こんばんは。
先週の台風以来、すっきりしない天気の続く首都圏です。
もう8月になろうかというのに、
梅雨のように毎日ジメジメした感じ。。
こういう天気が続くと、
ちょっと暑くても良いから
「からっと」して欲しいなー、と思う今日この頃です。
(^_^;小物入れを整理していたら、
面白いものが出てきましたっ!
お手伝い券:

娘どもが小学生の頃にくれたものだと思われます。。
『2回使える』 という
『何でもけん』 というのが笑える。
(^^)『券』の漢字がひらがなだから、娘2号のものですね。
これ「有効期限」が書いてないから、
まだ使えるのかどうか?娘どもに聞いてみようと思います。
(^^)さ~て、
何してもらおうかなー?? ( ̄∇ ̄)ニヤリ 過去記事:
【Web内覧会】17:2階階段 過去記事:
【Web内覧会】18:3階ホール 過去記事:
【Web内覧会2】:LDK:とある食卓の風景そんな娘2号ですが、
この春に高校3年次の美術で描いた絵を持って帰って来ました。
かなり大きな油絵でして、
しばらくキャンバスのまま1階に放置してあったのですが、
額縁をオーダーして飾ってあげることにしました。
額縁が出来上がったということで、
今日は早速額縁の取付です。
(^^)絵を飾る場所:

横幅が1m以上ある大きな絵でして、
我が家にはなかなか適切な「壁」がありません。
いろいろ悩んだ末に、ご覧の2階から3階への
階段吹き抜けに飾ることにしました。
(^^)額縁フックの取付:


額縁フックの取付は苦労しました。。
「すぐそこ」に見えるのですが、何せ足場が無い。。
外構用の大きめの脚立を持ち込んで、
階段踊り場に立てかけて、
落ちないように、嫁さんに助けてもらいながらの慎重な作業でした。
金具2個取り付けるだけなのに汗だくになりました。。
(^_^;さて、早速絵を飾ります。。
わくわく。。
。。。
マティス風(?)の絵(笑):



実はこの絵、美術の点数は良くなかったそうですが、
(親ばかですが)私は個人的に気に入っています。
(^^)娘2号は中学のときにマティスなどの「フォーヴィズム」の技法を習っていたので
多分その延長の感性で描いたものだと思われます。
写実技法中心の教育を受けた私にはなかなか描けない絵なので、
感心することしきりです。。
(^^)少し寂しかった階段踊り場が、
ちょっとモダンになったかな??
(^^)実はリビングに絵を飾りたい&飾り棚が欲しいのですが、
いったいどこをどう改造したら良いのか??。。
(^_^;設計段階で、もう少しインテリアの事を考えておけば良かったなー、
とは思うのですが、当時はそんな余裕はありませんでした。。
設計まで余裕のある方は、リビングのインテリアについて
ちょっと考えてみると良いかもしれません。。
(^^)この絵を見て、自分でも油絵を描きたくなって、
早速油絵の具と「油絵入門書」を買っちゃったのは内緒。。
さて、何号キャンパスを買おうかしらん。。
(^^)☆いつもポチリとありがとう!(*・∀・*)☆
にほんブログ村 一戸建注文住宅(施主)
にほんブログ村 一戸建 大和ハウス
にほんブログ村
- 関連記事
-
こんばんは。コメントどうもありがとうございます。現在設計中でしょうか。素敵なニッチが出来上がるといいですね。この玄関ニッチは壁面裏の構造材の影響プラモハウス春の玄関リース・イースター飾りNo titleはじめまして。玄関ニッチで検索すると毎回こちらのニッチが出てきてとても目を惹かれていました。
本当にセンスが良いです…。
是非我が家でも同じようなニッチを作ってしまりす地震に備えて4正解です!>myaさん
ご想像通り正解ですっ! 「RX-78は後のモビルスーツ開発に多大なる影響を与えた」とWikiにも載っていますので、『RX-2912』というのはとてつもない性能を持っプラモハウス地震に備えて4No titleストーブの決め手はまさかの「RX」ではないのかとドキドキmya【追加カーポート工事2】カーポート工事の検討No title>とりみづき とよとさん
大分基礎が出来てきて、「わくわく」感が止まらない感じが良く伝わってきます。 観察力もさすが「理系頭脳!」
さっそく、コメントしに行きまプラモハウス【追加カーポート工事4】カーポート屋根工事No title>とりみづき とよとさん
職人さんお一人というのは私も意外でした。一人で随分と器用に設置されるんですねー。 屋根や支柱の長さは現場で調節するのですが、2本の柱のプラモハウス【追加カーポート工事2】カーポート工事の検討No title基礎工事、だいぶ進みました♪
お時間があるときにのぞきに来て下さい。
あ、コメント、もしよろしければ、遠慮せずに、お気軽にお願いします^^
「とっくに建て終わとりみづき とよと【追加カーポート工事4】カーポート屋根工事No titleカーポートって、職人さんお一人でできちゃうんですね!
屋根とか支柱とか、現場でサイズを調節して、雨どいもついてるんですね〜。
知らないことばっかりでした。すごいとりみづき とよと【追加カーポート工事2】カーポート工事の検討こんばんは~♪(^^)/>とりみづき とよとさん
相互リンク許可どうもありがとうございます。早速リンク集に追加させて頂きました。 鉄骨作業どんな具合でしょう?
腰痛?というかモモも腕プラモハウス