こんにちは。
明日からは少し涼しくなりそうですが、
今日はこの夏最後の?酷暑の予報の首都圏です。
昨日は母校の高校の文化祭に、
合唱を聴きにいってきました。
生の合唱を間近に見ると、『生命感』が
とても強く伝わって来て、高校生から少し元気をもらいました。
(^^)ペンタス:

現在3階ベランダで一番元気なお花は、
ご覧の『ペンタス』。
爽やかな白のトーンが、緑の葉に映えてとてもきれいです。
(^^)緑と白ってとても爽やかなイメージですよね。
(^^)さて、今日のWeb内覧会2・家具あり編は、
そんな、『グリーン&ホワイト』な
キッチンの様子をご紹介したいと思います。
(^^)ウンベラータ:

リビングのグリーンの鉢植えのウンベラータ。
嫁さんが、ほんの少し葉を切って、ガラス瓶に挿してあります。
このところ根も出てきて、とても元気です。
(^^)そのうち土植えにするのかな??
キッチン側から:

白い丸いポッドは、IKEAでGETしたもの。
日本茶葉と、コーヒーを入れています。
緑のガラスは、霧吹きです。
グリーンの葉への水やりにときどき使っています。
(^^)キッチン:

そんな訳で、我が家のキッチンは、
『グリーン&ホワイト』をイメージにまてめています。
人造大理石一体型のシンクはとても使い易いです。
飛び散った水などを拭きやすく、
こまめに拭けるのが良いような気がします。
(大和オプションの)スマートビューカウンターの上も
人造大理石なので、とても一体感があります。
(^^)オプションでステンレスかごを付けてもらいました。
ビルトイン食洗機はありますが、
コップとかちょっとした洗い物を置いておけるので
とても便利に使っています。
(^^)水栓は、サンウエーブキッチン標準だった、
タカギの
蛇口一体型浄水器タイプ です。
シンクが広いので、
引き出し式のシャワーヘッドを
意外に便利に使っています。
(^^)交換カートリッジ:

先日早速交換カートリッジが送られて来ました。
蛇口の中に入れるので、蛇口周りがすっきりします。
お湯も浄水で使えるのは便利です。
(^^)交換は3ヶ月に1回程度の模様。。
我が家は来月交換しようと思います。
(^^)インターフォンニッチ:

インターフォンニッチにはご覧のグリーン。
ツタがきれいに伸びて、なかなか気に入っています。。
ってこれは、フェイクだったりします。。
(^_^;昼下がりの窓辺:

特に外から誰に見られる位置でも無いので、
普段はレースのカーテンは開けたままなのですが、
夏場の室温維持のため、昼間はレースカーテンを使っています。
9月に入って、さすがに陽も少し傾いてきましたね。。
キッチンから全景:

キッチンから、ダイニング・リビング方向全景です。
室内が見渡せてとても気持ちの良いキッチンです。
(^^)秋・冬向けに何か差し色を探しているのですが、
青・紫・オレンジ・ピンクなど、いろいろな案があって、
ただいま嫁さんと2人でお悩み中。。
(^_^;何か素敵な小物ないかな~
♪ (^^) いつも『プラモ部屋』応援ありがとうございます。m(__)m ↓ これからも地道に更新! 応援ポチリお願いしま~す♪
にほんブログ村
- 関連記事
-
« 【Web内覧会2】:和室:花瓶をかざる l ホーム l 【Web内覧会2】:お風呂:音楽とともに »
こんばんは。コメントどうもありがとうございます。現在設計中でしょうか。素敵なニッチが出来上がるといいですね。この玄関ニッチは壁面裏の構造材の影響プラモハウス春の玄関リース・イースター飾りNo titleはじめまして。玄関ニッチで検索すると毎回こちらのニッチが出てきてとても目を惹かれていました。
本当にセンスが良いです…。
是非我が家でも同じようなニッチを作ってしまりす地震に備えて4正解です!>myaさん
ご想像通り正解ですっ! 「RX-78は後のモビルスーツ開発に多大なる影響を与えた」とWikiにも載っていますので、『RX-2912』というのはとてつもない性能を持っプラモハウス地震に備えて4No titleストーブの決め手はまさかの「RX」ではないのかとドキドキmya【追加カーポート工事2】カーポート工事の検討No title>とりみづき とよとさん
大分基礎が出来てきて、「わくわく」感が止まらない感じが良く伝わってきます。 観察力もさすが「理系頭脳!」
さっそく、コメントしに行きまプラモハウス【追加カーポート工事4】カーポート屋根工事No title>とりみづき とよとさん
職人さんお一人というのは私も意外でした。一人で随分と器用に設置されるんですねー。 屋根や支柱の長さは現場で調節するのですが、2本の柱のプラモハウス【追加カーポート工事2】カーポート工事の検討No title基礎工事、だいぶ進みました♪
お時間があるときにのぞきに来て下さい。
あ、コメント、もしよろしければ、遠慮せずに、お気軽にお願いします^^
「とっくに建て終わとりみづき とよと【追加カーポート工事4】カーポート屋根工事No titleカーポートって、職人さんお一人でできちゃうんですね!
屋根とか支柱とか、現場でサイズを調節して、雨どいもついてるんですね〜。
知らないことばっかりでした。すごいとりみづき とよと【追加カーポート工事2】カーポート工事の検討こんばんは~♪(^^)/>とりみづき とよとさん
相互リンク許可どうもありがとうございます。早速リンク集に追加させて頂きました。 鉄骨作業どんな具合でしょう?
腰痛?というかモモも腕プラモハウス