ダイワハウスブログ:どうやってハウスメーカーを決めたのか? ダイワハウスの一戸建て注文住宅の仕様と住み心地は?:2010年から大和ハウス木造xevoで暮らしています。ダイワハウスの評判は本当? 首都圏サラリーマンが『素敵に暮らす』をテーマに地道に取り組みます。。 (^^)

積水ハウスの粘り

積水ハウスに検討打ち切りの電話をしたその夜遅く、

突然、積水ハウスの営業マンが我が家を訪問してきました。

さすが、「営業の押しが強い」という評判の積水ハウスです。



営業マンは、一級建築士さんが打ち合わせ時に鉛筆書きしてくれた、

スケッチを、間取りプランとして、

立派な「新邸宅プラン」にして持ってきてくれました。



積水ハウスの開放的なサッシ窓を使った、

とってもお洒落な家が、カラー図面や、3Dイメージ図などで

表現されていて、説得力がありました。

我が家が初めてGETした、新邸宅のプランです。

崖地の上の眺望も十分に生かしたテラスもついています。

崖地に目立つようにわざと外壁を黒系でまとめてあります。

こんな家に住めたら、とっても楽しいかもしれません。



但し、この内容は、4m×8m×2階建ての両親専用のミニ住居。

我が家のニーズと完全にミスマッチしています。



営業マンの粘り強さへの賞賛を伝えました。

『これからも、何かありましたら是非ご連絡下さい』

という言葉と伴に、営業マンは帰っていきました。


積水ハウスはなかなか悪くない、

というのが正直な感想でした。


 (^^)

  人気ブログランキングへ
関連記事
コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール
  丘の上の黒い家

Author:プラモハウス

プラモデル趣味の素敵な旦那さま?(笑) ダイワハウスのxevoで暮らしています。

ハウスメーカー選びのリアルレポ~Web内覧会(入居前)~Web内覧会(入居後)~住んでみて~などのご紹介です。

素敵な住宅ブログがたくさん! ポチリされるとよろこびます。(^^)↓
   にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
   一戸建注文住宅(施主)
   にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 大和ハウスへ 
   一戸建大和ハウス

レンタルCGI
カテゴリ
カレンダー(月別)
02 ≪│2023/03│≫ 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最近の記事+コメント
月別アーカイブ
気になるあれこれ
来てくれてありがと
プラモ部屋写真あれこれ
test
メルしてみる

おなまえ:
めるあど:
たいとる:
めっせーじ:

ブログ内検索
リンク
注文住宅のお仲間(先輩)です!