ダイワハウスブログ:どうやってハウスメーカーを決めたのか? ダイワハウスの一戸建て注文住宅の仕様と住み心地は?:2010年から大和ハウス木造xevoで暮らしています。ダイワハウスの評判は本当? 首都圏サラリーマンが『素敵に暮らす』をテーマに地道に取り組みます。。 (^^)

【Web内覧会2】:玄関アプローチ:クリスマス編

クリスマス前の我が家のご紹介:3回目(最終回?)です。



以前ご紹介した、ご覧の植木鉢。

s-IMG_0281b.jpg



その後嫁さんが地道に苗を買ってきて、

無事に我が家のアプローチの寄せ植えが出来ました。 (^^)







寄せ植え:

s-IMG_0667bs.jpg

s-IMG_0676b.jpg

s-IMG_0674b.jpg

s-IMG_0678b.jpg

1mくらいのコニファーを真ん中に。

周囲にはラベンダーとパンジー。

ピンクの実は「真珠の木」(ペルネティア)です。

カラフルでかわいらしい寄せ植えになりました。 (^^)




もう1つの寄せ植え:

s-IMG_0746b.jpg

s-IMG_0743bs.jpg


もう1つの鉢植えはちょっと大人っぽい色合い。

葉ボタン・ビオラ・ワイヤープランツ・クッションブッシュ。

冬から春向けの寄せ植えです。

なかなか「渋い」色合いで気に入っています。 (^^)



この冬の我が家では、

この2つの鉢植えが、ウエルカムフラワーとして

玄関ポーチでお出迎えです。 (^^)




クリスマスリース:

s-IMG_0697b.jpg


s-IMG_0706b.jpg


そんな玄関アプローチを見ながら

玄関扉の前に立つと、ご覧のクリスマスリースです。 (^^)


最近はさまざまな色のクリスマスリースがありますが、

今年はベーシックなものにしました。

意外にこのベーシックな色合いの物が売っていなくて苦労しました。。 (^_^;



苦労して探し出しただけあって、

満足感もひとしおですっ! (^^)v





不思議な影:

s-IMG_0802b.jpg


この休日も首都圏は暖かく晴れました。

3階リビングインターフォンニッチ上の天井辺り。

光の反射の中に不思議な影!

窓際に置いたワイヤープランツの影が

不思議な模様を写し出していました。 (^^)





インターフォンニッチ:

s-IMG_0793b.jpg


そんなインターフォンニッチには、

先週緑色に塗った松ぼっくりが飾られています。


嫁さんがビーズ飾りを、娘2号が銀色のラメなどを塗って

かわいらしいツリーになりました。 (^^)



クリスマスまでもう少しですね。。

我が家では娘どもはそれぞれお出かけ予定のようです。。 (^_^;

実家の両親を呼んで、大人だけで、

ささやかなクリスマスパーティーになりそうです。

素敵なクリスマスになるといいな~ (^^)





さて、今日ブログタイトルを、『プラモ部屋で暮らしています。。』

と変えてみました。

ブログ村は、今月いっぱいで『一戸建て注文住宅(施主)』

から卒業しようと思っています。。 (;;)涙



今まで沢山の応援クリックやコメント

本当にどうもありがとうございました。 m(__)m



     ポチリとしてもらうと喜びます。(^^)
  にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ
   にほんブログ村
関連記事
コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール
  丘の上の黒い家

Author:プラモハウス

プラモデル趣味の素敵な旦那さま?(笑) ダイワハウスのxevoで暮らしています。

ハウスメーカー選びのリアルレポ~Web内覧会(入居前)~Web内覧会(入居後)~住んでみて~などのご紹介です。

素敵な住宅ブログがたくさん! ポチリされるとよろこびます。(^^)↓
   にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
   一戸建注文住宅(施主)
   にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 大和ハウスへ 
   一戸建大和ハウス

レンタルCGI
カテゴリ
カレンダー(月別)
02 ≪│2023/03│≫ 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最近の記事+コメント
月別アーカイブ
気になるあれこれ
来てくれてありがと
プラモ部屋写真あれこれ
test
メルしてみる

おなまえ:
めるあど:
たいとる:
めっせーじ:

ブログ内検索
リンク
注文住宅のお仲間(先輩)です!