ダイワハウスブログ:どうやってハウスメーカーを決めたのか? ダイワハウスの一戸建て注文住宅の仕様と住み心地は?:2010年から大和ハウス木造xevoで暮らしています。ダイワハウスの評判は本当? 首都圏サラリーマンが『素敵に暮らす』をテーマに地道に取り組みます。。 (^^)

リビングに絵を飾ろう(中編):タイトルプレートも作るぞ!

リビングに絵を飾ろうの中編です。


折角頑張って絵を描いたのだから、

ちょっと格好良く飾りたいもの。。

今回はタイトルプレートを半ばジョークとして作ってみることにしました。 (^^)



タイトルプレートには真鍮板を使う方法等

いくつか方法があるのですが、

今回はジョークとして、『より美術館っぽい』作り方を目指します。




材料:

作品プレート 作り


材料は今回は透明アクリル板を使いました。

日曜大工用品屋などで、ご覧のような端切れが売っています。

これは1枚300円程度でした。




プラカッターで切り出す:

作品プレート 作り


アクリル板の切り出しはプラ用カッターを使います。

カッターの刃が厚いので、切りしろが1mmほど必要です。

プレート材料の境界線の外側を切るようにしましょう。

地道にに50回から80回くらいは刃で掘っていくので、

プレート側にはみ出ないように慎重に。。




切り口の整形:

作品プレート 作り


切り口は荒いので、やすりで透明になるようにきれいにします。

600番・800番・1000番・1200番程度の紙やすりを

順番に丁寧に使えば、透明になります。

(さらに1500番、2000番を使っても良いかと思います。)





プレート留め具用の穴:

作品プレート 作り


この段階で、プレートを壁に留めるための穴を開けます。

今回は、ファブリックパネルの固定にも使った、

ご覧のシルクピンを使うことにします。

シルクピンの太さが、直径0.5mmですので、

0.5mmの穴を慎重に開けていきます。





裏面の塗装:

作品プレート 作り


裏側の保護シールをはがし、

切り出した周囲をマスキングテープ(セロハンテープなど)で保護してから、

裏面を白く塗ります。

私はいつものエアブラシを使いましたが、缶スプレーでもOKです。




題字の印刷:

作品プレート 作り


今回は表面に題字を印刷したクリアデカールを使います。

家庭用インクジェットプリンタに対応した、

各種シールやクリアデカールが大きめの画材屋や模型屋に売っています。

今回は、これにプリンタで印刷した文字を使います。

印刷後は、インク部分が弱いので、

写真にあるような「光沢スプレー」などで保護してあげます。




デカールを貼る:

作品プレート 作り


表面の保護シールをはがし、

印刷したデカールを貼ります。

裏面に塗った白に、デカールの文字が影となって写って、

少し立体的に見えるプレート仕上げです。


文字の内容・配置は、美術館にあるようなイメージで。。

もちろん、写真上ぼかしてある右下には、作者=私の名前が入っています。


さて、家族の評判は~。。








 『超無駄なクオリティー!(笑)』





はい。相変わらず不評です。。 (^_^;

相変わらず馬鹿な父さんですみませんです。。 (^_^;滝汗



さて、オーダーしていた油絵の額縁も出来たそうです。

いよいよ、自作油絵を壁に取り付けです。

無事に我が家のリビングにフィットするのか!?

(後編に続く~

いつもポチリとありがとう!(*・∀・*)
   素晴らしい住宅ブログがたくさん!
  にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
   にほんブログ村 一戸建注文住宅(施主)


にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へにほんブログ村




関連記事
コメント
No title
>超無駄なクオリティー
女性には理解いただけないロマンスなのでしょう・・・(私も少し呆れますが)
折角なのでこれを商売にされてはいかがでしょう??
ご家族の父親を見る目が変わるかも知れません
2011/10/20(木) 09:09 | URL | mya #-[ 編集]
こんばんは~♪(^^)/
>myaさん
コメントどうもありがとうございます。
毎度の超遅レスでどうもすみません。。

えーと、そうです! ロマンスなんです!
先程「油絵を飾る」の後編を公開しました。
ロマンス最終章!楽しんで頂けると嬉しい限りです。(^^)

あ、ロマンスなんで商売にはしないんですよ。(^^)
2011/10/23(日) 20:55 | URL | プラモハウス #-[ 編集]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール
  丘の上の黒い家

Author:プラモハウス

プラモデル趣味の素敵な旦那さま?(笑) ダイワハウスのxevoで暮らしています。

ハウスメーカー選びのリアルレポ~Web内覧会(入居前)~Web内覧会(入居後)~住んでみて~などのご紹介です。

素敵な住宅ブログがたくさん! ポチリされるとよろこびます。(^^)↓
   にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
   一戸建注文住宅(施主)
   にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 大和ハウスへ 
   一戸建大和ハウス

レンタルCGI
カテゴリ
カレンダー(月別)
04 ≪│2023/05│≫ 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最近の記事+コメント
月別アーカイブ
気になるあれこれ
来てくれてありがと
プラモ部屋写真あれこれ
test
メルしてみる

おなまえ:
めるあど:
たいとる:
めっせーじ:

ブログ内検索
リンク
注文住宅のお仲間(先輩)です!