ダイワハウスブログ:どうやってハウスメーカーを決めたのか? ダイワハウスの一戸建て注文住宅の仕様と住み心地は?:2010年から大和ハウス木造xevoで暮らしています。ダイワハウスの評判は本当? 首都圏サラリーマンが『素敵に暮らす』をテーマに地道に取り組みます。。 (^^)

【Web内覧会】06:1階サニタリー

Web内覧会、第6回です。



1階トイレの左のご覧のドア。

   s-IMG_8804.jpg



このドアを開けると~。。。

   s-IMG_8806.jpg


ここが我が家のサニタリールームになります。





もうちょっと中へ。。

s-IMG_8808.jpg



右側:

s-IMG_8811.jpg

s-IMG_8812.jpg






洗面台:

s-IMG_8815.jpg


ここも大和の標準の洗面台を採用していますが、

女3名の朝の 戦争状態(爆) を考慮して、

2Pタイプ(+アップアイテム)の広めの洗面台です。 (^^)

ワイドミラーキャビネット(+アップアイテム) で、

とっても清潔感のある広々とした空間になりました。 (^^)



洗面ボウルは2個はいらないとのことで、

ドライヤー等と洗面等を交互に使うことが想定されています。

化粧時の細々としたものも沢山置けて便利そうですね。 (^^)





クロス:

s-IMG_8492.jpg


ここのクロスだけは大和標準ではありません。

準防火地域のため、準耐火仕様の壁紙である必要があるとのことで、

ビニル製の機能クロスになっています。

白い模様がとってもきれいにフィットしています。 (^^)

(ここも大和さんがおまけしてくれたところです。)




左側:

   s-IMG_8809.jpg


   s-IMG_8816.jpg


左側は収納棚とタオルハンガー(オプション)になっています。

タオルハンガーはどなたかのブログで気がついて、

契約前に追加してもらったものです。

最大4人分のバスタオルを掛けることが出来ます。 (^^)




収納の中は~。。

   s-IMG_8818.jpg


収納の中は、浅めの5段棚になっています。

タオルや家族の下着類を収納する予定です。


1階はお客様が来ている場合もあるので、

これで素っ裸で2階・3階まで行かなくても良いはず。。。 (^_^;




明日に続く~ (^^)/


    『プラモ部屋』実現にお祝いポチリお願いしますっ!m(__)m
  にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ
    にほんブログ村
関連記事
コメント
No title
すっかり出遅れてしまいました。
完成、引き渡しおめでとうございます!
引っ越しそろそろでしょうか^^?
新生活が楽しみですね~。

洗面台、我が家と同じような気がします^^どうかしら?
しかも、ワイドミラーやっぱりいいですね。
我が家は採光の関係で、入れたくても入れられず、
照明だけ残し、ミラーは断念しました。。。
娘と時間が重なったときなど、今でも悔やまれます(涙
2010/06/04(金) 21:08 | URL | chaka #wyffVNu2[ 編集]
No title
サニタリー、広i-204i-201

うちはW=750mme-263e-350

v-430v-432v-433女3人
なのに…v-356

Jerry's House 建て方1日目、無事終わりましたe-319

Jerry
2010/06/04(金) 23:53 | URL | Jerry3988 #2xAawK3c[ 編集]
No title
温泉登場かと、期待したら、

おあずけですね。
まさか、このまま、何週も引き伸ばしではないですよね!!


広い洗面はいいですね。収納もいっぱいで、
うらやましいです。
2010/06/05(土) 02:13 | URL | ネコはっち~ #-[ 編集]
No title
清潔感のあるサニタリーですね。
洗面台広くていいですね。うらやましい。

うちはスペースとコストで制限が。。。
2010/06/05(土) 09:03 | URL | Mっ2ん #-[ 編集]
こんばんは~♪(^^)
たくさんのコメントどうもありがとうございます~♪ m(__)m

>chakaさん
お祝いコメントどうもありがとうございます~♪ 引っ越しは今度の週末の予定です。(^^)
この洗面台、chaka家と同じですね~♪ 機能性重視で採光とかあんまり深く考えていなかったです。。。(^^;
折角のワイドミラーなので、今度は喧嘩しないようにして欲しいです。。。(笑)

>Jerry3988さん
まあ、Jerryさんのところはまだお子さんが小さいですから、洗面台で喧嘩するようになるのは、まだ10年以上先では??(^^) そもそもダラシナイ生活をしていなければ、順番に使えるものなので、我が家特有なのかもしれません。。。(^^; 何せギリギリまで、寝ていたり携帯メールしていたりするからいけないんです。。。 (^^;

>ネコはっち~さん
お待たせいたしましたっ! 本日温泉登場させましたっ! (<って全く普通ですみません。。。 (^^; )
収納は作ったのですが、うまく運用できるのか?がちょっと不安です。。 (^^;

>Mっ2んさん
まあ、娘どもが年頃になって、化粧やらでやたらと時間がかかるようになったので、たまたまこんな風になった。。。という感じでしょうか。。。(^^;
(お風呂を広くして、洗面台を狭くするというアイディアもあったのですが、結果的に洗面台が広くなりました。。 )
2010/06/05(土) 19:51 | URL | プラモハウス #-[ 編集]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール
  丘の上の黒い家

Author:プラモハウス

プラモデル趣味の素敵な旦那さま?(笑) ダイワハウスのxevoで暮らしています。

ハウスメーカー選びのリアルレポ~Web内覧会(入居前)~Web内覧会(入居後)~住んでみて~などのご紹介です。

素敵な住宅ブログがたくさん! ポチリされるとよろこびます。(^^)↓
   にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
   一戸建注文住宅(施主)
   にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 大和ハウスへ 
   一戸建大和ハウス

レンタルCGI
カテゴリ
カレンダー(月別)
02 ≪│2023/03│≫ 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最近の記事+コメント
月別アーカイブ
気になるあれこれ
来てくれてありがと
プラモ部屋写真あれこれ
test
メルしてみる

おなまえ:
めるあど:
たいとる:
めっせーじ:

ブログ内検索
リンク
注文住宅のお仲間(先輩)です!