ダイワハウスブログ:どうやってハウスメーカーを決めたのか? ダイワハウスの一戸建て注文住宅の仕様と住み心地は?:2010年から大和ハウス木造xevoで暮らしています。ダイワハウスの評判は本当? 首都圏サラリーマンが『素敵に暮らす』をテーマに地道に取り組みます。。 (^^)

住友林業の検討

大和ハウスと地元住宅メーカーが検討中ですが、

いろいろなプランが欲しい状況は変わっていません。


まだ、一度も話を聞けていない住友林業の展示場に

朝1番の10時に訪問してみました。

係長クラスの営業マンが対応してくれました。

一通り話をして、さて詳細な話をしようと思うと、

10時半から打ち合わせが入っているとのこと。

他の営業マンも出払っているとのこと。

仕方なく、打ち合わせ時間を決めて、翌日再度訪問することになりました。



翌日は3度目の住友林業への訪問です。

今度は課長クラスの別の営業マンが対応してくれました。

やっとテーブルについての話が出来ました。

我が家の要件を伝え見積依頼をしました。

ところが、この課長さんは、検討のためには、

5万円の契約が先に必要であること、を冷たく伝えるのみ。

契約の進め方を示したパンフレットをくれました。



特に我が家がどうしたいのか?の質問とか

住友林業の特色とかの説明は一切なし。



3回も訪問しているのに、1度も住友林業の住宅の説明を聞けませんでした。

想像するに、5万円の見積依頼契約している顧客を沢山抱えていて

我が家のような検討に時間のかかりそうな面倒な客を

相手にしている時間は無い、という感じでした。


これでは、今後じっくりと検討してもらう気にはなりません。

折角の打ち合わせでしたが、30分もしないうちに、

住友林業の展示場を後にすることになりました。。。



 (^^)

  にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ  人気ブログランキングへ
関連記事
コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール
  丘の上の黒い家

Author:プラモハウス

プラモデル趣味の素敵な旦那さま?(笑) ダイワハウスのxevoで暮らしています。

ハウスメーカー選びのリアルレポ~Web内覧会(入居前)~Web内覧会(入居後)~住んでみて~などのご紹介です。

素敵な住宅ブログがたくさん! ポチリされるとよろこびます。(^^)↓
   にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
   一戸建注文住宅(施主)
   にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 大和ハウスへ 
   一戸建大和ハウス

レンタルCGI
カテゴリ
カレンダー(月別)
09 ≪│2023/10│≫ 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最近の記事+コメント
月別アーカイブ
気になるあれこれ
来てくれてありがと
プラモ部屋写真あれこれ
test
メルしてみる

おなまえ:
めるあど:
たいとる:
めっせーじ:

ブログ内検索
リンク
注文住宅のお仲間(先輩)です!