朝晩は大分冷え込むようになってきました。
通勤電車の中が暑いので、コートを着たりやめたり、
毎日の温度調整が難しい季節です。
年末に向けては体調管理をしっかりしたいですね。
(^^)さて今日は、『付けておいて良かった編』その3です。
毎度地味な話になって恐縮なのですが、
特に設計中・これから契約という方にお役に立てれば幸いです。
過去記事:
ベランダが出来た! 過去記事:
【Web内覧会】23:3階バルコニー 過去記事:
【Web内覧会2】:ベランダ:パラソルなランチ過去記事でもちょろっとだけ触れていますが、
我が家の3階バルコニーは大和ハウスの設計さんが検討してくれて
かなり広めになりました。
そこで外構は予算も無いため植栽を考えず、
3階バルコニーで『ベランダガーデニング』を楽しむ場所としました。
契約段階では設定出来ていなかったのですが、
後から追加したものが、これです。
3階バルコニー水道(写真右側ホース部分):

契約後に設計図を見ながら、様々な日常生活シーンを
イメージしていると、3階グリーンへの水やりが困った。。
3階キッチンから水を運ぶという手もありますが、
やはり「水道」があった方が良いということで、
後から設計変更・追加契約した部分です。
この設計変更は水道管の立ち上がりの分が必要ですので
早い段階であれば、大和ハウスの設計さんも検討しやすいと思います。
我が家の場合は、ちょうどダイニングのPCデスクの下を活用して、
ベランダ水道のパイプスペースを確保しています。
水道の蛇口はお洒落なものが沢山ありますが、
増額分を抑えるために、標準的なもので我慢しました。
写真のように、どうせホースを付けてしまうことを考えていたため、
ここはあまり凝らなくて良かったと思います。
(同様に1階外の立水栓も標準のままです。
ホースを付け放しですのでここも我が家では特に気にならない部分です。)
この水道は3階ベランダのグリーンへの
日々の水やりに非常に便利に使っています。
また「グリーン」があると、「植木の土」がこぼれます。
なので時々ベランダの掃除が必要なのですが、
その際にも、デッキブラシの掃除に水道が活躍しています。
2階ベランダは「洗濯物干し専用」と考えたため、
水道は付けませんでした。
我が家は2階廊下にも洗面台があるため、
普段は全く不便は感じませんが、
先日の大掃除の時に、2階ベランダの土ほこりを
デッキブラシできれいにしたのですが、
掃除の時には「あった方がベター」程度だと思います。
ベランダはどのような活用方法をするのか?
そして、各フロアの水道蛇口は必要なのか不要なのか?
設計時に新しい生活スタイルをちょっとイメージしてみると
良いかもしれませんね。
(^^)☆いつもポチリとありがとう!(*・∀・*)☆ ↓素晴らしい住宅ブログがたくさん!
にほんブログ村 一戸建注文住宅(施主)
にほんブログ村
- 関連記事
-
こんばんは。コメントどうもありがとうございます。現在設計中でしょうか。素敵なニッチが出来上がるといいですね。この玄関ニッチは壁面裏の構造材の影響プラモハウス春の玄関リース・イースター飾りNo titleはじめまして。玄関ニッチで検索すると毎回こちらのニッチが出てきてとても目を惹かれていました。
本当にセンスが良いです…。
是非我が家でも同じようなニッチを作ってしまりす地震に備えて4正解です!>myaさん
ご想像通り正解ですっ! 「RX-78は後のモビルスーツ開発に多大なる影響を与えた」とWikiにも載っていますので、『RX-2912』というのはとてつもない性能を持っプラモハウス地震に備えて4No titleストーブの決め手はまさかの「RX」ではないのかとドキドキmya【追加カーポート工事2】カーポート工事の検討No title>とりみづき とよとさん
大分基礎が出来てきて、「わくわく」感が止まらない感じが良く伝わってきます。 観察力もさすが「理系頭脳!」
さっそく、コメントしに行きまプラモハウス【追加カーポート工事4】カーポート屋根工事No title>とりみづき とよとさん
職人さんお一人というのは私も意外でした。一人で随分と器用に設置されるんですねー。 屋根や支柱の長さは現場で調節するのですが、2本の柱のプラモハウス【追加カーポート工事2】カーポート工事の検討No title基礎工事、だいぶ進みました♪
お時間があるときにのぞきに来て下さい。
あ、コメント、もしよろしければ、遠慮せずに、お気軽にお願いします^^
「とっくに建て終わとりみづき とよと【追加カーポート工事4】カーポート屋根工事No titleカーポートって、職人さんお一人でできちゃうんですね!
屋根とか支柱とか、現場でサイズを調節して、雨どいもついてるんですね〜。
知らないことばっかりでした。すごいとりみづき とよと【追加カーポート工事2】カーポート工事の検討こんばんは~♪(^^)/>とりみづき とよとさん
相互リンク許可どうもありがとうございます。早速リンク集に追加させて頂きました。 鉄骨作業どんな具合でしょう?
腰痛?というかモモも腕プラモハウス