ダイワハウスのリビング(LDK)に絵を飾ろう後編です。
自分で初めて描いてみた油絵も出来上がり、
額縁をオーダーして壁に飾ってみました。
(^^) 過去記事:
リビングに絵を飾ろう(前編):油絵を描く!ヾ(`・ω・´)ノ 過去記事:
リビングに絵を飾ろう(中編):タイトルプレートも作るぞ!(写真はクリックで1280サイズまで拡大されます)
油絵を描くの続き:


最終までにはもう少し筆を入れましたが、
ほぼ完成形の油絵の様子です。
(前編)でご紹介した下塗りの上から、
さまざまなトーンの青を重ねていきました。
筆のタッチが荒く残る感じがイメージしていた感じです。
黄色い部分は、筆で一気に描いたあとに、
ナイフをバリって感じで使いました。
絵を飾る:

絵を飾るのは、ご覧の3階キッチン換気扇裏の壁面。
壁面に額縁用のフックを取り付けたところです。
それでは、完成した絵の様子をご覧下さい。。
(^_^;ハズ絵を飾ってみたっ!:




写真に撮ると、ガラス面に光りが反射して
ちょっと見えにくいのですが、こんな感じになりました。
額縁は、画材屋さんに行って、嫁さんとカタログから選びました。
彫刻などが無いシンプルなものを探しました。
色は、シルバーもあったのですが、
サッシ色と合わせて、シャンパンゴールドとしてみました。
出来上がりは、ちょっと想像より額縁が大きく
額縁ばかり立派になってしまった感じです。。
なので、ジョークとして(中編)でご紹介したプレートを
追加工作で作った次第だったりします。。
娘どもの感想は~。。
『ふーーん』嫁さんの感想は~。。
『シンプルモダンからはずれていくー(泣)』ご、ごめんなさい。。
(-_-;なるべく『シンプルで』『モダンで』『かっちょ良い』感じに
したかったのですが、
画力もなく、お馬鹿な作品プレートも相まって、
確かに違和感ありありだったり。。 滝汗
(´・ω・`;)ヤッチマッタ....部屋の様子:

LDK(ダイニング・キッチン廻り)の様子はこんな感じになりました。
遠目に見ればOKなんじゃない??
何て、ちょっとなぐさめてみる自分だったりします。。
それに自分で描いた絵が飾ってあるなんて、
ちょっと満足度高い感じです。
(^^)嫁さんも苦笑しながら見てくれている感じです。。
(^_^;油絵に初挑戦してみて分かったこと。
実に油絵は奥深い!
うまく色をコントロールするには相当時間がかかりそうです。
タッチやぼかしなど、絵を仕上げていく方法も実にさまざま。
ちょっと何年もかけて地道にチャレンジを続けていこうと思います。
いい絵が描けたら、
そのうちまたこの絵も掛け替えてあげようと思います。
(^^)リビングにお気に入りの絵を飾る。
ごく自然な流れかと思いますが、
我が家の場合は、一般的な感じでは無くなってしまいました。
ちょっと一手間かけた、家族(&このブログ読者)だけが知る
ちょっと秘密の絵が飾ってある我が家のリビングだったりします。。
(^^)☆いつもポチリとありがとう!(*・∀・*)☆ ↓素晴らしい住宅ブログがたくさん!
にほんブログ村 一戸建注文住宅(施主)
にほんブログ村
- 関連記事
-
こんばんは。コメントどうもありがとうございます。現在設計中でしょうか。素敵なニッチが出来上がるといいですね。この玄関ニッチは壁面裏の構造材の影響プラモハウス春の玄関リース・イースター飾りNo titleはじめまして。玄関ニッチで検索すると毎回こちらのニッチが出てきてとても目を惹かれていました。
本当にセンスが良いです…。
是非我が家でも同じようなニッチを作ってしまりす地震に備えて4正解です!>myaさん
ご想像通り正解ですっ! 「RX-78は後のモビルスーツ開発に多大なる影響を与えた」とWikiにも載っていますので、『RX-2912』というのはとてつもない性能を持っプラモハウス地震に備えて4No titleストーブの決め手はまさかの「RX」ではないのかとドキドキmya【追加カーポート工事2】カーポート工事の検討No title>とりみづき とよとさん
大分基礎が出来てきて、「わくわく」感が止まらない感じが良く伝わってきます。 観察力もさすが「理系頭脳!」
さっそく、コメントしに行きまプラモハウス【追加カーポート工事4】カーポート屋根工事No title>とりみづき とよとさん
職人さんお一人というのは私も意外でした。一人で随分と器用に設置されるんですねー。 屋根や支柱の長さは現場で調節するのですが、2本の柱のプラモハウス【追加カーポート工事2】カーポート工事の検討No title基礎工事、だいぶ進みました♪
お時間があるときにのぞきに来て下さい。
あ、コメント、もしよろしければ、遠慮せずに、お気軽にお願いします^^
「とっくに建て終わとりみづき とよと【追加カーポート工事4】カーポート屋根工事No titleカーポートって、職人さんお一人でできちゃうんですね!
屋根とか支柱とか、現場でサイズを調節して、雨どいもついてるんですね〜。
知らないことばっかりでした。すごいとりみづき とよと【追加カーポート工事2】カーポート工事の検討こんばんは~♪(^^)/>とりみづき とよとさん
相互リンク許可どうもありがとうございます。早速リンク集に追加させて頂きました。 鉄骨作業どんな具合でしょう?
腰痛?というかモモも腕プラモハウス