ダイワハウスブログ:どうやってハウスメーカーを決めたのか? ダイワハウスの一戸建て注文住宅の仕様と住み心地は?:2010年から大和ハウス木造xevoで暮らしています。ダイワハウスの評判は本当? 首都圏サラリーマンが『素敵に暮らす』をテーマに地道に取り組みます。。 (^^)

住宅ローン再考:財政破綻リスク(1)

もう1つの私の懸念は財政破綻リスクです。


国会では平成24年度予算案が審議されています。

本日時点では、赤字国債発行部分を除いて与野党合意されそうです。

一般会計総額  :90.3兆円

 新規国債発行額:44.2兆円

 税収等    :46.1兆円

但し、復興予算3.7兆円と、基礎年金の不足分(年金交付国債)2.6兆円の

合計6.3兆円の赤字は外出ししてあります。



これまで発行した債券残高はどうなっているでしょうか?

 財務省 公債残高の累増は こちら 。 

累積残高は、667兆円になっています。

この利払いが年額11兆円程度となっています。



これを分かりやすく家計に例えてみると、

借金を6,670万円抱えていて、毎年の利息が110万円払わなくてはいけない家計で

今年の収入は、460万円だけど、900万円くらい使いたいので、

今年も440万円新たに借金するわ。

あ、地震とかあったから本当はあと63万必要なんだけど、それは内緒よ。

って感じでしょうか。。



こういう家庭って世の中には無いですよね??


いつもポチリとありがとう!(*・∀・*)
   素晴らしい住宅ブログがたくさん!
  にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 大和ハウスへ 
   にほんブログ村 一戸建注文住宅(施主)




にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へにほんブログ村
関連記事
コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール
  丘の上の黒い家

Author:プラモハウス

プラモデル趣味の素敵な旦那さま?(笑) ダイワハウスのxevoで暮らしています。

ハウスメーカー選びのリアルレポ~Web内覧会(入居前)~Web内覧会(入居後)~住んでみて~などのご紹介です。

素敵な住宅ブログがたくさん! ポチリされるとよろこびます。(^^)↓
   にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
   一戸建注文住宅(施主)
   にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 大和ハウスへ 
   一戸建大和ハウス

レンタルCGI
カテゴリ
カレンダー(月別)
02 ≪│2023/03│≫ 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最近の記事+コメント
月別アーカイブ
気になるあれこれ
来てくれてありがと
プラモ部屋写真あれこれ
test
メルしてみる

おなまえ:
めるあど:
たいとる:
めっせーじ:

ブログ内検索
リンク
注文住宅のお仲間(先輩)です!