GWは良い天気が続いていますね。
我が家の裏庭もさまざまな花が咲いています。
ディモルフォセカ:

きれいな紫色のディモルフォセカ。
ミツバチなどがせっせと花を渡り歩いています。
春になりましたので、
嫁さんが少しずつリビングも春色にしてくれました。
今日は、そんな『春色のリビング』のご紹介です。
ビオラ:

リビングセンターテーブルにはベランダからビオラを水差しに。
アークトチス:

同じくベランダのプランターにきれいに咲いたアークトチス。
花瓶は、先日嫁さんが青山・表参道まで出かけたときに、
青山スパイラルマーケット でGETしたもの。
1つ1つ微妙なゆがみで、手造り感があって素敵です。
春色のリビング:
(写真はクリックで拡大されます。)

クッションカバーもすっかり春色になりました。
暖かい日差ざしが気持ちの良い子供の日のリビングです。
(^^) ☆いつもポチリとありがとう!(*・∀・*)☆ ↓素晴らしい住宅ブログがたくさん!
にほんブログ村 一戸建注文住宅(施主)
にほんブログ村
- 関連記事
-
« 北欧ファブリックパネルの製作 l ホーム l こどもの日:鯉のぼり!の玄関飾り!?兜の和室飾り!? »
こんばんは。コメントどうもありがとうございます。現在設計中でしょうか。素敵なニッチが出来上がるといいですね。この玄関ニッチは壁面裏の構造材の影響プラモハウス春の玄関リース・イースター飾りNo titleはじめまして。玄関ニッチで検索すると毎回こちらのニッチが出てきてとても目を惹かれていました。
本当にセンスが良いです…。
是非我が家でも同じようなニッチを作ってしまりす地震に備えて4正解です!>myaさん
ご想像通り正解ですっ! 「RX-78は後のモビルスーツ開発に多大なる影響を与えた」とWikiにも載っていますので、『RX-2912』というのはとてつもない性能を持っプラモハウス地震に備えて4No titleストーブの決め手はまさかの「RX」ではないのかとドキドキmya【追加カーポート工事2】カーポート工事の検討No title>とりみづき とよとさん
大分基礎が出来てきて、「わくわく」感が止まらない感じが良く伝わってきます。 観察力もさすが「理系頭脳!」
さっそく、コメントしに行きまプラモハウス【追加カーポート工事4】カーポート屋根工事No title>とりみづき とよとさん
職人さんお一人というのは私も意外でした。一人で随分と器用に設置されるんですねー。 屋根や支柱の長さは現場で調節するのですが、2本の柱のプラモハウス【追加カーポート工事2】カーポート工事の検討No title基礎工事、だいぶ進みました♪
お時間があるときにのぞきに来て下さい。
あ、コメント、もしよろしければ、遠慮せずに、お気軽にお願いします^^
「とっくに建て終わとりみづき とよと【追加カーポート工事4】カーポート屋根工事No titleカーポートって、職人さんお一人でできちゃうんですね!
屋根とか支柱とか、現場でサイズを調節して、雨どいもついてるんですね〜。
知らないことばっかりでした。すごいとりみづき とよと【追加カーポート工事2】カーポート工事の検討こんばんは~♪(^^)/>とりみづき とよとさん
相互リンク許可どうもありがとうございます。早速リンク集に追加させて頂きました。 鉄骨作業どんな具合でしょう?
腰痛?というかモモも腕プラモハウス