こんにちは。
『あの酷暑』はどこへやら?。。
すっかりさわやなかな気候になった首都圏です。
(^^)コスモス:

3階ベランダのプランターも模様替えしました。
元気なペンタスは残して、
紫のコスモスで秋の色合いです。
色合いだけで随分と季節感が出ますね。
(^^)実は昨日、大和ハウスを検討中のお客様が、
営業さんとともに、我が家を見学にお越し下さったのですが、
気がついてくれたかしらん。。
(^^)箱根寄木会館:

夏休みに箱根まで、『とあるインテリア』を求めて、
箱根・畑宿まで出かけていったのは、
過去ブログでご紹介しました。
箱根で見つからなかったものが、
先日、つい近所の家具屋で見つかりました。
(^^)今日のWeb内覧会2・家具あり編は、
そんな『とあるインテリア』のお話を混ぜながらの
和室のご紹介です。
(^^)『とあるインテリア』:

探していたのは、
これです!木の年輪を生かした切り株のような台です。
近所の天然木材家具屋さんで見つけました。
(^^)(天然木材のオーダーテーブル等を売っています。)
木材の色はイメージと違うので、
ニススプレー塗料で仕上げていきます。
ニス塗装途中:

ちょっと黒目の、『エボニー』色の混ざったニススプレーで、
2回ほど塗装したところです。
雰囲気出てきましたよ~
♪ (^^)ちょっと大きいので外での塗装です。
ニススプレーの使用は、
日陰で風通しの良いところでの塗装がベストです。
(^^)ニス塗装後:

5回から6回ほど塗り重ねてやると、
ご覧のような、墨焼きっぽい色合いになります。
塗り終わったままですと、
ニススプレーで、表面がざらざらですので、
つやがありません。
紙やすりで地道にやすって表面をつるつるにしていきます。
600番・800番・1000番・1200番程度の順番で
やすっていけば、充分につるつるになります。
(^^)
やすりがけ後:

ちょっとこの写真では分かり難いですが、
つるつるになったところです。
最後にラッカーの『つやありスプレー』をさっと吹いて、
出来上がりです。
\(^o^)/さて、これをどうしたかったか?
といいますと。。
こうなりました!花瓶とともに:

時価○○万円する花瓶(嘘)を手にいれましたので、
この花瓶を飾る台が欲しかったのです。
(^^)和室全景:

和風テレビ台のとなりが、半畳ほど空いていました。
我が家は床の間を作らなかったので、
ここを床の間風に。。
時価○○万円の花瓶(嘘)もこれで座りが良くなりました。
(^^)今週はお月見ですので、
ここに『すすき』を飾れば、完璧!
近所にすすきを探しにいっているのですが、
今年は暑かったせいか、まだ穂が出ていません。。
(;;)仕方無く『ねこじゃらし』を挿していたら、
枯れてボロボロになってしまい、
嫁さんに捨てられてしまいました。。
(;;)何か素敵なもの探してきま~す
♪ (^^) いつも『プラモ部屋』応援ありがとうございます。m(__)m ↓ これからも地道に更新! 応援ポチリお願いしま~す♪
にほんブログ村
- 関連記事
-
« 【Web内覧会2】:夜のリビング:光と影のしらべ l ホーム l 【Web内覧会2】:キッチン:グリーン&ホワイト »
こんばんは。コメントどうもありがとうございます。現在設計中でしょうか。素敵なニッチが出来上がるといいですね。この玄関ニッチは壁面裏の構造材の影響プラモハウス春の玄関リース・イースター飾りNo titleはじめまして。玄関ニッチで検索すると毎回こちらのニッチが出てきてとても目を惹かれていました。
本当にセンスが良いです…。
是非我が家でも同じようなニッチを作ってしまりす地震に備えて4正解です!>myaさん
ご想像通り正解ですっ! 「RX-78は後のモビルスーツ開発に多大なる影響を与えた」とWikiにも載っていますので、『RX-2912』というのはとてつもない性能を持っプラモハウス地震に備えて4No titleストーブの決め手はまさかの「RX」ではないのかとドキドキmya【追加カーポート工事2】カーポート工事の検討No title>とりみづき とよとさん
大分基礎が出来てきて、「わくわく」感が止まらない感じが良く伝わってきます。 観察力もさすが「理系頭脳!」
さっそく、コメントしに行きまプラモハウス【追加カーポート工事4】カーポート屋根工事No title>とりみづき とよとさん
職人さんお一人というのは私も意外でした。一人で随分と器用に設置されるんですねー。 屋根や支柱の長さは現場で調節するのですが、2本の柱のプラモハウス【追加カーポート工事2】カーポート工事の検討No title基礎工事、だいぶ進みました♪
お時間があるときにのぞきに来て下さい。
あ、コメント、もしよろしければ、遠慮せずに、お気軽にお願いします^^
「とっくに建て終わとりみづき とよと【追加カーポート工事4】カーポート屋根工事No titleカーポートって、職人さんお一人でできちゃうんですね!
屋根とか支柱とか、現場でサイズを調節して、雨どいもついてるんですね〜。
知らないことばっかりでした。すごいとりみづき とよと【追加カーポート工事2】カーポート工事の検討こんばんは~♪(^^)/>とりみづき とよとさん
相互リンク許可どうもありがとうございます。早速リンク集に追加させて頂きました。 鉄骨作業どんな具合でしょう?
腰痛?というかモモも腕プラモハウス