こんにちは~
♪今日も厳しい残暑ですね-。。
(^_^;さて、『美しいものを求めて:箱根への旅』後編でございます。
朝風呂&ゆったりブレックファーストの後、
2日目の朝に向かったのは、『箱根湿性花園』です。
いつもはスルーしているスポットだったのですが、
只今植物勉強中ですので(汗)、お部屋のグリーンでもあるかな?
との思いで、初めて訪問しました。
(^^)箱根湿性花園:


いやー、素晴らしく良く整備された植物園です。
夏なのでお花は無いかも。。と予想していたのですが、
ところがどっこい! 素敵なお花も沢山咲いていました。
(^^)本当に沢山の植物があって、
とても全ての草花の写真は撮りきれませんでしたが、
それでも沢山撮った写真からいくつかをご紹介です。
(^^)ハエトリグサ:

サワギキョウ:

ユリとアゲハチョウ(右のユリに一羽):

サギソウ:

産卵中のオニヤンマ(写真中央):

ミソハギ:

今回は園内はミソハギの真っ盛りでした。
沢山のチョウチョが密を求めてゆらりゆらりと。。
箱根連山を背景に、とても幻想的な風景でした。
(^^)いろいろな植物をお土産に売っていましたが、
どれも育てるのが難しそうなので、
ちょっと今回は、結局グリーンGETはパスしました。。
(^_^;園内はとても広く2時間以上楽しむことが出来ました。
(^^)さて、昨日買い忘れた、『強羅温泉のお土産』GETに
再び強羅駅へ。。
向かったのはこのお店です。
石川菓子店:

ご夫婦お二人で手作りしているという、求肥のお菓子。
売り切れてしまうとお店が閉まってしまうそうで、
ハラハラドキドキでの訪問でしたが、
無事に、『強羅名物』をGET出来ました。
(^^)箱根強羅もち:

『下さい』とお願いしてから、
ご夫婦が、箱にご覧のパッケージを巻いてくれるという素朴さ。。
その中身は。。:


柚子の風味が非常に強い求肥もちです。
中には羊羹が入っています。
さすが!隠れた名物だけあって、とっても美味しいです。
あっという間に食べてしまうのが悲しいところ。。
(;;)さてその他のお土産をご紹介しましょう。
(^^)富士屋ホテル・PICOT:

富士屋ホテルのパティシエさんのお店です。
ここやホテルロビーで売っているのが、
クラッシックカレーパン:

(ちょっと潰れてしまってますが。。
(^_^; )
しっかりと肉の入ったビーフカレーのカレーパンでした。
カレーパン用のカレーで、レストランのものとはちょっと違いますが、
気軽に富士屋ホテルのカレーを味わえるお品です。
(^^)とある花瓶:

強羅のとあるお土産屋さんの片隅で、嫁さんが見つけた花瓶。
青黒く光っていて趣きがあります。
早速玄関ポーチのセンニチコウを切って挿してみましたが、
如何でしょうか??
(^^)なかなか、旅行前に予想していた程にはインテリアは
買えませんでしたが、
さまざまな『美しいもの』に出会えた、
とても充実した1泊旅行でした~
♪ (^^) いつも『プラモ部屋』応援ありがとうございます。m(__)m ↓ これからも地道に更新! 応援ポチリお願いしま~す♪
にほんブログ村
- 関連記事
-
こんばんは。コメントどうもありがとうございます。現在設計中でしょうか。素敵なニッチが出来上がるといいですね。この玄関ニッチは壁面裏の構造材の影響プラモハウス春の玄関リース・イースター飾りNo titleはじめまして。玄関ニッチで検索すると毎回こちらのニッチが出てきてとても目を惹かれていました。
本当にセンスが良いです…。
是非我が家でも同じようなニッチを作ってしまりす地震に備えて4正解です!>myaさん
ご想像通り正解ですっ! 「RX-78は後のモビルスーツ開発に多大なる影響を与えた」とWikiにも載っていますので、『RX-2912』というのはとてつもない性能を持っプラモハウス地震に備えて4No titleストーブの決め手はまさかの「RX」ではないのかとドキドキmya【追加カーポート工事2】カーポート工事の検討No title>とりみづき とよとさん
大分基礎が出来てきて、「わくわく」感が止まらない感じが良く伝わってきます。 観察力もさすが「理系頭脳!」
さっそく、コメントしに行きまプラモハウス【追加カーポート工事4】カーポート屋根工事No title>とりみづき とよとさん
職人さんお一人というのは私も意外でした。一人で随分と器用に設置されるんですねー。 屋根や支柱の長さは現場で調節するのですが、2本の柱のプラモハウス【追加カーポート工事2】カーポート工事の検討No title基礎工事、だいぶ進みました♪
お時間があるときにのぞきに来て下さい。
あ、コメント、もしよろしければ、遠慮せずに、お気軽にお願いします^^
「とっくに建て終わとりみづき とよと【追加カーポート工事4】カーポート屋根工事No titleカーポートって、職人さんお一人でできちゃうんですね!
屋根とか支柱とか、現場でサイズを調節して、雨どいもついてるんですね〜。
知らないことばっかりでした。すごいとりみづき とよと【追加カーポート工事2】カーポート工事の検討こんばんは~♪(^^)/>とりみづき とよとさん
相互リンク許可どうもありがとうございます。早速リンク集に追加させて頂きました。 鉄骨作業どんな具合でしょう?
腰痛?というかモモも腕プラモハウス