選びのリアルレポ~Web内覧会(入居前)~Web内覧会(入居後)~住んでみて~などのご紹介です。

素敵な住宅ブログがたくさん! ポチリされるとよろこびます。(^^)↓
   にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
   一戸建注文住宅(施主)
   にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 大和ハウスへ 
   一戸建大和ハウス

レンタルCGI
カテゴリ
カレンダー(月別)
02 ≪│2023/03│≫ 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最近の記事+コメント
月別アーカイブ
気になるあれこれ
来てくれてありがと
プラモ部屋写真あれこれ
test
メルしてみる

おなまえ:
めるあど:
たいとる:
めっせーじ:

ブログ内検索
リンク
注文住宅のお仲間(先輩)です!