ダイワハウスブログ:どうやってハウスメーカーを決めたのか? ダイワハウスの一戸建て注文住宅の仕様と住み心地は?:2010年から大和ハウス木造xevoで暮らしています。ダイワハウスの評判は本当? 首都圏サラリーマンが『素敵に暮らす』をテーマに地道に取り組みます。。 (^^)

LDK:夏のクッションとグリーンと

こんばんは。

台風の影響で随分と涼しい1週間でした。

今日も高原のような爽やかな朝。

やっぱり涼しいと過ごしやすいですね。。


でもこの涼しさはちょっと異常なので、これが続くと作物にも影響が出そう。。

幸い??(なのかな??)

来週からはまた暑い夏が戻って来る予報の首都圏です。 (^_^;




アサガオ:

グリーンカーテン アサガオ


その後グリーンカーテンのアサガオがどんどんと咲いてきました。




今朝のグリーンカーテン:

グリーンカーテン アサガオ

無事にツルも雨どいまで達し、

それなりのグリーンカーテンになりました。 (^^)

この台風の雨が酸性だったのか?

青いアサガオが紫色気味になってしまいました。。(^_^;


ちょっとプランターの土をアルカリ性で中和すべく、

明日にでも石灰か何かを買ってこようと思います。 (^^)







今日はちょっと家族でショッピングに出かけました。

節電グッズを買いましたよ!(笑)











節電グッズ:

フリッジーズー


フリッジーズー


ソリッドアライアンス』 の 『FrodgeeZoo(フリッジィーズー)』 です。


先週気がついて、家族でHPの動画の音声を聞いて

どれにするかあれこれと 大もめ! 相談。。 (^_^;大汗


通信販売しか無いと聞いていたのですが、

今日、たまたま寄った『hands be』に全種類売っていました。

結局ペンギンさんとアザラシさんに

我が家の冷蔵庫に住んでもらうことにしました。


2匹いるとなかなか賑やかで面白いです。

<って全然節電になってない?? (^_^;




 過去記事:【Web内覧会2】:LDK:家具設置出来ました~♪(営業さんに捧ぐ!)

 過去記事:リビング:冬から春へ




さて、今日は夏仕様になったリビングのご紹介です。




夏色のクッションで:

大和ハウス リビング クッション


定番のフランフランですが、夏色のクッションカバーに替えてみました。

青+パープルグレーとしてみたのですが、

ちょっと涼しげに見えるといいなー。。 (^^)


(あ、大きさが分かり難いのですが、我が家のテレビは50インチのものです。)





テレビボード周り:

大和ハウス リビング クッション


今日のテレビボード周りはこんな感じです。

手前の白い円柱は、『Born in Sweden』 の水差し。


平屋を建てる』ブログのキコさんの、この記事 !

キコさんの選ぶハイセンスなインテリアグッズたちには

毎回クラクラさせられるのですが、

とりわけこの水差しには夫婦でグラグラ(笑)

納得のお買い物でした。 (^^)

(素晴らしいインテリアのご紹介いつもありがとうございます。 m(__)m )




写真奥のウンベラータにお水をあげているのですが、

これまでは、水やり用の大型ペットボトルをキッチンに隠していたのですが、

これなら、リビングにドンと置いても違和感ありません。 (^^)


(でも、我が家のお客さまで、『これ何?』と聞いてくれる方は

 殆どおらず、なかなか『自慢解説』(笑)する機会はありません。。 (^_^; )




ウンベラータとサンスベリア

大和ハウス リビング クッション


ウンベラータも1年が経ちました。

春先に暖かくなったので、1度ベランダに出したのですが、

いっぺんに日焼け(葉焼け)してしまいました。。 (^_^;

その後は、この西側の定位置で元気に育っています。


現在は全高160cmくらいに育ったかな?

180cmくらいになったら、剪定して横に伸ばすか??

とか夫婦で成長を楽しみにしています。



大昔からの定番観葉植物のサンスベリア。

先月嫁さんが買って来ました。

根も大分張って元気です。

(<ちょっと斜めになっちゃってるけど。。 (^_^; )

これから鉢植えにしようか?と現在嫁さんお悩み中。。





昼下がりのリビング:

大和ハウス リビング クッション


大分グリーンカーテンも影を作ってくれるようになりました。


夏の午後、このソファに寝転んでいると、

夏の空や天井などが見えて、完全にα波状態。。

心地良い風に吹かれて、いつの間にか寝てしまいます。


今日も昼寝のつもりは無かったのですが、

しっかりとお昼寝してしまいました。。 (^_^;



娘どもはレポートだアルバイトだサークルだと

随分と忙しいようで休日も殆ど家にいないのですが、

夏の休日。

我が家ではゆったりと時間が過ぎていきます。 (^^)



いつもポチリとありがとう!(*・∀・*)
  にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
   にほんブログ村 一戸建注文住宅(施主)
  にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 大和ハウスへ
   にほんブログ村 一戸建 大和ハウス

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へにほんブログ村




関連記事
コメント
No title
こんにちは。

早速記事で紹介していただいてありがとうございます。
我が家には現在大きな観葉植物がないため、
あの水差しは完全にオブジェ状態です。
同じくテレビ台に(笑)。

クッションも涼しげ、アサガオのグリーンカーテンと、
ばっちり夏仕様の完成ですね。
2011/07/24(日) 11:13 | URL | キコ #-[ 編集]
こんにちは~♪(^^)
>キコさん
コメントどうもありがとうございます。超遅レスでどうもすみませんです。。 m(__)m
観葉植物や植木はなかなか手入れが大変ですよねー。 特に夏場のプランターなどは水枯れに注意していないとすぐにダメになってしまいます。 幸い我が家は嫁さんが出勤前にちょっと世話してくれているので助かっています。 やはりグリーンは手入れ出来る範囲で楽しむのが良いのかな?と思う昨今です。 (^^)
2011/07/28(木) 09:23 | URL | プラモハウス #-[ 編集]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール
  丘の上の黒い家

Author:プラモハウス

プラモデル趣味の素敵な旦那さま?(笑) ダイワハウスのxevoで暮らしています。

ハウスメーカー選びのリアルレポ~Web内覧会(入居前)~Web内覧会(入居後)~住んでみて~などのご紹介です。

素敵な住宅ブログがたくさん! ポチリされるとよろこびます。(^^)↓
   にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
   一戸建注文住宅(施主)
   にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 大和ハウスへ 
   一戸建大和ハウス

レンタルCGI
カテゴリ
カレンダー(月別)
02 ≪│2023/03│≫ 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最近の記事+コメント
月別アーカイブ
気になるあれこれ
来てくれてありがと
プラモ部屋写真あれこれ
test
メルしてみる

おなまえ:
めるあど:
たいとる:
めっせーじ:

ブログ内検索
リンク
注文住宅のお仲間(先輩)です!