こんばんは。
今日も蒸し暑くなりましたね~。。
みなさんお元気でお過ごしでしょうか??
過去記事:
グリーンカーテンを作るぞっ!5月末に種を植えた、グリーンカーテンのアサガオ。
このところの温度や雨などで、
ぐんぐんと伸びて来ました。
(^^)そんなアサガオの成長の様子をご覧下さい。
6月19日:

本葉が増えて来ました。
6月22日:

ついに!ツル状に茎が伸びてきましたので、
プランターをネットの外側に移動しました。
6月26日:

ツルが大分ネットに絡まってくるようになりました。
7月2日:

ツルがネットの半分まで届きました!
今日(7月3日):

何と!青い花が咲きましたーっ!
\(^^)/まだネットの高さの半分なので、
これからもグングンと伸びて欲しいなー、と思う、
我が家のグリーンカーテンです。
(^^)(毎朝アサガオの成長を楽しみにしています。
(^^) )
まだグリーンカーテンの効果は無いのですが、
今日は気持ちの良い南風が通り抜けて、
3階リビングはエアコンなしで過ごせました。
(^^)ただこの時期、急な雨には注意です。
南風でリビングの中まで水浸しになってしまいます。。
(^_^;ひさしを大きくすれば少しは防げるのでしょうが、
我が家は高台の3階のため、雨の防御は難しいかなー。。
なので、雨が降るとエアコンが必要な我が家のリビングです。。
(^_^;先程、大和ハウスの営業さんが突然いらっしゃいました。
ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ実は2週間ほど前に、大和ハウスをご検討中のご夫婦が
我が家に見学にいらしたのですが、
無事にご契約となったそうです。
ほんのちょっとでもご参考になるところがあったら嬉しい限りです。
素敵なお家になるといいですね。
(^^) 過去記事:
【Web内覧会2】:キッチン:グリーン&ホワイトぬか床:

今日のきゅうり!:

今年は嫁さんが久しぶりにぬか床を作ってくれました。
最近大分ぬか床も落ち着いて、
おいしい漬け物が出来るようになりました。
(^^)そんな訳で。。

出来たてのきゅうりで、乾杯!
( ^O^)/□ カンパーイ!節電もあって暑い夏ですが、
日本人の知恵で少しでも涼しく過ごせるといいですね~
♪ (* ̄∇ ̄*)プハーッ!☆いつもポチリとありがとう!(*・∀・*)☆
にほんブログ村 一戸建注文住宅(施主)
にほんブログ村 一戸建 大和ハウス
にほんブログ村
- 関連記事
-
« 玄関ニッチ:お馬鹿なオブジェで(爆) l ホーム l 玄関ポーチ:ヒューケラの花でお出迎え~♪ »
こんばんは。コメントどうもありがとうございます。現在設計中でしょうか。素敵なニッチが出来上がるといいですね。この玄関ニッチは壁面裏の構造材の影響プラモハウス春の玄関リース・イースター飾りNo titleはじめまして。玄関ニッチで検索すると毎回こちらのニッチが出てきてとても目を惹かれていました。
本当にセンスが良いです…。
是非我が家でも同じようなニッチを作ってしまりす地震に備えて4正解です!>myaさん
ご想像通り正解ですっ! 「RX-78は後のモビルスーツ開発に多大なる影響を与えた」とWikiにも載っていますので、『RX-2912』というのはとてつもない性能を持っプラモハウス地震に備えて4No titleストーブの決め手はまさかの「RX」ではないのかとドキドキmya【追加カーポート工事2】カーポート工事の検討No title>とりみづき とよとさん
大分基礎が出来てきて、「わくわく」感が止まらない感じが良く伝わってきます。 観察力もさすが「理系頭脳!」
さっそく、コメントしに行きまプラモハウス【追加カーポート工事4】カーポート屋根工事No title>とりみづき とよとさん
職人さんお一人というのは私も意外でした。一人で随分と器用に設置されるんですねー。 屋根や支柱の長さは現場で調節するのですが、2本の柱のプラモハウス【追加カーポート工事2】カーポート工事の検討No title基礎工事、だいぶ進みました♪
お時間があるときにのぞきに来て下さい。
あ、コメント、もしよろしければ、遠慮せずに、お気軽にお願いします^^
「とっくに建て終わとりみづき とよと【追加カーポート工事4】カーポート屋根工事No titleカーポートって、職人さんお一人でできちゃうんですね!
屋根とか支柱とか、現場でサイズを調節して、雨どいもついてるんですね〜。
知らないことばっかりでした。すごいとりみづき とよと【追加カーポート工事2】カーポート工事の検討こんばんは~♪(^^)/>とりみづき とよとさん
相互リンク許可どうもありがとうございます。早速リンク集に追加させて頂きました。 鉄骨作業どんな具合でしょう?
腰痛?というかモモも腕プラモハウス