ダイワハウスブログ:どうやってハウスメーカーを決めたのか? ダイワハウスの一戸建て注文住宅の仕様と住み心地は?:2010年から大和ハウス木造xevoで暮らしています。ダイワハウスの評判は本当? 首都圏サラリーマンが『素敵に暮らす』をテーマに地道に取り組みます。。 (^^)

ワッフルメーカーで優雅な朝食(笑)

家電エコポイントのあまりで買ったものは?? (^^)


  にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ←いつも『プラモ部屋』応援ありがとうございます。m(__)m





先週の家電エコポイントのお話の続きです。

『ルンバ君』をGETしましたが、

家電エコポイントも余ったし、ヨドバシのポイントもかなり貯まりました。

嫁さんの希望で後日、再度秋葉原に出かけて行きました。



嫁さんの希望のお品とは。。












 こいつですっ! (^^)










s-IMG_9685.jpg



Vitantonio』のワッフルメーカーでした。

ワッフルだけでは無く、

たいやきやホットサンドなども作れます。

同時にさまざまなオプションプレートもGETしました。 (^^)



コーヒーメーカーやこういう物を置くときに

ダイワのスマートビューカウンターはとっても便利です。 (^^)


 過去記事 : 【Web内覧会2】:LDK:家具設置出来ました~♪(営業さんに捧ぐ!)

 過去記事 : 【Web内覧会2】:LDK:とある食卓の風景

 過去記事 : 【Web内覧会2】:キッチン:グリーン&ホワイト





ホットサンドを作ってみる:

s-IMG_9683.jpg


食パンに、マーガリンを塗って、

ハム・チーズ・レタスをはさむだけのお手軽お料理!

食パンは8枚切りが規格のようですが、

6枚切りで挑戦してみたところ。。。 (^_^;





待つこと数分。。








出来ましたーっ! \(^^)/


s-IMG_9687.jpg


美味しそうに焼けましたよ。。






いただきま~す :



s-IMG_0051.jpg





 うーーん。。


 これは優雅な朝食だっ! (^^)v






これのアツアツは、想像以上に美味しいです。 (^^)



1個で食パン1枚分なので、本当は2個で十分のはずなのに、

プラモハウスは平気で4個くらいは食べてしまいます。。 (^_^;



家族4人だとあっという間に1斤は簡単に無くなってしまいますので

ホットサンド用に食パンを買いだめしておかないと、

なかなか朝食に優雅にホットサンドとならないところが玉に瑕。。 (^_^;

(<大食いの我が家だけ?? (^_^; )




その後、鯛焼きやワッフルなども作ってもらいましたが、

中でも、鯛焼きは超ヒットメニュー!


表面はしっかりとカリカリ感があってとっても美味しい。。

休日のおやつにアツアツの鯛焼きなんて超贅沢です。 (^^)

このワッフルメーカー、かなりしっかりと焼けて、

なかなかに素晴らしいお品でした。 (^^)




ただこのワッフルメーカー、1つだけ難点というか不思議な点が、

ON-OFFスイッチが無いこと! (@@)

電源プラグの抜き差しをしなければならないのが不便です。。 (^_^;

(まあ1度に作るのでそれ程不便では無いのですが。。 )




そんな訳で、嫁さんの希望のお品:『Vitantonio:ワッフルメーカー』は

我が家では大活躍の調理器具になりました~ (^^)



(まだ1万弱残っているヨドバシポイントは、

 『そのうちプラモ買っちゃおう!』

 って思っているのは国家機密級!!のお話です。。 (^_^; )


       いつも『プラモ部屋』応援ありがとうございます。m(__)m
     これからも地道に更新! 応援ポチリお願いしま~す
  にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ
   にほんブログ村



関連記事
コメント
No title
我が家には「バウルー」というメーカーの恐ろしくアナログな
ホットサンドメーカーとワッフルメーカーがそれぞれあります。
アナログとはガス火で作るものだからです。

作り始めるとしょっちゅうやりますが、
あれは太ります(笑)。
だって薄くなっちゃうから気分的にどんどん食べられるんですよね。
中身もいろいろ考えると楽しいし、何よりおいしい。

何度も言いますが太りますので気をつけてください(笑)。
2010/10/30(土) 23:42 | URL | キコ #-[ 編集]
No title
ワッフルメーカーは欲しいのですよ。世の嫁はw
我が家は旦那が「えーいるの」とか言ってますが
サンドイッチもおやつもバリエーションが広がるので
絶対いいですよね~。手作り感もあるし♪
2010/10/31(日) 09:21 | URL | ぷぅヲヨメ #-[ 編集]
はじめまして
はじめまして、なび子と申します(^o^)
私もつい最近ビタントニオ生活はじめました!

まだ、たいやきとパニーニプレートしか使っていませんが、とっても満足しています♪

ホットサンドもとてもおいしそうですね。
チーズがとろけてる感じが・・・次回作ってみたいと思います!
ビタントニオでパンを焼くととっても軽くなって6枚切りを
2枚食べてしまいます。。。女子なのに。。。

過去記事も色々拝見しました。
現在、おうちの勉強中です!又おじゃまします!
よろしくお願いします!
2010/10/31(日) 23:53 | URL | なび子 #-[ 編集]
No title
いいものですね。
ほしくなりますが。

なにげに、食卓のランチョンマットや、並べられた、
お皿やコップに驚きです。

プラモハウスさんは貴族ですか?

毎朝、だと、もっと、驚きです。

奥様すごいですね。

普通なのか?我が家が酷いのか?
2010/11/01(月) 11:35 | URL | ネコはっち~ #-[ 編集]
こんばんは~♪ (^^)/
たくさんのコメントどうもありがとうございます~♪ m(__)m
今日はちょっと仕事に余裕があったので、珍しく平日レスです。。 (^^)

>キコさん
『バウルー』のホットサンドメーカー、とっても味があって素敵ですね。 (^^) じっくりとガス火で焼き上げるって贅沢なお料理な気がします。 って我が家はオール電化にしてしまったので、こういうものは使えないのか。。と今気がつきました。。(^_^;
確かにホットサンドは太りそうですよね!(笑) なので出動回数は自重気味にしておりますです。。 汗

>ぷぅヲヨメ さん
そもそもですねっ!『ワッフル』という代物!
我が家の女3人の様子を見ても、どうもあの『ワッフル』という食べ物は、女の方々には魅力的に見えるように思えます。何故なんでしょうね-?? ホットケーキやドーナツとあんまり変わらないような気がするのですが、『ワッフル』には独特の魅力があるようで。。 (<って乙女心がわかないおじさんでどうもすみせんです。。 (^_^;大汗 )
で、どうもこのワッフルメーカーは、殆ど失敗が無いようですので、使い勝手は良いようですよ。 (^^)

>なび子さん
はじめまして~♪ コメントどうもありがとうございます~♪ (^^) なび子さんもビタントニオ買われたのですねー。。 朝食のカリカリパンがとっても美味しそう! 我が家はちょっと平日の朝はドタバタしてまして、なかなか朝食にワッフルメーカーは出動しなかったりします。。汗

過去記事でもご質問等ありましたら、お気軽にコメント下さいです~♪ (^^)/

>ネコはっち~さん
そうなんです!貴族なんです!(爆)

こういうテーブルセッティングが出来る朝は、日曜日だけですね。 この新しい家になって、日曜日の朝をゆったりと過ごすようになりました。 これも新築効果なんでしょうか??

普段のプラモハウスの朝は、トーストを焼く時間も無く、生食パンをお茶で流し込んで、かろうじて、嫁さんが出してくれる果物を1切れ2切れ食べる程度の、約3分の朝食だったりしますです。。 (^_^;大汗 (目覚まし起床から出勤までは約30分! 朝6時過ぎにはもう家にはいなかったりする毎日です。。 汗 )
2010/11/01(月) 22:00 | URL | プラモハウス #-[ 編集]
No title
ビタントニオのワッフルメーカーずっと悩んでます~(笑)
かれこれ2年位。。。。(*´∀`*)エヘ☆
でもやっぱり欲しい。。。
最近欲しいものイッパイで物欲魔人になってます(笑)

それと今日は今更ですがリンク頂いて帰っても良いですか?
ご都合悪かったらすぐに外しますので言って下さいませm(__)m
よろしくお願いします^^
2010/11/04(木) 11:31 | URL | ほまれ #-[ 編集]
おっはようございます~♪ (^^)/
>ほまれさん
コメントどうもありがとうございます~♪
我が家もまだまだ、アレやコレやで夫婦でお悩み中のものがいろいろとあったり。。汗  まあ家は逃げていかないので、ゆっくりと揃えていけば良いのかな?と思っています。 (^^) (カッシーナのソファってすごいですねー。。 ってこここに書いてもダメか。。汗 )

リンクの件はこちらからお願いしておいて、リンク追加出来ておらずすみませんでした。m(__)m ただいまリンク集に追加しましたです。 こちらのリンクも全く問題無いというかありがたい次第でして、これからもどうぞよろしくお願いします。m(__)m

ってこれから仕事だったりー (泣) 今週の記事は帰宅後に書くであります。 (泣)
2010/11/07(日) 07:42 | URL | プラモハウス #-[ 編集]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

食パンカットガイド L SCG2 |

食パンカットガイド L SCG2◆ホームベーカリー用の大きめのパンに最適! ◆高...
プロフィール
  丘の上の黒い家

Author:プラモハウス

プラモデル趣味の素敵な旦那さま?(笑) ダイワハウスのxevoで暮らしています。

ハウスメーカー選びのリアルレポ~Web内覧会(入居前)~Web内覧会(入居後)~住んでみて~などのご紹介です。

素敵な住宅ブログがたくさん! ポチリされるとよろこびます。(^^)↓
   にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
   一戸建注文住宅(施主)
   にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 大和ハウスへ 
   一戸建大和ハウス

レンタルCGI
カテゴリ
カレンダー(月別)
02 ≪│2023/03│≫ 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最近の記事+コメント
月別アーカイブ
気になるあれこれ
来てくれてありがと
プラモ部屋写真あれこれ
test
メルしてみる

おなまえ:
めるあど:
たいとる:
めっせーじ:

ブログ内検索
リンク
注文住宅のお仲間(先輩)です!