ダイワハウスブログ:どうやってハウスメーカーを決めたのか? ダイワハウスの一戸建て注文住宅の仕様と住み心地は?:2010年から大和ハウス木造xevoで暮らしています。ダイワハウスの評判は本当? 首都圏サラリーマンが『素敵に暮らす』をテーマに地道に取り組みます。。 (^^)

【Web内覧会2】:玄関ニッチ:手作りオブジェで

おはようございます。

今日も酷暑の予報ですが、比較的爽やかな朝です。 (^^)



つ、ついに。。

1週間の夏休みが今日でおしまいです。。 (;;)大泣


でも、夏休み中にやりたかった事が出来て、

比較的満足感の高い夏休み最終日です。




やりたかった事とは、『オブジェの製作』! (^^)v


そんな製作風景を混ぜながら、

今日のWeb内覧会2・家具あり編は、

玄関ニッチのご紹介です。


(いつものように写真はクリックで1280サイズまで拡大されます。)





オブジェの材料:

s-IMG_9689.jpg


オブジェの材料は何でも良いです。

今回は、比較的『オブジェらしく無い材料』ということで、

ご覧の、『ギロロロボ』をチョイス。

『ケロロ軍曹』に出てくるメカだと思います。

(お値段はほんの数百円ですね。。)




組立~

s-IMG_9692.jpg


組立は超簡単です!


ガンプラ等バンダイ製プラモデルは、

着色済みプラスチックですので、

一般的な仕上げ方法は、

これに若干の墨入れ(シャドー)とつや消しエアブラシだと思います。





プラモハウスは普段はエアブラシは殆ど使用しません。

面相筆一本で塗装していきます。

今回もいつもの筆塗りで、オブジェに挑戦! ですっ! (^^)





下塗り:

s-IMG_9781.jpg


使用する筆は、最初から最後までご覧の筆1本です。

筆塗りはエアブラシより道具の出し入れが簡単!


そして、微妙な色彩の表現が出来ます。

ご覧の写真は、下塗りとして、

『マホガニー』と『ダークグレー』を適当に塗ったところ。




本体ベース塗装:

s-IMG_9785.jpg


今回の本体ベースのイメージは、『南の海に沈む太陽』!(笑)

筆むらなど気にせずに、油絵的に大胆に色を使っていきます。


色を出している『紙』は『ペーパーパレット』と言います。

紙の表面がプラスチックコーティングされていて、

塗料が染み込まないので、色を混ぜ合わせるのに便利です。


様々なラッカー塗料で、だいたい本体塗装が出来たところです。 (^^)



さて、この後。。






もにょもにょもにょ。。。






っとやりまして。。






 完成しましたっ! (^^)v









オブジェ:

s-IMG_0013.jpg

s-IMG_0019.jpg

s-IMG_0022.jpg


今回は、『錆びたもの』のオブジェが欲しかったイメージです。

「野原にうち捨てられた、古い錆びた車」のように、

『鉄が錆びている』という感じがしますでしょうか??


(元は赤と白のプラスチックですが)

もし『鉄が錆びている』と感じてもらえたら、

今回の塗装は成功です。 (^^)




さて、オブジェが出来上がったところで、

早速玄関に飾ってみます。 (^^)






夏バージョンの玄関:

s-IMG_9277.jpg


s-IMG_9284s.jpg


白い花とシンプルな構成で、

爽やかなイメージを狙ってみました。





まだまだ暑いですが、いよいよ今週から9月。。

ちょっと早いですけど、

玄関も『初秋バージョン』に衣替えしてみました。 (^^)




初秋バージョン:


s-IMG_0008s.jpg

s-IMG_0006s.jpg


s-IMG_0003.jpg

s-IMG_0005.jpg


コスモスとブドウなどで、秋をアレンジしてみました。

お気づきだと思いますが、

どれもお気に入りの家具屋にある、フェイクです。。 (^_^;



頑張ったオブジェも、

(まだ暫定ですが) 白いコーヒーソーサー(笑)に乗せて、

晴れて!

玄関デコレーションに参加ーっ!! \(^o^)/





あれ??

むむむむむ。。 (^_^;



殆ど目立たない。。。 Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン






これに懲りず、

また『家庭用品』にチャレンジしてみようと思います。。 (^^)v

       いつも『プラモ部屋』応援ありがとうございます。m(__)m
     これからも地道に更新! 応援ポチリお願いしま~す
  にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ
   にほんブログ村
関連記事
コメント
No title
いいですよ~。赤錆感が立体的に伝わってきますよ~。
最初の可愛らしい感じはどこへやらw
背の高い花瓶のニッチも立てのラインが綺麗ですね~。
本当に、我が家の未開封プラモを作りに来て欲しいですw
2010/08/29(日) 09:55 | URL | ぷぅヲヨメ #-[ 編集]
No title
おお、とっても季節感のある玄関ですね~。
秋らしい色合いがステキです♪
私もこんな季節の飾り付けを出来る性格になりたいです(汗)
ところでオブジェはどこに。。。?ん?あった!(笑)
明日からまたお仕事。。。頑張ってくださいね。
2010/08/29(日) 14:43 | URL | K&A(B型妻) #-[ 編集]
No title
素敵な玄関ですね。

こんなところにケロロ軍曹が潜んでいようとは、誰も思わないでしょう。。。コスモスとブドウなどに溶け込んでるし(笑)
2010/08/30(月) 14:52 | URL | msi #-[ 編集]
No title
錆びた感じがでてますね~

ニッチが素敵に飾られてますね。
オブジェがうまくとけ込んでますね~
2010/08/31(火) 10:35 | URL | Mっ2ん #-[ 編集]
No title
すごいすごい!
戦いの後って感じですね。
ケロロ軍曹が白いのは、燃え尽きたって感じですか?(笑)
2010/09/02(木) 10:28 | URL | らぴまっく #-[ 編集]
こんにちは~♪(^^)/
たくさんのコメントをどうもありがとうございます。m(__)m
毎度の超遅レスでそうもすみませんです。。 汗

>ぷぅヲヨメさん
いいでしょ?いいでしょ?(笑) ギロロロボのかわいさが無くなっているのが『チャーミングポイント』です。 (^^)
でも、ガンダムをきれいに作るのは苦手なんです。。。汗


>K&A(B型妻)さん
旧家でもボロ屋でしたけど、お花を飾ったりして、『季節感』だけは大切にしてきた感じです。 今度は『晩秋』の感じはどうしよう??と今から楽しみに夢想していたりします。。 (^^)

>msiさん
こんにちは。コメントどうもありがとうございます。(^^)
あんまりインパクトは無い玄関ですので、『素敵』になるように地道に頑張るしか無い我が家だったり。。汗
ぶどうは『いいね』と言ってくれる人はいるのですが、今のところギロロロボは『いいね』とは言ってもらっていないような。。大汗

>Mっ2んさん
エレベーターの構造材の関係で、縦長になってしまった我が家のニッチ。 なので、少し縦のボリューム感を出すようにしています。
花瓶は、もう少し小さめのものが良いなー、と思って店頭はあちらこちらのぞいているのですが、素敵なのがあったら採用したいと思っています。 (^^)

>らぴまっく さん
どうもありがとうございます。(^^)
ケロロ軍曹(ギロロ)が白いのは、実は『何となく感覚的に』としか理由は無かったり。。汗 錆びの赤茶系との対比で、黄色ぽい白を使ってみました。 アクセントには、さらに補色で紫を入れています。(^^)  具体的な物体といより、抽象的に見てもらえると嬉しい限りです。。<ってまだその力量が無いだけなんですが。。汗
2010/09/05(日) 11:10 | URL | プラモハウス #-[ 編集]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール
  丘の上の黒い家

Author:プラモハウス

プラモデル趣味の素敵な旦那さま?(笑) ダイワハウスのxevoで暮らしています。

ハウスメーカー選びのリアルレポ~Web内覧会(入居前)~Web内覧会(入居後)~住んでみて~などのご紹介です。

素敵な住宅ブログがたくさん! ポチリされるとよろこびます。(^^)↓
   にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
   一戸建注文住宅(施主)
   にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 大和ハウスへ 
   一戸建大和ハウス

レンタルCGI
カテゴリ
カレンダー(月別)
02 ≪│2023/03│≫ 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最近の記事+コメント
月別アーカイブ
気になるあれこれ
来てくれてありがと
プラモ部屋写真あれこれ
test
メルしてみる

おなまえ:
めるあど:
たいとる:
めっせーじ:

ブログ内検索
リンク
注文住宅のお仲間(先輩)です!