ダイワハウスブログ:どうやってハウスメーカーを決めたのか? ダイワハウスの一戸建て注文住宅の仕様と住み心地は?:2010年から大和ハウス木造xevoで暮らしています。ダイワハウスの評判は本当? 首都圏サラリーマンが『素敵に暮らす』をテーマに地道に取り組みます。。 (^^)

イースター飾りを作ろう:その2

イースター飾りを作ろうのつづきです。

イースターエッグは基本塗装まで出来たので、

もう少し賑やかにしていきたいと思います。



たまごの殻:

イースターエッグ


ひよこのぬいぐるみはそのままでも良いのですが、

たまごの殻を組み合わせると、もっと良いかも。。

ということで、たまごの殻を2つ使ってみることに。

殻はとても弱いので、ご覧の『シリコーンバリア』というものを

エアブラシで吹いて、表面をコーティングしてみます。


シリコーンバリアの塗装完了:

イースターエッグ

写真ではちょっと分からないのですが、

かなり厚めに何度もシリコーンバリアを吹き付けて、

たまごの殻がシリコンで覆われて、

ちょっとの力では殻が割れない感じまで強くなりました。



ひよこを入れてみる:

イースターエッグ


ひよこを入れるとご覧の通り。

ちょっとかわいらしさが倍増した感じですね。 (<当社比(笑))



さて、イースターエッグが準備出来たところで、

今度は『イースターバニー』に挑戦ですっ!

これはかなり苦戦しました。。

失敗談も含めて、ご紹介します。



最初の材料:

イースターバニー


イースターバニーを粘土から作ることにしました。

最初に用意したのは、ご覧の『ファンド』と呼ばれる

模型のフィギュア造形などでも使われる、『石膏粘土』です。

初めて使う材料です。



最初の形:

イースターバニー

空き缶を芯にして、ファンドを盛りつけて、

水を使いながら形にしていきます。

この状態で家族に見せると、『イメージが違う。。』

と『ダメ出し』。。 orz

もう少し背の高いリアルな感じの方が良いようです。。



再加工:

イースターバニー

もう1つ空き缶を追加して、

背を高く、『ずんぐりむっくり』から

ちょっと『ほっそり』にしてみました。

家族の評判も上々だったのですが、これは没作品に。。



『ファンド』という石膏粘土はかなり固めで、

あまり自由に形が変わらないものでした。

無理矢理に形を作ってみたのですが、

1日経って水分が乾くと、あちらこちらがひび割れに。。

ひびを埋めて仕上げるにはかなりの時間がかかりそうなので、

もう1度違う粘土でチャレンジすることにしました。



手芸用粘土『コスモス』:

イースターバニー

今度は手芸やさんに行って、

最近流行っている粘土の花やケーキなどを作る手芸用粘土を

買って来ました。

失敗作がかなり大きくなってしまったので、

今度はドリンク瓶を芯にすることに。

予め完成予想の図もフリーハンドで描いてイメージアップ。

耳の取り付けに苦労したので、

牛乳パックを適当に切って、耳の芯にすることにしました。



イースターバニー完成!:

イースターバニー

そんなこんなで、

やっとイースターバニーが形になりました。

今度は家族も納得してくれた感じ。 (^^)



しっかりと乾かしてから塗装することにします。

この続きはまた次回にでも~ (^^)/

  いつもポチリとありがとう!(*・∀・*)
   素晴らしい住宅ブログがたくさん!
  にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 大和ハウスへ 
   にほんブログ村 一戸建注文住宅(施主)


にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へにほんブログ村

関連記事
コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール
  丘の上の黒い家

Author:プラモハウス

プラモデル趣味の素敵な旦那さま?(笑) ダイワハウスのxevoで暮らしています。

ハウスメーカー選びのリアルレポ~Web内覧会(入居前)~Web内覧会(入居後)~住んでみて~などのご紹介です。

素敵な住宅ブログがたくさん! ポチリされるとよろこびます。(^^)↓
   にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
   一戸建注文住宅(施主)
   にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 大和ハウスへ 
   一戸建大和ハウス

レンタルCGI
カテゴリ
カレンダー(月別)
04 ≪│2023/05│≫ 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最近の記事+コメント
月別アーカイブ
気になるあれこれ
来てくれてありがと
プラモ部屋写真あれこれ
test
メルしてみる

おなまえ:
めるあど:
たいとる:
めっせーじ:

ブログ内検索
リンク
注文住宅のお仲間(先輩)です!