ダイワハウスブログ:どうやってハウスメーカーを決めたのか? ダイワハウスの一戸建て注文住宅の仕様と住み心地は?:2010年から大和ハウス木造xevoで暮らしています。ダイワハウスの評判は本当? 首都圏サラリーマンが『素敵に暮らす』をテーマに地道に取り組みます。。 (^^)

Fuji-Qでスッキリ絶叫の夏休み!

こんばんは。

ちょっと遅めの夏休みだったプラモハウスです。

今年は『富士急ハイランドで騒いで遊ぼう!』ということで、

富士五湖に行って来ました。 (^^)




富士山と『FUJIYAMA』: (朝7時半くらい)

富士急ハイランド


お天気はぎりぎり晴れていました。

我が家の家族4人は、皆ジェットコースター大好き!

中でも『FUJIYAMA』は皆お気に入りのコースターです。 (^^)




『高飛車』:

富士急ハイランド


今回のお目当ては、

この夏に出来た新コースターの『高飛車』。

ちょっとこの写真では分かり難いのですが、

120度に落下?するのがウリです。




写真が分かり難いので動画をお借りしました。(↓)





実際に体験してみると、

まあこの落下も面白いのですが、何回も回転するところが

『富士急クラスコースター』としては『普通』に面白かったです。




『ドドンパ』:

富士急ハイランド



『トンデミーナ』:

富士急ハイランド


『トンデミーナ』は最後には逆さまになる巨大円形ブランコです。

それ程早い動きは無いのですが、なかなかキツイです。。

体調イマイチだったプラモハウスは

これはちょっとパスして写真係をしていました。

青空に浮かぶ円盤はきれいですね。 (^^)




『ええじゃないか』:

富士急ハイランド


体が投げ出されそうになるくらい、

上下左右に激しく回転するコースターです。

過去に乗った感じでは、

『もう1つ。。』という家族の感想だったのですが、

今回は慣れたためか?『素晴らしい!』と絶賛です。 (^^)




富士急ハイランドの絶叫系コースターは、

『高飛車』が加わりましたが、

個人的には、『FUJIYAMA』と『ええじゃないか』がベストかな~。。





あ、我が家は絶叫系は全然大丈夫なのですが、

(なので、途中の写真も全員ピースとかキメられます。(^^)v )

ホラー系は全員全くダメ。。

なので、『戦慄迷宮』などは近着きもしませんでした。。 (^_^;




秋の鉢植え:

大和ハウス ビクトリアの鉢植え


今年も夏休みの宿題(?)として頑張っていた、

秋の玄関飾りも順調に(?)仕上がって来ています??

玄関飾り用に、『八重咲きアスター』を買ってもらいました。


『順調に(?)』 『何がどう仕上がったのか?』は、

またそのうちご紹介したいと思います。。 (^^)/



いつもポチリとありがとう!(*・∀・*)
  にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
   にほんブログ村 一戸建注文住宅(施主)


にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へにほんブログ村




関連記事
コメント
No title
ジェットコースターに乗れるなんて考えられません。
しかも、あのふじやまさんやたかびしゃさんだなんて。

あなたがたは、ほんとに、日本人ですか!!

なんでやねん!!ですね。
2011/08/30(火) 16:18 | URL | ネコはっち~ #qbIq4rIg[ 編集]
こんにちは~♪(^^)/
>ネコはっち~さん
いやー、馬鹿ですよねー。ほんとに家族そろって馬鹿ですよねー。。(笑)

ジェットコースターに慣れていない方は、まずはディズニーランドのスプラッシュマウンテンがお勧めです。 スプラッシュマウンテンに乗れるようになったら、富士急のトンデミーナが大丈夫。トンデミーナが大丈夫ならば意外にもFUJIYAMAが大丈夫だったりします。(<娘1号の教育体験談より)
是非お試しあれ~♪ (^^)/
2011/08/31(水) 07:39 | URL | プラモハウス #-[ 編集]
No title
おじさん一家の無言の圧力に屈して「えじゃないか」「高飛車」「トンデミーナ」「フジヤマ」の4連発を食らって一皮むけた中1の息子さんは夏休みの宿題のJAVAプログラムがCD-Rに焼けなくて、昨晩も午前2時まで起きていました・・・
2011/09/01(木) 15:11 | URL | mya #-[ 編集]
こんにちは~♪(^^)/
>myaさん
コメントどうもありがとうございます。m(__)m
「『一皮むけた』中一の息子さん」はその後お元気でいらっしゃるでしょうか。。 まあ人生初のジェットコースターが『ええじゃないか』という人は極めて稀かと思いますが、これも良い経験かと前向きにとらえて欲しい限りです。(笑)
CD-Rに焼けないのは、ドライブかメモリの問題の可能性が高く、いずれも「『一皮むけた』中一の息子さん」の自助努力ではいかんともし難い分野ですので、かわいそうだからいい加減新しいPCを買ってあげて下さい。。(泣)
2011/09/02(金) 13:48 | URL | プラモハウス #-[ 編集]
No title
>CD-Rに焼けないのは
あー、スミマセン、説明不足でした。
焼きこみソフトの操作方法自体が理解できていないのに、GUIなので焼きたいファイルをCD焼きソフトのウインドウにおいてみて、何か「CDに置いた」つもりになって「あー出来て居ない」とパニクって居たのです。
ファイルを選んで投げ込んで、「焼く」と完成、というプロセスステップが理解できておりませんでした。

ついでに代替手段でUSBメモリーでMACに移してそっちで焼こうとしたらUSBメモリーが何らかの理由で使えなくてさらにパニック!!まあ、仕事場でよく見る風景ですね、、、自宅ダイニングではあまり見たくなかったですけど・・・

基本的に手を出さずに遠くからなま暖かく見守っていましたが午前2時になっても解決しない様子なので介入しました・・・

どうでも良いのですが息子がPCを占有するので嫁さんがPCを使えないということで、新しいPCを買うかも知れません・・・
そんな金あったらもう一台自転車買いたいのですが・・・
2011/09/02(金) 19:13 | URL | mya #-[ 編集]
こんばんは~♪(^^)/
>myaさん
なま暖かく見守ることは大切ですよね。。 (^^)

(<って一部から『メールでやれ!』という厳しい突っ込みが。。汗)
2011/09/03(土) 17:29 | URL | プラモハウス #-[ 編集]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール
  丘の上の黒い家

Author:プラモハウス

プラモデル趣味の素敵な旦那さま?(笑) ダイワハウスのxevoで暮らしています。

ハウスメーカー選びのリアルレポ~Web内覧会(入居前)~Web内覧会(入居後)~住んでみて~などのご紹介です。

素敵な住宅ブログがたくさん! ポチリされるとよろこびます。(^^)↓
   にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
   一戸建注文住宅(施主)
   にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 大和ハウスへ 
   一戸建大和ハウス

レンタルCGI
カテゴリ
カレンダー(月別)
09 ≪│2023/10│≫ 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最近の記事+コメント
月別アーカイブ
気になるあれこれ
来てくれてありがと
プラモ部屋写真あれこれ
test
メルしてみる

おなまえ:
めるあど:
たいとる:
めっせーじ:

ブログ内検索
リンク
注文住宅のお仲間(先輩)です!