ダイワハウスブログ:どうやってハウスメーカーを決めたのか? ダイワハウスの一戸建て注文住宅の仕様と住み心地は?:2010年から大和ハウス木造xevoで暮らしています。ダイワハウスの評判は本当? 首都圏サラリーマンが『素敵に暮らす』をテーマに地道に取り組みます。。 (^^)

【Web内覧会2】:書斎:これがプラモ部屋だっ!(爆)

今日で引越後、ちょうど4ヶ月になります。

このところの寒さもxevo室内は快適です。 (^^)v

  にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ←いつも『プラモ部屋』応援ありがとうございます。m(__)m





ぱおーっ!


s-IMG_0197.jpg



ハロウィンの飾りに若干参加出来なかった子たち。。

キッチンのスマートビューカウンターの上でちんまりしています。

この『さんしょううお』っぽいキャラクターは

プラモハウスが塗装したものです。。

なかなかかわいいでしょ??  (^^)




さて、今日のWeb内覧会・家具あり編。


今までなかなかご紹介する機会が無く

『謎』?(笑)になっていた、

ブログタイトルにもなっている 『プラモ部屋』(書斎) です。






これが プラモ部屋だっ!







  s-IMG_9439.jpg


プラモ部屋(書斎)は寝室の奥にあります。


いやー、自分自身が書斎持ちになるとは

1年前には夢にも思っていませんでした。。 (^^)

約2畳の狭い場所ですが、とっても貴重な場所です。



この4ヶ月間の我が家へのお客様の中でも、

ここまで辿り付いた方はほんの数名かと。。 (^_^;

そんな 超極秘空間(?) に、

今日はみなさんを特別にご案内です。(爆)



書斎は寝室と同じフローリングなのですが、

引き渡しの時に、ICさんの、

『ころがる椅子を使われるのであれば、何か敷いた方が良い』

というアドバイスに従いまして、ちょっと複雑な形なのですが、

寝室と同じ絨毯をカットしてもらいました。




主の椅子:

s-IMG_0205.jpg


これがプラモハウス専用椅子でございます。。 (^_^;テレ

プラモデル製作は長時間集中する場合が多く、

思いっきり座り心地のいい社長椅子になっておりますです。。 (^^)



机左側はPCスペースなのですが、

PCのスペックが低く現在は殆ど使っておりません。。。 (^_^;

(折角セキュリティソフトもアップグレードしたところなのですが。。汗 )



写真左下手前の白い機械は空気清浄機です。

ラッカー等の揮発性塗料を使いますが、

数時間後には臭いも取ってくれます。




机の上:

s-IMG_9445.jpg


机の上はご覧のような道具一式。

贅沢にも無印良品のペン立て2つを使っています。

乱雑なように見えますが、

右側が良く使う道具というように、

使い勝手を考えて、ペン立ての中もプラモハウス仕様の並びになっています。


あまり格好良くは無いのですが、

時計プラス温度&湿度計も塗装をする上では大切なものです。



ティッシュは塗装時には大量に使用することと、

カバーが汚れてしまうため、敢えてティッシュカバーは使っていません。





馬鹿その1:

s-IMG_0192.jpg


机とご覧の棚は、ダイワハウスの標準オプション品です。

棚の右下側には、無印良品の引出BOXです。

この中に、様々な塗料や材料などが整理収納されています。



ライトは、白熱球のスポットライトと、

蛍光灯のスタンドの2種類を同時に使っています。

塗装の際には、なるべく太陽光に近い方が良いので、

赤みと青みの両方の明かりが必要です。

窓からの自然光も加わって、

なかなか使い易い光になりました。 (^^)





まあ、そんな事よりも、みなさん気になるのは

棚の中に並んだプラモデルだと思いますが。。 (^0^;ププ


一見同じものが並んでいるように見えますが、




が、






しかし。。。












同じ物です! \(^o^)/(爆)





大好きな『マシーネンクリーガー』商品だけですが、

1種類のプラモデルをだいたい3個ずつ買っています。

『製作用』 『観賞用』 『保存用』の3つです。




で、

『持っているのはこれだけなの??』

と言われると、実はもうほんのちょっとだけありまして。。 汗







馬鹿その2:

s-IMG_9447.jpg


  s-IMG_9418.jpg



プラモ部屋のさらに奥に、

『秘密のプラモ収納庫』を作ってもらっていまして、

この中にもマシーネンクリーガープラモがどっさり。。 (^_^;アセアセ


1畳スペースの5段収納です。

写真には写っていませんが、

向かって左側にも5段棚があります。

かなりの収納量があり、とっても満足です。 (^^)



で、『これで全部だよね??』

と聞かれると、




『あ、はい。。』





『だいたい全部です。。』




『あ、いや、もう少しありますです。。 汗 』





『。。。』




馬鹿その3:

s-IMG_9419s.jpg


プラモ部屋に入りきらなかったプラモデル達は、

1階の、将来両親のタンスを入れる予定のはず?(笑)の

物入れを全部占有していたりしますです。。 (^_^;大汗

(食玩等の細かなおもちゃは、

 ご覧の段ボールの中に立体パズルで収納してあります。。 汗 )


両親が引っ越して来たらこれどうするの??

というのが目下の懸案事項の1つだったりします。。 (^_^;




『これだけのプラモ作れるの??』



よくぞ聞いてくれましたっ! (^^)v




小さなプラモも精魂込めて作ります。

特に組立仕上げや、塗装に時間がかかり、

最低でも集中出来る1ヶ月間の土日は必要です。。。









なので。。










『一生かかってもとても作り切れませーーん。。』 (爆)





新居に引っ越して、プラモデルを整理してみると、

さすがに収納場所が不足気味。。

なので、最近は新製品の購入も自重していますっ!

(きっぱりっ!)



(って、3個買うところを2個にしているだけなのですが。。 (^_^;大汗 )




作業イメージ:

s-IMG_0187.jpg


家の中も大分落ち着いてきたので、

久しぶりに何か作りますか!


って何を作るか選んでいるだけで

陽がくれてしまったり。。 (^_^;アセアセ



       いつも『プラモ部屋』応援ありがとうございます。m(__)m
     これからも地道に更新! 応援ポチリお願いしま~す
  にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ
   にほんブログ村
関連記事
コメント
No title
素晴しい~。ヲヨメも早くアトリエを作り上げなければと今誓いましたよ。
でもコレクターのお手本のような「3つ買い」なんですねえ。
漫画の保存用は理解しているのですがプラモの保存用とはw
場所は減るどころか増える一方ですね
2010/10/10(日) 11:30 | URL | ぷぅヲヨメ #-[ 編集]
No title
ひゃ~♪秘密のお部屋、しかと見せて頂きました。
さすがプラモハウスの名前を持つ(?)おうちですね。
ところで奥さんに呆れられたりしませんか??うちの夫も然りですが、殿方はやはり凝り性ですね(笑)
2010/10/10(日) 23:23 | URL | みーぼーママ #-[ 編集]
No title
こんばんは。
さっそくお邪魔いたします。

内覧会を全部拝見いたしました。
お部屋が多く大変見どころがございました。
3階がLDKとは珍しいと思いました。
でもあれだけの眺望があれば納得です。
お嬢様がいらっしゃるだけあって、随所に気遣いが感じられ、とても暮らしやすそうだと思いました。

それと、夜のアプローチがとても素敵だと思いました。
現在外構の打ち合わせ中で、ついそちらに目がいってしまいました。
でもこの記事のコメントとしたら、やはり収集について述べなければいけませんよね(笑)。
いやはや、すごいです。
なるほど「プラモハウス」に心底納得いたしました。
趣味とはこういうものだということを見せつけられた気がします。

今後とも末長くお付き合いください☆
2010/10/11(月) 00:48 | URL | キコ #-[ 編集]
こんばんは~♪ (^^)
早速の多大なる『賛同・賛辞の声』(笑)をありがとうございますっ! (爆)

>ぷぅヲヨメさん
そうなんです。プラモには保存用っていう考え方があるんです。1度作ってしまうと無くなってしまいますから。。
って、『漫画』に保存用があるって知りませんでした。。(^_^;
ヲヨメさんのアトリエって楽しそう! 是非実現に向けて頑張って下さ~い♪ (^^)

>みーぼーママさん
ひゃ~!秘密のお部屋見られた~。。♪ (爆)
えーと、嫁さんに呆れられるか?というと、微妙なところ。。
かなり私の趣味には『理解』してくれているので、たいがいの事は黙って許してくれますが、立て続けにプラモ購入に走ると、ときどき怒られていたりしますです。。。大汗

>キコさん
早速のご訪問どうもありがとうございます。m(__)m
内覧会見て頂けましたか。外構はほんとにシンプルになってしまいましたが、夜のライトアップはお気に入りポイントです。(^^) こんなヘンテコ趣味のお家ですが、これからもどうぞよろしくお願いしま~す♪ m(__)m
2010/10/11(月) 18:54 | URL | プラモハウス #-[ 編集]
No title
どっひゃ~!!!(死語?w)
1・2箇所までは、ワタクシもガンプラマニアの妻ですのでw
フムフム・・・と読み進めておりましたが、
3カ所目!!
以前のWEB内覧会で拝見しましたが、
やっぱりスゲー!w
素晴らしいです!
うちも寝室の奥に、ガンプラ部屋があります・・・が
まだまだ内覧会するには片付きません~。
2010/10/12(火) 15:57 | URL | 和桜(なお) #-[ 編集]
だっは~♪(^^)/
>和桜(なお)さん
和桜(なお)さんに『お褒めの言葉』を頂けるとは恐悦至極に存じまする~。。。汗
ガンプラは箱が大きいんですよね。値段は大量生産効果で大きさや中身の割には安いのですが、最近は箱の大きさも不統一な感じで整理するのが大変かと。。 プラモハウスもいくつか欲しいガンプラはあるのですが、箱の大きさにビビッて我慢していたりしますです。。。汗 (その代わり小さくて高いものに無駄遣いしてしまうのですけど。。 アセアセ) 
2010/10/12(火) 21:45 | URL | プラモハウス #-[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2012/05/25(金) 12:04 | | #[ 編集]
Re: 初めまして
>初めましてさんへ
コメントどうもありがとうございます。
返信用の連絡先が無いため当コメント欄にてお返事させて頂きます。

このプラモ部屋が何かの参考になれば嬉しい限りです。
工務店の方にプリントアウトした写真を見せる点は
どうぞご自由に応用して下さい。

但し当ブログの各種写真・動画の著作権は私にありますので、他サイトへの画像の転載はご遠慮願います。
ブログ等への記録の際には、記事や写真urlへのリンクにて
対応をお願い致します。 特にリンク事前許可申請等は不要です。 以上宜しくお願い致します。
2012/05/25(金) 17:23 | URL | プラモハウス #-[ 編集]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール
  丘の上の黒い家

Author:プラモハウス

プラモデル趣味の素敵な旦那さま?(笑) ダイワハウスのxevoで暮らしています。

ハウスメーカー選びのリアルレポ~Web内覧会(入居前)~Web内覧会(入居後)~住んでみて~などのご紹介です。

素敵な住宅ブログがたくさん! ポチリされるとよろこびます。(^^)↓
   にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
   一戸建注文住宅(施主)
   にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 大和ハウスへ 
   一戸建大和ハウス

レンタルCGI
カテゴリ
カレンダー(月別)
04 ≪│2023/05│≫ 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最近の記事+コメント
月別アーカイブ
気になるあれこれ
来てくれてありがと
プラモ部屋写真あれこれ
test
メルしてみる

おなまえ:
めるあど:
たいとる:
めっせーじ:

ブログ内検索
リンク
注文住宅のお仲間(先輩)です!