ダイワハウスブログ:どうやってハウスメーカーを決めたのか? ダイワハウスの一戸建て注文住宅の仕様と住み心地は?:2010年から大和ハウス木造xevoで暮らしています。ダイワハウスの評判は本当? 首都圏サラリーマンが『素敵に暮らす』をテーマに地道に取り組みます。。 (^^)

【Web内覧会2】:LDK:迫力の5.1チャンネル

こんばんは。暑い日が続いておりましたが、

今日は若干雨もぱらついたりして、久しぶりに涼しい首都圏です。

夏も本番になり、最近通勤電車がちょっと空いているような。。

思い出になる夏になるといいですね。。 (^^)




我が家は新居に引越て来てから、約2ヶ月が過ぎました。

(あ、ちなみにブログも1周年になりました。。 m(__)m )


近頃は大分新生活にも慣れ、休日も落ち着いて来ました。 (^^)

なので最近は、近くに住む、両親を呼んでの

夕食なども時々出来るようになりました。



この7月中~8月中にかけては、

我が夫婦と両親の4名の誕生日が相次いで訪れるので、

昨日は我が家で、『お誕生日会』をやりました。

娘どもはまたまた不在だったので、

年寄り4人でビールで乾杯です。 ( ^^)/▽



そんな昨夜の『お誕生日会』のメインイベントは、映画鑑賞会!

今日のWeb内覧会2・家具あり編では、

我が家のLDKの新装備についてご紹介したいと思います。 (^^)





AVアンプ:

s-IMG_9541.jpg


引越後すぐに、左右メインスピーカーとAVアンプはネット注文しました。

(オーディオには詳しくないので、価格コムの口コミなどを頼りに。。)


メインスピーカーはすぐに届いたのですが、

7月初新発売のAVアンプはちょっと遅れて届きました。

(ちなみにAVアンプはYAMAHA製 RX-V767です。)



で、7月中旬に届いたアンプをつないでみるとー。。。





すっ!すごいっ!。。(^_^;





特にウーハーの低音が響いて、

映画もCDもとても気持ちイイっ! (*▽*)



当初はセンタースピーカーのみ追加して、

2.1チャンネルの予定でしたが、

急遽リアスピーカーも追加して、

5.1チャンネルサラウンドにすることに。。 (^^)




バナナプラグ:

s-IMG_9500.jpg


スピーカーの接続は結構面倒ですよねー。。

最近はご覧の『バナナプラグ』というものが売られていて、

アンプとの接続もしっかり出来るようになってるんですねー。。




アンプに接続:

s-IMG_9501.jpg


『バナナプラグ』は真鍮削り出し・金メッキでして、

若干(かなり?)値段が高いのが難点か。。

(ちなみに、我が家のものは、オーディオテクニカのものです。。)

でもご覧のように、すっきり・しっかりと接続出来ました。 (^^)




そんなこんなで。。




5.1チャンネルの完成!

s-IMG_9517.jpg


我が家のオーディオが一通り揃いましたー! \(^o^)/

(ちなみに我が家のオーディオラックは、

 オーディオに詳しい友人に聞きまして、

 彼がお勧めの ハヤミ工業 のものから選びました。)



で、50インチTVの5.1チャンネルサラウンド体験は~??。。。











ギャーっ! 映画館並~ 


スゲ━━━━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━━━━!!!









の一言に過ぎます。。 (^_^;



ソファーの背中が低音でビンビンと震えますっ!

ライブナチュラル床材も、『ゴーーーッ!』。。

右から左へ、前から後へ、物がどんどんと飛んでいきますっ! (**)

(ちなみに、初回映画鑑賞は、映画:『2012』で大満足でした!)




こんなことだったら、最初からリアスピーカーを

大和さんにお願いしておけば良かったなー。。 

と思っています。 (^_^;


(でも大和さん標準の埋め込み式のは今一つだったので、

 自分で好きなスピーカーを選びたかったのですが、

 設計時は検討の時間が無く、なんとなく断念していました。。 )


設計時にスピーカーがもし決まっていれば、

リアスピーカー用ケーブルの天井隠蔽配線をおすすめします。



ちなみに我が家は左リアスピーカーは部屋の角なので

スピーカースタンドに設置したままの据え置き。

右リアスピーカーのみ、普段はTV側正面にしまってありまして、

映画鑑賞の時のみ右後ろに

『ずりずりずり~。。』って感じで出動!です。。 (^^)

(なので、実際にはケーブルは邪魔にはなっていません。 (^^) )





そんなこんなで、『お誕生日会』で大人4人が鑑賞したのは、

『ターミネーター4』!

いやー、迫力あって良かったですよ~ (^^)


(って、観ているものが若干?ヲタク寄りというのは内緒です! (爆) )





今度は何借りてこようかなー。。?? (^^)ルンルン


       いつも『プラモ部屋』応援ありがとうございます。m(__)m
     これからも地道に更新! 応援ポチリお願いしま~す
  にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ
   にほんブログ村
関連記事
コメント
No title
5.1chいいですね、迫力がありますよね。

うちもやりかったんですが、Mっ2んが住めるかわからんので取り合えず3.1chにしてます。
配線も気になるんで、今はこれで十分です。
2010/08/08(日) 21:27 | URL | Mっ2ん #-[ 編集]
No title
過去のブログにもUPしましたが、うちは、ダイワとの
契約調印の土壇場で無理強いして5.1chを入れてもらいましたv-392
なので、ダイワ推奨品の機器はONKYOでスピーカーは、
天井埋込みやつです。
まだ、DVD/ブルーレイを借りて見てません…
今度の週末あたりにアクション系orSF系でも借りてみようかと…
2010/08/08(日) 23:58 | URL | Jerry3988 #2xAawK3c[ 編集]
ブログ1周年 おめでとうございます。
オーディオ系 きましたね~。
TVラック 我が家もハヤミ工業(R-1761)です。
私は詳しくないのですが、TVの両サイドに細長いアンプ?がきて・・・同じような感じになりそうです。
参考になります。
2010/08/09(月) 09:04 | URL | あーちゃん #-[ 編集]
No title
きゃ~♪この素敵リビングはなんでしゅかー。
5.1chいいですねえ。今までTVを見ない生活だったので音響までは手が回っていないのですが、そのうちチャレンジしようかしら?
やっぱり映画は迫力音声をセットにしたいw
2010/08/09(月) 23:54 | URL | ぷぅヲヨメ #-[ 編集]
おはようございます~♪(^^)
沢山のコメントどうもありがとうございます~♪ m(__)m
いつものように遅レスでどうもすみませんです。。m(__)m

>Mっ2んさん
家の設計時には、他のこともいろいろ決めなくてはいけなくて、『本当に5.1なんて必要なの?』という感じはしますよね。 Mっ2んさんも自宅に転勤になったら、是非じっくりと検討してみて下さ~い♪ (^^)

>Jerry3988さん
Jerryさんも内覧会が始まっているのになかなかコメント出来ずですみませんです。。m(__)m
そうですかー! Jerryさんのおうちは標準装備なんですねー! 埋め込みだとより一層、友達の皆さんなどにはうらやましがられるかと思いますが、皆さんのリビングの感想如何だったのでしょう。。 (^^)
あ、ちなみに我が家も、ドラマ・涙系はTV放送で充分。映画は迫力のアクション&SF&戦争ものという感じになっておりますです。。大汗

>あーちゃんさん
あらま! TVラックが同じハヤミ工業でしたか~。。(^^)  家電大型量販店に行くと、結構の数のTVラックもあって、参考にはなるのですが、ちょっと『機能的過ぎ』のものが多くて、悩みどころですよね。。 ハヤミ工業はオーディオファンにも定評があるらしく、重くて組立に難儀しましたが、結果的には満足しています~♪ (^^)

>ぷぅヲヨメさん
むふふ。。(^^) 私もTV嫌いなので普段はTVは見ないのですが。。汗 最近はですねー、ゲームなんかも5.1サラウンド対応なんですよ。 写真の画面映像は、PS3のファイナルファンタジー13です。 これも大迫力の5.1サラウンドゲームです。 娘1号は早速さらに新しいゲームを買って来て楽しんでいます。。 (まあ家族は見ているだけなのですが、結構見ているだけでも面白いです。) ぷぅヲヨメさんも如何?? (^^)/
2010/08/10(火) 08:42 | URL | プラモハウス #-[ 編集]
No title
こんばんは♪
早速お邪魔しま~す^^
おかげ様でヤヴァいグリーン達は、命拾いしました。
ありがとうございました^^

うちの旦那もプラモ好きなんですが、
プラモハウスさんの
1階洋室収納その2に圧倒されました!
レベルが違う~!
そして、プラモ部屋の本格さったら!!
旦那が見たら、羨ましくて泣くのでは・・・・^^;

私もお仲間に混ぜて下さ~い♪
2010/08/10(火) 21:29 | URL | 和桜(なお) #-[ 編集]
No title
こんにちはー。
遊びに来ました~!

プラモハウスさんのこのスピーカー、電気屋さんで「木でできててかっこいいなあ~」と思ってたやつかもです。
5.1chいいですよねえ。
うちはほとんどライブを見てるんですけど、映画の方が迫力ありますよね!

観葉植物があって、2人掛けのソファーにエコカラット・・・・
素敵なリビングですねえ~e-349
お友達とか、なかなか帰らないんじゃないですか?(笑)
2010/08/11(水) 14:57 | URL | らぴまっく #-[ 編集]
おはようございます~♪(^^)
毎度の超遅レスでどうもすみませんです。。
(ちょっと仕事でヘロヘロになってました。。汗 )

>和桜(なお)さん
ようこそいらっしゃいませ~♪ なんと!旦那さまはプラモ好きですか! えーと、プラモ部屋がその後どうなったか?もそのうちに公開予定ですので、お楽しみに~♪ (^^)

>らぴまっくさん
スピーカーは、これまた『価格コム』にお世話になりまして、売れ筋ランキングから、オンキヨーのものです。。汗
さすがに、まだ映画をゆっくり観に来るような「お友達」の襲撃が受けていないので、今のところ平和です。。(なのかな??。。) 大汗
2010/08/14(土) 05:12 | URL | プラモハウス #-[ 編集]
おめでとうございます
おそ~くなりましたが、ブログ1周年おめでとうございます。私のほうは、ゆっくり映画・TV鑑賞は出来る状況ではないので、とても羨ましいです。5.1チャンネルサラウンドはいつかつけたいですね!
2010/08/19(木) 00:01 | URL | sn-2 #-[ 編集]
こんばんは~♪ (^^)
>sn-2さん
コメレス遅くなってどうもすみませんです。。 m(__)m

そうですねー。。 5.1chを楽しんでいるのは殆ど娘どもでして、それも主にゲームが多いような気がします。。(しかし最近のゲームは画面もすごいですが、音もすごいですっ!) そんな訳で確か『主(あるじ)』だったはずのプラモハウスなのですが、 『ターミネーター4』の次がなかなか見れない我が家でございますです。。汗
2010/08/21(土) 22:51 | URL | プラモハウス #-[ 編集]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール
  丘の上の黒い家

Author:プラモハウス

プラモデル趣味の素敵な旦那さま?(笑) ダイワハウスのxevoで暮らしています。

ハウスメーカー選びのリアルレポ~Web内覧会(入居前)~Web内覧会(入居後)~住んでみて~などのご紹介です。

素敵な住宅ブログがたくさん! ポチリされるとよろこびます。(^^)↓
   にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
   一戸建注文住宅(施主)
   にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 大和ハウスへ 
   一戸建大和ハウス

レンタルCGI
カテゴリ
カレンダー(月別)
02 ≪│2023/03│≫ 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最近の記事+コメント
月別アーカイブ
気になるあれこれ
来てくれてありがと
プラモ部屋写真あれこれ
test
メルしてみる

おなまえ:
めるあど:
たいとる:
めっせーじ:

ブログ内検索
リンク
注文住宅のお仲間(先輩)です!