ダイワハウスブログ:どうやってハウスメーカーを決めたのか? ダイワハウスの一戸建て注文住宅の仕様と住み心地は?:2010年から大和ハウス木造xevoで暮らしています。ダイワハウスの評判は本当? 首都圏サラリーマンが『素敵に暮らす』をテーマに地道に取り組みます。。 (^^)

【追加カーポート工事7】レンガ敷き工程も職人技

こんばんは。プラモハウスです。

首都圏は冷たい小雨の週末となりました。


梅の花が咲いたよ:

梅の花が咲いたよ

梅の花が咲いたよ

今年も紅白の梅の花が咲きました。

まだまだ寒い日が続き、草花も冬色ですが、

梅の花を見ると、もう少しで春なんだな、とほっとさせられます。(^^)



さて、今日はカーポート工事の続きのご紹介です。


砂地面の後:

カーポート下地処理工程

前回の記事の最後にご紹介したこの写真。

今日は、この続きのれんが敷き工程のご紹介です。


今回のれんが:

ブロック

過去記事でちらっとご紹介したこの写真。

今回のカーポートにはこのれんがを敷き詰めることにしました。

太陽セメント工業』さんの製品です。

このカーポートを裏庭の続きと考えて、「公園風の仕上げで」と

高橋ブロック工業さんに相談してご紹介頂きました。

コンクリート製のブロック製品では無く、輸入品の焼きれんがになります。

当初は公園のブロックタイルのようなものをイメージしていたのですが、

とても素晴らしい部材をご紹介して頂きました。



この『太陽セメント工業』さんHPの『エクステリア製品カタログ』は

エクステリアのイメージアップに非常に役に立ちます。

実にいろいろな部材や仕上げ方法があって目移りしてしまいます。

外構をご検討中の方は是非一度ご覧下さい。



ブロックを敷き詰めていく:

カーポート れんが施工工程


ここにも職人の技!:

カーポート れんが施工工程

ブロックを置く前に、モルタルを水で溶かしたものを、

お杓のようなもので、砂地の上にさっと一掛け。

すかさず、ぴったりとレンガを敷き詰めていきます。


駐車場角の部分のレンガ処理:

カーポート れんが施工工程

角の部分は、レンガぴったりのサイズでは無いので、

レンガをカットする必要があります。

カット中の写真はちょっと作業の邪魔になりそうだったので遠慮しましたが、

卓上丸のこのようなもので、さっとカット。

随分使い込んだ丸のこでして、刃も剥きだしな感じだったのですが、

個人向けDIY用ですと、「FURY2」のようなものでした。


このカットがまた見事な職人技!

隙間にピッタリに次々にカットしては、

ジグソーパズルのワンピースのように隙間にぴったりとはまっていきます!

思わず、「をーっ!」っと声を出してうなってしまいました。(恥)



仕上げは『硅砂』:

カーポート れんが施工工程


『硅砂』をまいたところ:

カーポート れんが施工工程


レンガ工程の仕上げは、レンガの隙間に『硅砂』を詰めます。

この『硅砂』というのは、石英で出来た砂のようです。

北日本産業』さんのHPで『東北硅砂』の説明を読むと、

これは「天然硅砂」ですので、

この砂の状態で地層を構成しているものから掘り出して

砂の大きさを揃えたもののようです。


レンガの隙間は狭いのですが、この硅砂は粒子が細かくて、

レンガの目地埋めに適しているようです。


このレンガ同士が硅砂でしっかりと噛んでいる状態が大切だそうで、

この部分にもやがて風雨で土や草花の種が入り込んで、

レンガの目地部分から草が生えてくるそうですが、

その草を根っこから抜いてしまうと、レンガがガタついてしまいますので、

草は抜かないのが正解!と高橋ブロック工業さんから教えて頂きました。


ちょっと雑草が生えたり、苔が生えたりしてくると、

このレンガも随分と風格が出てくるのだろうなー。。

なんて今から楽しみにしています。


レンガ工程一通り完了:

カーポート れんが施工工程

レンガ工程が一通り完了しました。

微妙な雨水用の傾斜の上にきれいなレンガ。

なかなか「公園風」な仕上がりで感謝しきりです。 (^^)



さて、翌日以降は最後の仕上げになりますが、

その様子はまた次回以降にしたいと思います。 (^^)/


  いつもポチリとありがとう!(*・∀・*)
   素晴らしい住宅ブログがたくさん!
  にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 大和ハウスへ 
   にほんブログ村 一戸建注文住宅(施主)

関連記事
コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール
  丘の上の黒い家

Author:プラモハウス

プラモデル趣味の素敵な旦那さま?(笑) ダイワハウスのxevoで暮らしています。

ハウスメーカー選びのリアルレポ~Web内覧会(入居前)~Web内覧会(入居後)~住んでみて~などのご紹介です。

素敵な住宅ブログがたくさん! ポチリされるとよろこびます。(^^)↓
   にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
   一戸建注文住宅(施主)
   にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 大和ハウスへ 
   一戸建大和ハウス

レンタルCGI
カテゴリ
カレンダー(月別)
02 ≪│2023/03│≫ 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最近の記事+コメント
月別アーカイブ
気になるあれこれ
来てくれてありがと
プラモ部屋写真あれこれ
test
メルしてみる

おなまえ:
めるあど:
たいとる:
めっせーじ:

ブログ内検索
リンク
注文住宅のお仲間(先輩)です!