今週、住宅ローンの借り換え申し込みをしてきました。
何を考えて借り換えをすることにしたのか?
さらに、当初の住宅ローンでは何が失敗だったのか?
短期間で非常に沢山のことを考えたので、
自身の記憶の整理と、情報の共有のために記事にしてみたいと思います。
(ちょと1日では無理なので、複数日かかると思います。)
尚、この一連の記事には、私自身の個人的な感想や想像が
多分に含まれています。
決して私の思考・思想を「ごり押し」するものでは無く、
何らかのヒント・きっかけくらいにとらえてもらえればと思います。
(なので、「お前の論理はここが破綻している!」とご指摘されても、
「そうなんですか」としか言えないので、ご了承下さい。。 (^_^; )
現在の住宅ローンは、三菱東京UFJ銀行の
変動金利・25年の元利均等返済の契約です。
(ボーナス時加算はありません。)
ダイワハウスさんのご紹介で、ダイワハウスさんの提携金利優遇0.1%があり、
現在の金利は1.175%です。
4回目の年男の私には、定年まで25年間も無いため、
一部繰り上げ返済を毎年2回を目処に実施する自己返済プランを作っており、
手持ちの計算上は約10年間で完済予定としております。
さて、この住宅ローンを借り換えると思ったのは何故か。
ちょっと話が長くなるので、次回以降順番に考えていこうと思います。
☆いつもポチリとありがとう!(*・∀・*)☆ ↓素晴らしい住宅ブログがたくさん!
にほんブログ村 一戸建注文住宅(施主)
にほんブログ村
- 関連記事
-
こんばんは。コメントどうもありがとうございます。現在設計中でしょうか。素敵なニッチが出来上がるといいですね。この玄関ニッチは壁面裏の構造材の影響プラモハウス春の玄関リース・イースター飾りNo titleはじめまして。玄関ニッチで検索すると毎回こちらのニッチが出てきてとても目を惹かれていました。
本当にセンスが良いです…。
是非我が家でも同じようなニッチを作ってしまりす地震に備えて4正解です!>myaさん
ご想像通り正解ですっ! 「RX-78は後のモビルスーツ開発に多大なる影響を与えた」とWikiにも載っていますので、『RX-2912』というのはとてつもない性能を持っプラモハウス地震に備えて4No titleストーブの決め手はまさかの「RX」ではないのかとドキドキmya【追加カーポート工事2】カーポート工事の検討No title>とりみづき とよとさん
大分基礎が出来てきて、「わくわく」感が止まらない感じが良く伝わってきます。 観察力もさすが「理系頭脳!」
さっそく、コメントしに行きまプラモハウス【追加カーポート工事4】カーポート屋根工事No title>とりみづき とよとさん
職人さんお一人というのは私も意外でした。一人で随分と器用に設置されるんですねー。 屋根や支柱の長さは現場で調節するのですが、2本の柱のプラモハウス【追加カーポート工事2】カーポート工事の検討No title基礎工事、だいぶ進みました♪
お時間があるときにのぞきに来て下さい。
あ、コメント、もしよろしければ、遠慮せずに、お気軽にお願いします^^
「とっくに建て終わとりみづき とよと【追加カーポート工事4】カーポート屋根工事No titleカーポートって、職人さんお一人でできちゃうんですね!
屋根とか支柱とか、現場でサイズを調節して、雨どいもついてるんですね〜。
知らないことばっかりでした。すごいとりみづき とよと【追加カーポート工事2】カーポート工事の検討こんばんは~♪(^^)/>とりみづき とよとさん
相互リンク許可どうもありがとうございます。早速リンク集に追加させて頂きました。 鉄骨作業どんな具合でしょう?
腰痛?というかモモも腕プラモハウス