ダイワハウスブログ:どうやってハウスメーカーを決めたのか? ダイワハウスの一戸建て注文住宅の仕様と住み心地は?:2010年から大和ハウス木造xevoで暮らしています。ダイワハウスの評判は本当? 首都圏サラリーマンが『素敵に暮らす』をテーマに地道に取り組みます。。 (^^)

【Web内覧会】02:玄関ホール

Web内覧会2回目です。

早速『玄関ホール』をご紹介したいと思います。



s-IMG_8727.jpg


玄関は、『落ち着き』と『重厚感』をイメージして、

濃い茶と白でまとめてみました。

扉を開けた時に、少し重いインパクトをイメージしています。 (^^)




まずは床です。

s-IMG_8744.jpg


なので、玄関ホールの床材は、ライブナチュラル材より

『ブラックウォールナット』を選びました。 (+アップアイテム)

落ち着いた色合いがとても素敵です。 (^^)




そして正面:

s-IMG_8735.jpg


玄関ニッチ:

s-IMG_8736.jpg


正面奥は家の裏側の窓です。

物置が置かれるので、不透明な窓で。。


玄関ニッチは、理由があってちょっと縦長になりました。

焦げ茶のクロスを張ってアクセントにしています。

このアイディアはICさんっ! (^^)

ここには、白い陶器の一輪挿しなどを置きたいと思います。 (^^)

ダウンライトを斜めに付けています。

季節の花などがくっきりと浮き上がると嬉しいです。



左側:

   s-IMG_8730.jpg


左側のシューズボックスは大和標準からセパレートタイプ。

ライト付きは+アップアイテムです。

嫁さんに聞くと、ここには、

浅く広い鉢に多肉植物を植えて飾るそうです。 (^^)






右側:

s-IMG_8733.jpg


右側は賑やかです。

ドアノブが2つと鏡です。

我が家は女3人(嫁さん、娘1号、娘2号)なので、

女性陣の要望で靴を履いた後の、『お出かけチェック』の姿鏡です。 (^^)





土間収納:

   s-IMG_8738.jpg

   s-IMG_8740.jpg

   s-IMG_8742.jpg


手前の折れ戸は土間収納です。

ここも女性陣の要望でちょっと広めに。。。

女もののブーツ等はかさばるので、3人分ともなると収容力も重要です。

我が家は物置があるので、特に外周り道具は入れない予定ですが、

季節違いのストックの靴等でいっぱいになるかと思います。 (^^)




コートクローク:

s-IMG_8751.jpg


奥(写真左側)の扉はコートクロークです。

お客様にはここにコートなどを掛けてもらえれば。。。 (^^)




さらに玄関ホール奥左側:

s-IMG_8753.jpg


3段収納:

   s-IMG_8757.jpg


ここは3段収納になっています。

1階用の掃除機等を入れる予定です。 (^^)





さらに玄関ホール奥右側:

   s-IMG_8758.jpg

   s-IMG_9017.jpg



1番奥に2階への階段があります。

その手前が階段下収納です。

かなりの収納力があります。

扇風機やひな人形など、季節ものを収納する予定です。 (^^)




戻って玄関ホール左側:

   s-IMG_8766.jpg


白い扉だらけの玄関ホール。

どれも収納なのですが、3段収納の隣だけは違います。

ここが1階の部屋の入口。

『部屋の入口だよっ!』と主張するように、

ガラススリット入りのドアにしました。(+アップアイテム)


(毎日設計図とにらめっこしていた嫁さんが、

 契約後かなり経ってから思いついたアイディアです。 (^^) )

(なので、追加契約になってしまった部分の1つです。。 (^_^; )





さて、この扉を開けると~。。。




明日に続く~ (^^)/


    『プラモ部屋』実現にお祝いポチリお願いしますっ!m(__)m
  にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ
    にほんブログ村
関連記事
コメント
おめでとうございます
コメント、遅くなりましたが、おめでとうございます。
ダイワはちょっと油断すると、すぐに完成してしまうもので…。
それにしてもWEはダイワではないみたい(怒られそう?)で、とってもカッコいいですね!
こちらではWEが販売されていないので、今後のブログも楽しみにしております。
2010/05/31(月) 23:15 | URL | sn-2 #-[ 編集]
明日も楽しみ♪
こんばんわv-222

おぉ~!オォ~!Oh~!っと見ていきながら、あっという間に内覧2日目が終わっちゃいましたv-356v-393

じらし作戦ですなv-356

明日はいよいよ…

Jerry
2010/05/31(月) 23:31 | URL | Jerry3988 #2xAawK3c[ 編集]
No title
ニッチが素敵ですね。
色のコーディネートもいい感じですね。

収納もたくさんあって機能的な感じですね。
Mっ2んも収納にはこだわったので生活する上でとっても役立ってます。

2010/06/01(火) 01:27 | URL | Mっ2ん #-[ 編集]
No title
かな~~り、の出遅れすいません。
ちょいと、野暮用で留守にしてたものですから。

引渡し、完成、おめでとうございます。

夫婦写真を、見て、想像していたプラモハウスさんとは、
かな~~りイメージと違ってましたが、
それ以上に、完成した、WEが予想を超えるすばらしさがでてるのに驚きです。
内部の公開とともに、
驚きが増えそうでたのしみです。

はやく続きがみたいです!!
3階からの景色もたのしみです。
いつ頃になるのかな??
2010/06/01(火) 10:39 | URL | ネコはっち~ #-[ 編集]
No title
村P押して、おじゃまします。
さてさて1番に私の上着を入れさせもらいますかね(笑)

なんだかホント訪問している感じがしますなぁ。
はやくスリットガラスをオープンしたいです^^
2010/06/01(火) 17:58 | URL | コムサ #tHX44QXM[ 編集]
こんばんは~♪(^^)/
沢山のコメントどうもありがとうございます~♪ (^^)

>sn-2さん
お祝いコメントどうもありがとうございます。m(__)m
どんなものがダイワっぽいのか良く分かっていないのですが、引き続きお楽しみ頂けたら嬉しいで~す♪ (^^)
あ、ちなみに『WE』は絶版になってしまったようで、最新は『WW』のようです。。 (^_^;

>Jerry3988さん
Jerryさんのところももうじき建て方が始まりますね~♪ 建て方が始まるとワクワクが止まらなくなりますので要注意です。(^^) 特に『じらす』つもりは無くて、どんどんと行きますので、宜しくお付き合い下さいです。。m(__)m

> Mっ2んさん
どうもありがとうございます。このニッチ結構気に入っています。(^^) ちゃんとダウンライトが映えるように飾りたいと思います。(^^)

>ネコはっち~さん
旅行お疲れさまでした。m(__)m 早速のコメントどうもありがとうございます。m(__)m 夫婦写真っ! ちょっとボカシが足りなかったようで、突っ込みを多数受けております。。。大汗  普段着と仕事姿のギャップはかなり大きい方です。。 大和さんとの交渉等は完全に仕事モードだったので、ギャップが激しいのかも。。。(^_^;
引き続き楽しんで頂けると嬉しいで~す♪ (^^)

>コムサさん
コメントどうもありがとうございます。m(__)m ネット上ではコムサさんが1番ということで。。。 (^^) 引き続きどうぞ宜しくお願いいたします~♪ (^^)/
2010/06/01(火) 21:21 | URL | プラモハウス #-[ 編集]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール
  丘の上の黒い家

Author:プラモハウス

プラモデル趣味の素敵な旦那さま?(笑) ダイワハウスのxevoで暮らしています。

ハウスメーカー選びのリアルレポ~Web内覧会(入居前)~Web内覧会(入居後)~住んでみて~などのご紹介です。

素敵な住宅ブログがたくさん! ポチリされるとよろこびます。(^^)↓
   にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
   一戸建注文住宅(施主)
   にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 大和ハウスへ 
   一戸建大和ハウス

レンタルCGI
カテゴリ
カレンダー(月別)
02 ≪│2023/03│≫ 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最近の記事+コメント
月別アーカイブ
気になるあれこれ
来てくれてありがと
プラモ部屋写真あれこれ
test
メルしてみる

おなまえ:
めるあど:
たいとる:
めっせーじ:

ブログ内検索
リンク
注文住宅のお仲間(先輩)です!