ダイワハウスブログ:どうやってハウスメーカーを決めたのか? ダイワハウスの一戸建て注文住宅の仕様と住み心地は?:2010年から大和ハウス木造xevoで暮らしています。ダイワハウスの評判は本当? 首都圏サラリーマンが『素敵に暮らす』をテーマに地道に取り組みます。。 (^^)

【Web内覧会2】:トイレを飾る~♪

手帳を見ていたら、ちょうど1年前の今日が『仮住まい』への引越でした。


  にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ←いつも『プラモ部屋』応援ありがとうございます。m(__)m







 過去記事: 晴れの日に:旧我が家とのお別れ


 『あれから1年経ったんだー。。(泣)』




いろいろな事が思い出されます。

引越当日には、まだ建築許可が下りていませんでした。

引越後の地盤調査・家屋調査で、旧居が傾いていることが判明し、

地盤改良の問題が大きく浮上。


結局、年明けの成人の日の地盤改良決着までの2ヶ月間、

 『もう建たないのかもしれない。。』

 『後戻りは出来ないし、この先どうしたら良いのか。。』


という恐怖を抱えながら、狭い仮住まいで暮らした日々でした。。(涙)



昨年はクリスマスツリーを出す場所も余裕もない年の瀬でした。

今年はおがけさまで、新居の暖かいリビングで、

家族で心安らかに年の瀬を迎えられそうです。 (^^)




これは何?:

s-IMG_0485.jpg

娘1号は、『発砲スチロールかと思った』という代物。


実は。。




s-IMG_0489.jpg




s-IMG_0492.jpg



ネットで取り寄せた、信楽焼の時計です。

1階トイレの飾り兼時計として置いてあります。

なかなか雰囲気があって気に入っています。 (^^)



そんな訳で、今日のWeb内覧会2:家具あり編は、

我が家に3つあるトイレの飾りのご紹介です。 (^^)



 過去記事: 【Web内覧会】05:1階トイレ

 過去記事: 【Web内覧会】12:2階トイレ

 過去記事: 【Web内覧会】22:3階トイレ




1階トイレは、グレー系の茶色でまとめたイメージでした。

信楽焼の色合いも落ち着いていて、

お客さまも使うトイレとしては、なかなか良いのでは?

と自己満足しています。 (^^)




さてそれでは、家族のみ使う2階用のトイレは?

壁紙も全面『白』とシンプルなトイレです。



ここには。。

s-IMG_0263.jpg


ご覧のカラフルなロボット。

コレジャナイロボ』と言います。 (^^)


ガンプラ世代なら覚えていらっしゃるかと思いますが、

80年代のガンプラブームの時、

いろいろなガンダムの『偽物プラモ』が販売されていました。

(今ではこれらの『偽物プラモ』はレアアイテムで

 非常に高値で取引されています。)



お父さんが間違って、そんな『偽物プラモ』を買ってきてしまったとき、


 『これじゃなーーい!』


と泣き叫んだ子供たちの悲痛な叫び!

当時そんな子供だったガンプラ世代へのオマージュとしての

素敵なジョーク商品です。 (^^)



試しにプラモハウスが手持ちの『コレジャナイロボ』を置いてみると、

娘どもには『なかなか良い』と評判だったので、

2階トイレに住み着くようになりました。 (^^)





ふくろうさん:

s-IMG_0257.jpg


3階トイレにはご覧のふくろうさんが住んでいます。



s-IMG_0259.jpg


3階はリビングへのお客様も使うトイレ。

3階トイレのみ手洗いカウンターがあります。

なので、ちょっとお洒落な雰囲気に。。


ドライフラワーのラベンダーを瓶差しに。

ワイヤープランツで彩りを加えています。

ふくろうさんは、両親の旅行のお土産です。

最近はすっかりこの場所に馴染んだ感じです。 (^^)




そんな訳で、我が家の3つのトイレ。

それぞれちょっと違った趣きになったかと思うのですが、

如何でしょうか??。。 (^_^;



このところ仕事が忙しくあまり手がかけられていないのですが、

1階トイレ用の、『コケ玉』を、フサフサの緑色にすべく、

陽に当てたり、水に漬けたりして世話しています。


早くコケが育たないかな~ (^^)


       いつも『プラモ部屋』応援ありがとうございます。m(__)m
     これからも地道に更新! 応援ポチリお願いしま~す
  にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ
   にほんブログ村



関連記事
コメント
No title
3箇所もあると表情の違いが色々だせてよいですねえ。
コレジャナイにはワラエル!
娘ちゃん達のボーイフレンドがやってきたら
「お父さんってば楽しい趣味だね」って評判良さそうでございますよ。
あ、ボーイフレンドが来るのが嫌かしらw
2010/11/07(日) 22:52 | URL | ぷぅヲヨメ #-[ 編集]
No title
コレジャナイすぎますね。

悲しすぎます。

でも、いまでは、レアってのが、凄すぎです。
2010/11/08(月) 11:06 | URL | ネコはっち~ #-[ 編集]
No title
うちも、新居に越して、
1年たちました。

すっかり忘れてましたが・・・・

ガンダム練習用に普通の買おうか悩んでます。
今のは、すごいんですね。
RGとかHGとか、よくわかりません・・・
2010/11/09(火) 00:25 | URL | ネコはっち~ #-[ 編集]
こんばんは~♪ (^^)/
たくさんのコメントどうもありがとうございます~♪
毎度の遅レスでどうもすみませんです。。 m(__)m

>ぷぅヲヨメさん
まあ、奥様の方々は、みなさん経験済みのはずなのですが、
『ボーイフレンド』を親に紹介する、というのは一大イベントですよね??
うちの娘どもも近い将来連れてくるかと思いますが、
娘の父親というのは、何とも複雑な気持ちだったり。。(^_^;
今考えると、よくもまー、うちの嫁さんのお父さんは許してくれたものだ、といろいろと感慨深いものがあったりもします。。。大汗

>ネコはっち~さん
『コレジャナイロボ』の『これじゃない!』感素晴らしいですよね! (^^)
プラモハウスとしては、ガンプラよりも、『ガンガル』などのプラモの方がとっても魅力的に見えたりします。。汗

新しいガンプラシリーズの、RGというのはスゴイらしいですね。 『最先端のプラモとは?』という向学?(笑)のために、RGガンダムは入手済みなのですが、未だに手を付ける暇がなかったりするのが悲しいところ。。汗
ネコはっち~さん是非完成させてあげて下さい。(^^)/
2010/11/11(木) 22:31 | URL | プラモハウス #-[ 編集]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール
  丘の上の黒い家

Author:プラモハウス

プラモデル趣味の素敵な旦那さま?(笑) ダイワハウスのxevoで暮らしています。

ハウスメーカー選びのリアルレポ~Web内覧会(入居前)~Web内覧会(入居後)~住んでみて~などのご紹介です。

素敵な住宅ブログがたくさん! ポチリされるとよろこびます。(^^)↓
   にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
   一戸建注文住宅(施主)
   にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 大和ハウスへ 
   一戸建大和ハウス

レンタルCGI
カテゴリ
カレンダー(月別)
04 ≪│2023/05│≫ 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最近の記事+コメント
月別アーカイブ
気になるあれこれ
来てくれてありがと
プラモ部屋写真あれこれ
test
メルしてみる

おなまえ:
めるあど:
たいとる:
めっせーじ:

ブログ内検索
リンク
注文住宅のお仲間(先輩)です!