ダイワハウスブログ:どうやってハウスメーカーを決めたのか? ダイワハウスの一戸建て注文住宅の仕様と住み心地は?:2010年から大和ハウス木造xevoで暮らしています。ダイワハウスの評判は本当? 首都圏サラリーマンが『素敵に暮らす』をテーマに地道に取り組みます。。 (^^)

住宅ローンの借り換え申し込みしました。

今週、住宅ローンの借り換え申し込みをしてきました。


何を考えて借り換えをすることにしたのか?

さらに、当初の住宅ローンでは何が失敗だったのか?



短期間で非常に沢山のことを考えたので、

自身の記憶の整理と、情報の共有のために記事にしてみたいと思います。

(ちょと1日では無理なので、複数日かかると思います。)


尚、この一連の記事には、私自身の個人的な感想や想像が

多分に含まれています。

決して私の思考・思想を「ごり押し」するものでは無く、

何らかのヒント・きっかけくらいにとらえてもらえればと思います。

(なので、「お前の論理はここが破綻している!」とご指摘されても、

 「そうなんですか」としか言えないので、ご了承下さい。。 (^_^; )



現在の住宅ローンは、三菱東京UFJ銀行の

変動金利・25年の元利均等返済の契約です。

(ボーナス時加算はありません。)

ダイワハウスさんのご紹介で、ダイワハウスさんの提携金利優遇0.1%があり、

現在の金利は1.175%です。

4回目の年男の私には、定年まで25年間も無いため、

一部繰り上げ返済を毎年2回を目処に実施する自己返済プランを作っており、

手持ちの計算上は約10年間で完済予定としております。



さて、この住宅ローンを借り換えると思ったのは何故か。

ちょっと話が長くなるので、次回以降順番に考えていこうと思います。


いつもポチリとありがとう!(*・∀・*)
   素晴らしい住宅ブログがたくさん!
  にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 大和ハウスへ 
   にほんブログ村 一戸建注文住宅(施主)




にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へにほんブログ村


関連記事
コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール
  丘の上の黒い家

Author:プラモハウス

プラモデル趣味の素敵な旦那さま?(笑) ダイワハウスのxevoで暮らしています。

ハウスメーカー選びのリアルレポ~Web内覧会(入居前)~Web内覧会(入居後)~住んでみて~などのご紹介です。

素敵な住宅ブログがたくさん! ポチリされるとよろこびます。(^^)↓
   にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
   一戸建注文住宅(施主)
   にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 大和ハウスへ 
   一戸建大和ハウス

レンタルCGI
カテゴリ
カレンダー(月別)
02 ≪│2023/03│≫ 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最近の記事+コメント
月別アーカイブ
気になるあれこれ
来てくれてありがと
プラモ部屋写真あれこれ
test
メルしてみる

おなまえ:
めるあど:
たいとる:
めっせーじ:

ブログ内検索
リンク
注文住宅のお仲間(先輩)です!