ダイワハウスブログ:どうやってハウスメーカーを決めたのか? ダイワハウスの一戸建て注文住宅の仕様と住み心地は?:2010年から大和ハウス木造xevoで暮らしています。ダイワハウスの評判は本当? 首都圏サラリーマンが『素敵に暮らす』をテーマに地道に取り組みます。。 (^^)

木造xevo新商品発表:xevo GranWood Plus Selection

2012年12月、木造xevo新コンセプト商品が発表されました。

Xevo GranWood Plus Selection (ジーヴォ グランウッド):

大和ハウス xevo GranWood


昨日営業さんからご覧のパンフレットを頂きました。

昨日12月1日に発表された木造xevoの新商品です。


折角ですのでパンフレットの中身からいくつか特徴を。

xevoの外張り断熱・耐震性は基本構造はそのままに

さらにいろいろと進化しているようです。



室内の標準仕様がいろいろとグレードアップ。

特にリビング周りは、『フルスライドウインドウ』や

高い標準天井高・『ランマド』・『梁あらわし折り上げ天井』などを活用すると

かなり開放的なリビングができるかも?



その他、小さなお子さんの子育てへの配慮や、

世代を超える『住み継ぎ』など、

xevoの耐久性能を生かした提案が盛り沢山のパンフレットになっています。




昨日のインタビューの中で、『もう1度建てたいか?』という質問がありました。

今の家には満足していますが、もしも出来るなら『もう1度チャレンジしたい』

というのが正直な想いです。

もしそんな夢のような事が出来るのであれば、

是非この『xevo GranWood』で作ってみたいなー、と感じました。


12月2日時点ではまだ大和ハウスのHPは更新されていないのですが、

興味のある方は是非お近くの住宅展示場で問い合わせてみて下さ~い (^^)


いつもポチリとありがとう!(*・∀・*)
   素晴らしい住宅ブログがたくさん!
  にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 大和ハウスへ 
   にほんブログ村 一戸建注文住宅(施主)




にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へにほんブログ村
関連記事
コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール
  丘の上の黒い家

Author:プラモハウス

プラモデル趣味の素敵な旦那さま?(笑) ダイワハウスのxevoで暮らしています。

ハウスメーカー選びのリアルレポ~Web内覧会(入居前)~Web内覧会(入居後)~住んでみて~などのご紹介です。

素敵な住宅ブログがたくさん! ポチリされるとよろこびます。(^^)↓
   にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
   一戸建注文住宅(施主)
   にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 大和ハウスへ 
   一戸建大和ハウス

レンタルCGI
カテゴリ
カレンダー(月別)
02 ≪│2023/03│≫ 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最近の記事+コメント
月別アーカイブ
気になるあれこれ
来てくれてありがと
プラモ部屋写真あれこれ
test
メルしてみる

おなまえ:
めるあど:
たいとる:
めっせーじ:

ブログ内検索
リンク
注文住宅のお仲間(先輩)です!