こんばんは。プラモハウスです。
いやー、昨日はすごい雪でしたねー。
今朝の3階ベランダ:

今朝の裏庭(雪かき作業中):

首都圏でこれだけ積もるのは随分と久しぶりです。
確かに昨年の成人の日よりもたくさん積もりました。
でも雪上がりの今日は比較的暖かく晴れて陽も差して、
雪かき後の道路などが少し乾いて、
何とか明日朝凍結しないといいなと思います。
こういう時はご近所総出でまずは道路の雪かき。
娘どもも手伝ってくれて助かったのですが、
さすがの重労働で、おじさんはもう午後から全身筋肉痛だったり。。
(^_^;午後から背中いっぱいにサロンパス貼ってもらいました。。
(爆)さて、今日はカーポート工事の続きです。
過去記事 :
【追加カーポート工事2】カーポート工事の検討実は、前回ブログ記事に書いた
『
高橋ブロック工業』さんとの詳細な打ち合わせをしたのは、
年明け頃でした。我が家のカーポートの仕様は早めに決定!
ちょうど今年度末にかけては、消費税増税前の建築ラッシュで、
どこの建築会社さんも人手不足で非常にお忙しいので、
工事着工時期はお任せしてありました。
そして、2月初に我が家のカーポート工事が始まりました。
砂利部分を掘るのよ:

どんどん掘るよ!:

残土はトラックへ積むよ!:

整地作業完了!:

冷たい小雨の降る中でしたが、半日程度の作業で、
砂利だらけだった駐車場区画の整備が無事に完了しました。
朝早くから、作業用トラック・ショベルカーを運んで来たトラック
残土運搬用のトラックと、次々に我が家に到着して、
手際の良い作業で、昼頃にはきれいになっていました。
我が家の建築も、裏庭造成工事もずっと見てきましたが、
1つ1つの作業が職人さんたちの地道な作業で進んでいきます。
住宅建築も外構工事も、材料は材料で大切ですが、
修行を積んだ職人さん達のベテランの作業が本当に大切に感じます。
工事関連の各種見積りには、職人さん達の人件費も含まれていますので、
そんな事を意識しながら見積りを見てみると良いかもしれませんね。
さて、この翌日の作業はまた次回ご紹介したいと思いま~す
♪ (^^)/ ☆いつもポチリとありがとう!(*・∀・*)☆ ↓素晴らしい住宅ブログがたくさん!
にほんブログ村 一戸建注文住宅(施主)
- 関連記事
-
こんばんは。コメントどうもありがとうございます。現在設計中でしょうか。素敵なニッチが出来上がるといいですね。この玄関ニッチは壁面裏の構造材の影響プラモハウス春の玄関リース・イースター飾りNo titleはじめまして。玄関ニッチで検索すると毎回こちらのニッチが出てきてとても目を惹かれていました。
本当にセンスが良いです…。
是非我が家でも同じようなニッチを作ってしまりす地震に備えて4正解です!>myaさん
ご想像通り正解ですっ! 「RX-78は後のモビルスーツ開発に多大なる影響を与えた」とWikiにも載っていますので、『RX-2912』というのはとてつもない性能を持っプラモハウス地震に備えて4No titleストーブの決め手はまさかの「RX」ではないのかとドキドキmya【追加カーポート工事2】カーポート工事の検討No title>とりみづき とよとさん
大分基礎が出来てきて、「わくわく」感が止まらない感じが良く伝わってきます。 観察力もさすが「理系頭脳!」
さっそく、コメントしに行きまプラモハウス【追加カーポート工事4】カーポート屋根工事No title>とりみづき とよとさん
職人さんお一人というのは私も意外でした。一人で随分と器用に設置されるんですねー。 屋根や支柱の長さは現場で調節するのですが、2本の柱のプラモハウス【追加カーポート工事2】カーポート工事の検討No title基礎工事、だいぶ進みました♪
お時間があるときにのぞきに来て下さい。
あ、コメント、もしよろしければ、遠慮せずに、お気軽にお願いします^^
「とっくに建て終わとりみづき とよと【追加カーポート工事4】カーポート屋根工事No titleカーポートって、職人さんお一人でできちゃうんですね!
屋根とか支柱とか、現場でサイズを調節して、雨どいもついてるんですね〜。
知らないことばっかりでした。すごいとりみづき とよと【追加カーポート工事2】カーポート工事の検討こんばんは~♪(^^)/>とりみづき とよとさん
相互リンク許可どうもありがとうございます。早速リンク集に追加させて頂きました。 鉄骨作業どんな具合でしょう?
腰痛?というかモモも腕プラモハウス