Web内覧会、第20回です。
今日は3階LDK室内から、
キッチンを中心にご紹介したいと思います。
(^^)我が家のキッチンです。

これも大和の標準から、サンウェーブのI型です。
手前に、大和オリジナルの『スマートビューカウンター』
(+アップアイテム)を設置しています。
スマートビューカウンターを開くと~。。

かなりの収納量があります。
ちょっとどこに何をしまうのか試行錯誤中ですが、
スマートビューには、来客用カップなどの収納になるかと思います。
(^^)背面収納:

キッチンの色は、『ダークローズ』としました。
これは、サンウェーブのショールームで実物を見て決めました。
少し木目調でとてもきれいです。
(^^)右下調理器具置き場の一番下は、
大和の標準では何も無いので注意です。
ここは、ゴミ箱収納を付けました。
(+アップアイテム)キッチンワークトップ:


キッチンワークトップ・シンクは人造大理石タイプ
(+アップアイテム)としました。
(キズを付けないようにしないといけませんね。。 )
食洗機ビルトインタイプ
(+アップアイテム)。
食洗機は深型のものにしましたが、大容量で便利です。
(^^)コンロはPanasonicの3口IHヒータータイプ
(+アップアイテム)にしました。
これは、東京電力のショールームでいろいろと比べて、
『是非これにしたいっ!』と思っていたものが、
ちょうど大和標準であったものです。
(^^)まだ魚焼きグリルだけ使っていませんが、
保温やタイマーがあってとっても便利です。
(^^)この他に、水切りかごとタオルハンガーを付けました。
(+アップアイテム)キッチンの片隅には。。

準防火地域の3階建てには必須だそうです。。
かなり重たい箱です。
これも後から追加契約で購入しました。。
(;;)お勝手口:

もともと勝手口は南側にある予定だったのですが、
お役所の指導で、道路から見える位置に
脱出口を付けなさいとのこと。。
仕方無く、当初パントリーだった位置に勝手口が付いています。。
(勝手口というか、本当は
脱出口。。。
(^_^; )
開けてみると~。。

出火時脱出用のベランダです。
当初設計変更時は、ドアが右に開くようになっていたのですが、
『ドアノブが干渉して90度開かないのでダメ!』との再度のお役所指導で、
逆向きに。。
(^_^;右開きだったら、左側にゴミでも出せるのですが、
左開きなので、今はまだ活用出来ていません。。。
(^_^;ただ、ここは網戸になるので、風通しにはとても便利です。
(^^)キッチンからのLDK~
♪
キッチンからのLDKはとっても広々としていて、
気持ちの良い眺めです。
(^^)是非家族みんなできれいに使っていきたいです。
(^^)明日に続く~
♪ (^^)/ ↓ 『プラモ部屋』実現にお祝いポチリお願いしますっ!m(__)m
にほんブログ村
- 関連記事
-
こんばんは。コメントどうもありがとうございます。現在設計中でしょうか。素敵なニッチが出来上がるといいですね。この玄関ニッチは壁面裏の構造材の影響プラモハウス春の玄関リース・イースター飾りNo titleはじめまして。玄関ニッチで検索すると毎回こちらのニッチが出てきてとても目を惹かれていました。
本当にセンスが良いです…。
是非我が家でも同じようなニッチを作ってしまりす地震に備えて4正解です!>myaさん
ご想像通り正解ですっ! 「RX-78は後のモビルスーツ開発に多大なる影響を与えた」とWikiにも載っていますので、『RX-2912』というのはとてつもない性能を持っプラモハウス地震に備えて4No titleストーブの決め手はまさかの「RX」ではないのかとドキドキmya【追加カーポート工事2】カーポート工事の検討No title>とりみづき とよとさん
大分基礎が出来てきて、「わくわく」感が止まらない感じが良く伝わってきます。 観察力もさすが「理系頭脳!」
さっそく、コメントしに行きまプラモハウス【追加カーポート工事4】カーポート屋根工事No title>とりみづき とよとさん
職人さんお一人というのは私も意外でした。一人で随分と器用に設置されるんですねー。 屋根や支柱の長さは現場で調節するのですが、2本の柱のプラモハウス【追加カーポート工事2】カーポート工事の検討No title基礎工事、だいぶ進みました♪
お時間があるときにのぞきに来て下さい。
あ、コメント、もしよろしければ、遠慮せずに、お気軽にお願いします^^
「とっくに建て終わとりみづき とよと【追加カーポート工事4】カーポート屋根工事No titleカーポートって、職人さんお一人でできちゃうんですね!
屋根とか支柱とか、現場でサイズを調節して、雨どいもついてるんですね〜。
知らないことばっかりでした。すごいとりみづき とよと【追加カーポート工事2】カーポート工事の検討こんばんは~♪(^^)/>とりみづき とよとさん
相互リンク許可どうもありがとうございます。早速リンク集に追加させて頂きました。 鉄骨作業どんな具合でしょう?
腰痛?というかモモも腕プラモハウス