ダイワハウスブログ:どうやってハウスメーカーを決めたのか? ダイワハウスの一戸建て注文住宅の仕様と住み心地は?:2010年から大和ハウス木造xevoで暮らしています。ダイワハウスの評判は本当? 首都圏サラリーマンが『素敵に暮らす』をテーマに地道に取り組みます。。 (^^)

リビングに絵を飾ろう(後編):油絵を飾ってみたよ!

ダイワハウスのリビング(LDK)に絵を飾ろう後編です。

自分で初めて描いてみた油絵も出来上がり、

額縁をオーダーして壁に飾ってみました。 (^^)



 過去記事:リビングに絵を飾ろう(前編):油絵を描く!ヾ(`・ω・´)ノ

 過去記事:リビングに絵を飾ろう(中編):タイトルプレートも作るぞ!




(写真はクリックで1280サイズまで拡大されます)



油絵を描くの続き:

ダイワハウス 絵を飾る


ダイワハウス 絵を飾る


最終までにはもう少し筆を入れましたが、

ほぼ完成形の油絵の様子です。



(前編)でご紹介した下塗りの上から、

さまざまなトーンの青を重ねていきました。

筆のタッチが荒く残る感じがイメージしていた感じです。

黄色い部分は、筆で一気に描いたあとに、

ナイフをバリって感じで使いました。





絵を飾る:

ダイワハウス 絵を飾る


絵を飾るのは、ご覧の3階キッチン換気扇裏の壁面。

壁面に額縁用のフックを取り付けたところです。



それでは、完成した絵の様子をご覧下さい。。 (^_^;ハズ






絵を飾ってみたっ!:

ダイワハウス 絵を飾る

ダイワハウス 絵を飾る

ダイワハウス 絵を飾る

ダイワハウス 絵を飾る



写真に撮ると、ガラス面に光りが反射して

ちょっと見えにくいのですが、こんな感じになりました。



額縁は、画材屋さんに行って、嫁さんとカタログから選びました。

彫刻などが無いシンプルなものを探しました。

色は、シルバーもあったのですが、

サッシ色と合わせて、シャンパンゴールドとしてみました。


出来上がりは、ちょっと想像より額縁が大きく

額縁ばかり立派になってしまった感じです。。

なので、ジョークとして(中編)でご紹介したプレートを

追加工作で作った次第だったりします。。




娘どもの感想は~。。


 『ふーーん』






嫁さんの感想は~。。



 『シンプルモダンからはずれていくー(泣)』





ご、ごめんなさい。。 (-_-;


なるべく『シンプルで』『モダンで』『かっちょ良い』感じに

したかったのですが、

画力もなく、お馬鹿な作品プレートも相まって、

確かに違和感ありありだったり。。 滝汗



 (´・ω・`;)ヤッチマッタ....





部屋の様子:

ダイワハウス 絵を飾る



LDK(ダイニング・キッチン廻り)の様子はこんな感じになりました。

遠目に見ればOKなんじゃない??

何て、ちょっとなぐさめてみる自分だったりします。。

それに自分で描いた絵が飾ってあるなんて、

ちょっと満足度高い感じです。 (^^)

嫁さんも苦笑しながら見てくれている感じです。。 (^_^;




油絵に初挑戦してみて分かったこと。

実に油絵は奥深い!

うまく色をコントロールするには相当時間がかかりそうです。

タッチやぼかしなど、絵を仕上げていく方法も実にさまざま。

ちょっと何年もかけて地道にチャレンジを続けていこうと思います。

いい絵が描けたら、

そのうちまたこの絵も掛け替えてあげようと思います。 (^^)



リビングにお気に入りの絵を飾る。

ごく自然な流れかと思いますが、

我が家の場合は、一般的な感じでは無くなってしまいました。


ちょっと一手間かけた、家族(&このブログ読者)だけが知る

ちょっと秘密の絵が飾ってある我が家のリビングだったりします。。 (^^)


いつもポチリとありがとう!(*・∀・*)
   素晴らしい住宅ブログがたくさん!
  にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
   にほんブログ村 一戸建注文住宅(施主)


にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へにほんブログ村




関連記事
コメント
No title
良い感じだと思いますよ
次はもっと大きな絵に挑戦ですね
シンプルモダンを油絵で塗りつぶせ!!
#出入り禁止??
2011/10/25(火) 17:17 | URL | mya #-[ 編集]
No title
リビングにマッチした絵を自分で描くなんて、
まさに、暮らしを楽しんでるって感じですね~~!

タイトルプレートも額も外して、ラフに画板だけ掛けたら、
かなりいい感じのシンプルモダン具合だと思うんですが……
って! せっかくの苦労した作品(タイトルプレート)を、
すみませ~ん(笑)
2011/10/26(水) 00:07 | URL | かるがも母 #-[ 編集]
スゴいです☆
筆のタッチが残ってとっても素敵な作品が
出来ましたね♪

立派な額縁に飾ると有名画家さんの作品に
見えます(^・^)
遊び心でプレートを付けてみたくなりますよねっ☆

全体の写真もいー感じですよ!
玄関にもLDKにもご自分の手作りの作品が
飾ってあるなんてスゴいです(#^.^#)
2011/10/28(金) 10:47 | URL | なび子 #-[ 編集]
こんばんは~♪(^^)
たくさんのコメントどうもありがとうございます。
毎度の超遅レスでどうもすみませんです。。 m(__)m

>myaさん
良い感じですかね??(^^)テレ
次回大きい絵にするかというと、実は同じサイズの絵に挑戦しようかなーと思っています。何せ額縁が高いもので。。(^_^;
シンプルモダンはやっぱり憧れなので、そんな風になるようにこれからも地道に楽しんでいきたいな、なんて感じています。(^^)

>かるがも母さん
かるがも母さんにコメント頂けるなんて光栄です。(^^)
そうですね。キャンバスだけさりげなく無造作だけど乱雑ではない感じに置いてあるっていうのもお洒落ですよねー。。 もうちょっと大きい絵がいいかなー。。 良いアイディアをありがとうございます。(^^)
『暮らしを楽しむ』って我が家のテーマだったりするので、そんな雰囲気を感じて頂けたら、本望だったりします。(^^)

>なび子さん
そうそう!額縁効果って見逃せません! 立派な額縁に入っていると、「どこの人の絵?」って感じになりますよね。
この額縁は1.6万円くらいしたので、この絵の販売価格は2万円くらいかなー。。(<え?まだ高い?? (^_^;大汗)
2011/10/29(土) 21:58 | URL | プラモハウス #-[ 編集]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール
  丘の上の黒い家

Author:プラモハウス

プラモデル趣味の素敵な旦那さま?(笑) ダイワハウスのxevoで暮らしています。

ハウスメーカー選びのリアルレポ~Web内覧会(入居前)~Web内覧会(入居後)~住んでみて~などのご紹介です。

素敵な住宅ブログがたくさん! ポチリされるとよろこびます。(^^)↓
   にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
   一戸建注文住宅(施主)
   にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 大和ハウスへ 
   一戸建大和ハウス

レンタルCGI
カテゴリ
カレンダー(月別)
04 ≪│2023/05│≫ 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最近の記事+コメント
月別アーカイブ
気になるあれこれ
来てくれてありがと
プラモ部屋写真あれこれ
test
メルしてみる

おなまえ:
めるあど:
たいとる:
めっせーじ:

ブログ内検索
リンク
注文住宅のお仲間(先輩)です!