ダイワハウスブログ:どうやってハウスメーカーを決めたのか? ダイワハウスの一戸建て注文住宅の仕様と住み心地は?:2010年から大和ハウス木造xevoで暮らしています。ダイワハウスの評判は本当? 首都圏サラリーマンが『素敵に暮らす』をテーマに地道に取り組みます。。 (^^)

【Web内覧会】20:3階LDK:キッチン

Web内覧会、第20回です。


今日は3階LDK室内から、

キッチンを中心にご紹介したいと思います。 (^^)


我が家のキッチンです。

s-IMG_9074.jpg


これも大和の標準から、サンウェーブのI型です。

手前に、大和オリジナルの『スマートビューカウンター』(+アップアイテム)を設置しています。



スマートビューカウンターを開くと~。。

s-IMG_9075.jpg


かなりの収納量があります。

ちょっとどこに何をしまうのか試行錯誤中ですが、

スマートビューには、来客用カップなどの収納になるかと思います。 (^^)



背面収納:

s-IMG_9078.jpg


キッチンの色は、『ダークローズ』としました。

これは、サンウェーブのショールームで実物を見て決めました。

少し木目調でとてもきれいです。 (^^)


右下調理器具置き場の一番下は、

大和の標準では何も無いので注意です。

ここは、ゴミ箱収納を付けました。(+アップアイテム)



キッチンワークトップ:

s-IMG_9082.jpg

s-IMG_9088.jpg


キッチンワークトップ・シンクは人造大理石タイプ(+アップアイテム)としました。

(キズを付けないようにしないといけませんね。。 )

食洗機ビルトインタイプ(+アップアイテム)

食洗機は深型のものにしましたが、大容量で便利です。 (^^)


コンロはPanasonicの3口IHヒータータイプ(+アップアイテム)にしました。

これは、東京電力のショールームでいろいろと比べて、

『是非これにしたいっ!』と思っていたものが、

ちょうど大和標準であったものです。 (^^)


まだ魚焼きグリルだけ使っていませんが、

保温やタイマーがあってとっても便利です。 (^^)


この他に、水切りかごとタオルハンガーを付けました。(+アップアイテム)



キッチンの片隅には。。

s-IMG_9089.jpg


準防火地域の3階建てには必須だそうです。。

かなり重たい箱です。

これも後から追加契約で購入しました。。 (;;)



お勝手口:

s-IMG_9091.jpg


もともと勝手口は南側にある予定だったのですが、

お役所の指導で、道路から見える位置に脱出口を付けなさいとのこと。。

仕方無く、当初パントリーだった位置に勝手口が付いています。。

(勝手口というか、本当は脱出口。。。 (^_^; )



開けてみると~。。

s-IMG_9093.jpg


出火時脱出用のベランダです。

当初設計変更時は、ドアが右に開くようになっていたのですが、

『ドアノブが干渉して90度開かないのでダメ!』との再度のお役所指導で、

逆向きに。。 (^_^;

右開きだったら、左側にゴミでも出せるのですが、

左開きなので、今はまだ活用出来ていません。。。 (^_^;

ただ、ここは網戸になるので、風通しにはとても便利です。 (^^)




キッチンからのLDK~

s-IMG_9097.jpg


キッチンからのLDKはとっても広々としていて、

気持ちの良い眺めです。 (^^)


是非家族みんなできれいに使っていきたいです。 (^^)



明日に続く~ (^^)/


    『プラモ部屋』実現にお祝いポチリお願いしますっ!m(__)m
  にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ
    にほんブログ村
関連記事
コメント
No title
キッチン明るくて風通しがよくていいですね。
LDが広くてくつろげそうですね。
2010/06/18(金) 18:45 | URL | Mっ2ん #-[ 編集]
こんばんは~♪ (^^)
>Mっ2んさん
コメントありがとうございます。m(__)m
風通しはかなり良いですよ~♪ (^^)
但し今日のような蒸し暑い日は、さすがに風が通っても蒸し暑いですね。。。汗
キッチンのスマートビューカウンターが意外に便利!
対面でダイニングテーブルへのお皿が出せるところがとって便利で、子供たちも手伝いやすくなったかな?? (^^)
2010/06/19(土) 20:21 | URL | プラモハウス #-[ 編集]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール
  丘の上の黒い家

Author:プラモハウス

プラモデル趣味の素敵な旦那さま?(笑) ダイワハウスのxevoで暮らしています。

ハウスメーカー選びのリアルレポ~Web内覧会(入居前)~Web内覧会(入居後)~住んでみて~などのご紹介です。

素敵な住宅ブログがたくさん! ポチリされるとよろこびます。(^^)↓
   にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
   一戸建注文住宅(施主)
   にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 大和ハウスへ 
   一戸建大和ハウス

レンタルCGI
カテゴリ
カレンダー(月別)
02 ≪│2023/03│≫ 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最近の記事+コメント
月別アーカイブ
気になるあれこれ
来てくれてありがと
プラモ部屋写真あれこれ
test
メルしてみる

おなまえ:
めるあど:
たいとる:
めっせーじ:

ブログ内検索
リンク
注文住宅のお仲間(先輩)です!