ダイワハウスブログ:どうやってハウスメーカーを決めたのか? ダイワハウスの一戸建て注文住宅の仕様と住み心地は?:2010年から大和ハウス木造xevoで暮らしています。ダイワハウスの評判は本当? 首都圏サラリーマンが『素敵に暮らす』をテーマに地道に取り組みます。。 (^^)

ベランダ:ガーデンテーブルの塗り替え

こんばんは。

今日は気持ちよく晴れた首都圏です。


プランターの植え替え:

IMG_2259b


パンジーが終わりなので、

嫁さんがベランダプランターを植え替えてくれました。

明るいジニア(ヒャクニチソウ)。

夏にかけてしばらく楽しめそうです。 (^^)




ベランダテーブル:

IMG_2171b


 過去記事:【Web内覧会2】:ベランダ:パラソルなランチ


引っ越して来て早々に購入したベランダテーブルセット。

1年間風雨にさらされて、大分色があせてきました。




今日は天気が良いので、ニスを塗ってやることにしました。



まずは裏返す:

IMG_2216b


ニス塗料はこれ!:

IMG_2217b


ニスはご覧の缶のもの。

色は元の色に合わせて明るい『チーク』としました。

使い捨てのつもりで、ニス塗り用のハケを一緒に購入しました。

ハケは100円~200円程度と安いので、

ニス溶剤は買わずに使い捨てが返ってリーズナブルです。

(友人のアドバイスです。)




娘1号もお手伝い:

IMG_2218b


珍しく娘1号もお手伝いしてくれました。

2人がかりだと随分と早く終わります。



裏面完了!

IMG_2220b

裏面が塗り終わって、しばし乾かします。

天気が良く風も吹いているので30分程度で十分乾きました。



表面も完了!

IMG_2224b


表面もきれいに塗り終わりました。

若干ニスが垂れてしまったところがありますが、

毎年塗っていれば、そのうち『味』になるでしょう。 (^^)

買ったときのように、

明るいオレンジで爽やかな感じに仕上がりました (^^)





グリーンを並べる:

IMG_2286b

IMG_2288b


チークのオレンジ色とグリーンの対比はきれいですね。 (^^)






ベランダランチ~

IMG_2291b


実家の両親が遊びに来て、

あり合わせですが、焼きそばとツナサンドのベランダランチ。

久しぶりにベランダパラソルをさしました。


この季節、爽やかな風の中での休日のお昼というのは

実に優雅なひととき。 (^^)

コーヒーも普段より美味しく頂きました。 (^^)v




また来年、ベランダテーブルは手入れしてやろうと思います。 (^^)


いつもポチリとありがとう!(*・∀・*)
  にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
   にほんブログ村 一戸建注文住宅(施主)
  にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 大和ハウスへ
   にほんブログ村 一戸建 大和ハウス

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へにほんブログ村

関連記事
コメント
No title
見事なBefore→Afterですね♪
塗装はお手の物でございましょう
我が家はベランダランチは未だ達成できてないのです。
今年の夏の目標にしようかな・・・・・
2011/05/15(日) 10:53 | URL | ぷぅヲヨメ #-[ 編集]
こんにちは~♪
>ぷぅヲヨメさん
思った以上にきれいになって塗った本人も結構満足です。(^^)
ベランダランチなのですが、夏は結構暑くてなかなか。。汗
我が家のベランダは風も強いのでなかなかパラソルをさせないのが難点だったりします。。泣
2011/05/15(日) 15:29 | URL | プラモハウス #-[ 編集]
No title
こんにちは!

バルコニーで、ランチ~~!
我が家でも、まさにそれがやりたくて、
ルーフバルコニーを作ったのですが、
子どもたちがまだ小さいので、
テーブルやチェアを置いとくのが怖くて、
いまだ、ピクニックシートでしか実現してません(笑)

グリーンもたくさんで、素敵なベランダですね。
ニスを塗って、こんなにキレイになるんだったら、
うちも絶対、木製にしようと、今、心に決めました!
2011/05/16(月) 13:00 | URL | かるがも母 #-[ 編集]
こんばんは~♪(^^)/
>かるがも母さん
コメントどうもありがとうございます。
かるがも母さんのところにはフルオープンウィンドウのルーフバルコニーがあるんですよね。羨ましいなー。。完成写真をそのうちブログで見せて下さいね。(^^)
旧居では、金属をブロンズ風に加工してあるテーブルセットがありました。 新居のベランダにはちょっとマッチしないので、この金属製のテーブルは実家に譲って、ご覧の木製テーブルセットを新しくGETした次第です。
ただ小さいお子たちに、静かに椅子に座っていろというのも難しいですよねー。。汗 でも広いルーフバルコニーであれば、夏は子供たちとスイカ割りとか水鉄砲とか面白うそう。。(^^) しばらくは椅子は外構用のブロックでも十分かもしれませんねー。。 かるがも母さん家の素敵なベランダライフをブログでもご紹介して下さいね~♪ (^^)/
2011/05/16(月) 22:07 | URL | プラモハウス #-[ 編集]
No title
ベランダランチとっても気持ち良さそうです~♪
テーブル&椅子も外に出しておくと
どうしても色あせとか気になってきますが
こうして色を付け直せば
新品同様に見違えますし愛着もわきますネ♪

ベランダからの眺めもすごく良さそうですし
これからの季節、休日は外ランチが増えそうですネ☆
2011/05/17(火) 09:15 | URL | ほまれ #-[ 編集]
こんにちは~♪(^^)/
>ほまれさん
コメントどうもありがとうございます。
そうそう。私が子供の頃は、家の壁(トタンでしたが。。)なんかもペンキ塗りしました。 もともと家っていうのは住んでいる人がいろいろと手を入れて長持ちさせるものだと思うので、たまには、ニス塗りなんかもいいんじゃないかな?と感じました。(<面倒といえば面倒なんですが。。汗 )
実はこのベランダには弱点がありまして、景色がいいのは良いのですが、春夏は南からの風が強すぎるってことです。 なかなかパラソルをさせるくらいの「そよ風」の日は少なく、気軽にベランダランチとならないのが玉に瑕。。(泣) その点は今度のブログ記事にでも触れようと思います。 (^^)
2011/05/17(火) 15:23 | URL | プラモハウス #-[ 編集]
羨ましいです☆
ジニア(ヒャクニチソウ)ってお花、はじめて
知りました!かわゆいです♪

富士山を眺めながらベランダでランチできるなんて・・・
とっても羨ましいです!!!

1年間風雨にさらされると色もあせてしまうんですね。。。
でも、ニスで完全復活しましたね(^○^)

ほんとにチークとグリーンはお似合いですね☆
2011/05/17(火) 17:21 | URL | なび子 #-[ 編集]
こんばんは~♪
>なび子さん
コメントどうもありがとうございます。m(__)m ヒャクニチソウは私が子供の頃からある結構ポピュラーなものかと思います。 かなり強いお花ですし、その名の通り長く楽しめますので、なび子さんも是非一株如何でしょうか??
ベランダランチなのですが、さすがに4月を過ぎると富士山は見えなくなってしまいます。春からは遠くは霞んでしまうので東京から富士山が見えるのはやっぱり関東空っ風の冬の間だけですね。 でも南からの心地良い風の中でのランチは気持ち良いですよねー。。 (^^)
2011/05/17(火) 20:49 | URL | プラモハウス #-[ 編集]
No title
こんにちは~。お久のコメントです~。
優雅なランチタイムですね~!
ウチもテーブルとイスとパラソルが欲しいけど。。。
いまだ実現できずにいます。。。
風が強い地域なもんで、かなり危険(涙)
バルコニーは今や犬の運動場状態です(笑)
塗り替えると新しくなったようにキレイになりますね!
長持ちもするんでしょうしね~。
2011/05/21(土) 14:49 | URL | B型妻 #-[ 編集]
こんばんは~♪(^^)/
>B型妻さん
コメントどうもありがとうございます。我が家の3階も非常に風が強いんです。 なのでパラソルは普段はリビングにしまってありまして、滅多にパラソルがさせない。。汗
まあ、ベランダに椅子があるだけでもくつろげますので、ボチボチと揃えていくのも良いかもしれませんよ。(^^)
雨風に濡れる木製のものは手入れしてやるとある程度は長持ちしますよね。。 ただそんなに頻繁にニス塗りも出来ないのでそのうち木の端が悪くなってボロボロ崩れる感じになってくるのは仕方無いですよね。。汗
2011/05/21(土) 22:21 | URL | プラモハウス #-[ 編集]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール
  丘の上の黒い家

Author:プラモハウス

プラモデル趣味の素敵な旦那さま?(笑) ダイワハウスのxevoで暮らしています。

ハウスメーカー選びのリアルレポ~Web内覧会(入居前)~Web内覧会(入居後)~住んでみて~などのご紹介です。

素敵な住宅ブログがたくさん! ポチリされるとよろこびます。(^^)↓
   にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
   一戸建注文住宅(施主)
   にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 大和ハウスへ 
   一戸建大和ハウス

レンタルCGI
カテゴリ
カレンダー(月別)
02 ≪│2023/03│≫ 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最近の記事+コメント
月別アーカイブ
気になるあれこれ
来てくれてありがと
プラモ部屋写真あれこれ
test
メルしてみる

おなまえ:
めるあど:
たいとる:
めっせーじ:

ブログ内検索
リンク
注文住宅のお仲間(先輩)です!