ダイワハウスブログ:どうやってハウスメーカーを決めたのか? ダイワハウスの一戸建て注文住宅の仕様と住み心地は?:2010年から大和ハウス木造xevoで暮らしています。ダイワハウスの評判は本当? 首都圏サラリーマンが『素敵に暮らす』をテーマに地道に取り組みます。。 (^^)

5月の玄関飾り

窓を開けると気持ち良い風が吹いてきます。

すっかり春らしい陽気になったGW。

みなさんは如何お過ごしでしょうか?



ベランダのチューリップ:

チューリップ


この1週間でベランダのチューリップが満開になりました。

これは去年プランターにビオラを植えるときに

嫁さんがチューリップの球根を一緒に仕込んであったものです。

ビオラとチューリップが賑やかに咲いて、

すっかり春らしいダイニングの窓辺になりました。 (^^)



(いつものように写真はクリックで拡大されます。)

 過去記事:玄関ニッチ:皐月から水無月へ


さてそうこうするうちにもう4月も終わりですね。

今日は5月向けの装いに変わった玄関ニッチなどのご紹介です。



和室飾り:

和室飾り


和室のタペストリーは去年GETした兜の手ぬぐい飾りです。

先月、「床の間風土台」用に、写真の丸いランプをGETしました。

少し磨りガラス状の柔らかな色合いです。

夜は花が下から照らされてなかなか雰囲気が出ます。 (^^)




玄関ニッチ・シューズボックス:

玄関飾り

玄関飾り

玄関飾り


ちょっと爽やかさを狙って、青・白系のお花を飾ってもらいました。

本当はこどもの日に向けて「花菖蒲」をと思っていました。

去年は「花菖蒲」の生花を飾ったのですが、

生の「花菖蒲」はすぐに花がダメになってしまいます。

そこで今年は「花菖蒲」のフェイクを探していたのですが、

なかなか良いものがありませんでした。

結局マーガレット・オキシペタラムなどをお花屋さんでGETして生け花に。

「花菖蒲」のフェイクはまた来年探すことにします。。



シューズボックスの花瓶の下に、

「何か和風のものを」と思っていたら

丁度良い「和風のランチョンマット」が見つかりました。

これは雰囲気があって、夫婦で気に入っています。 (^^)



気候が良くなってきたので、

ガーデニングにも良い季節になりました。

お花屋さんの店先も色とりどりの苗が売っていて目移りしてしまいます。

緑がどんどんと成長していく様子は楽しみです。

そんな様子はまた次回にでも。。 (^^)


いつもポチリとありがとう!(*・∀・*)
   素晴らしい住宅ブログがたくさん!
  にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 大和ハウスへ 
   にほんブログ村 一戸建注文住宅(施主)




にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へにほんブログ村
関連記事
コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール
  丘の上の黒い家

Author:プラモハウス

プラモデル趣味の素敵な旦那さま?(笑) ダイワハウスのxevoで暮らしています。

ハウスメーカー選びのリアルレポ~Web内覧会(入居前)~Web内覧会(入居後)~住んでみて~などのご紹介です。

素敵な住宅ブログがたくさん! ポチリされるとよろこびます。(^^)↓
   にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
   一戸建注文住宅(施主)
   にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 大和ハウスへ 
   一戸建大和ハウス

レンタルCGI
カテゴリ
カレンダー(月別)
09 ≪│2023/10│≫ 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最近の記事+コメント
月別アーカイブ
気になるあれこれ
来てくれてありがと
プラモ部屋写真あれこれ
test
メルしてみる

おなまえ:
めるあど:
たいとる:
めっせーじ:

ブログ内検索
リンク
注文住宅のお仲間(先輩)です!