ダイワハウスブログ:どうやってハウスメーカーを決めたのか? ダイワハウスの一戸建て注文住宅の仕様と住み心地は?:2010年から大和ハウス木造xevoで暮らしています。ダイワハウスの評判は本当? 首都圏サラリーマンが『素敵に暮らす』をテーマに地道に取り組みます。。 (^^)

大和ハウスとの決戦を終えて

大和ハウスの決戦が終わりました。

2ヶ月に渡る住宅メーカー選びもついに決着。。。



大和ハウス、事業部長さんと営業さんと軽く雑談しました。



今回、大和ハウスさんを初めて訪問してから、1ヶ月半で契約したことになります。

随分と慌ただしい感じで、かなり忙しかったのですが、

普通こんなに早いものなのか?聞いてみました。



すると、一般的には「決まる時には2ヶ月程度」だそうです。

それ以上になると、何らかの問題が大きくなったりで、

決まらないことや長期化することが多いそうです。


プラン作成等には、依頼者側もかなりパワーを使いますが、

ハウスメーカー側の設計や営業もかなりパワーを使うため、

お互いが集中してプランに取り組める期間として、2ヶ月程度は

1つの目安になるそうです。




その後の打ち合わせ等の感触では、

実は事業部長さんには、もう少し値引きの裁量があったような気がします。

ただ、あまりギリギリとやって、先方の利益を削らせて、

良い仕事をしてもらえないのでは困ります。


ある程度の余裕(利益)を残した状態で、

契約することも大事かな?と思いました。



さて、あとは大和ハウスさんにしっかりと仕事をしてもらうまでです。


 (^^)

  にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ
関連記事
コメント
初めまして
ご契約おめでとうございます。
xevoでもWEと言うことで、鉄骨と木質の違いがありますが同じ「大和ハウスのxevo」です。
良い家が建ちますように。
2009/09/17(木) 15:54 | URL | Cooパパ #-[ 編集]
こんにちは~♪(^^)
>Cooパパ さん
毎度の超遅レスでどうもすみませんです。m(__)m
Cooパパ さんにまでコメント頂けるとは、ありがたい限りです。今まで何度もブログ記事を参考にさせて頂きました。

これからも、Cooパパ さんのように読む人に役に立つブログを目指していきたいと思います。どうぞ宜しくお願い致します。m(__)m
2009/09/20(日) 14:49 | URL | プラモハウス #-[ 編集]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール
  丘の上の黒い家

Author:プラモハウス

プラモデル趣味の素敵な旦那さま?(笑) ダイワハウスのxevoで暮らしています。

ハウスメーカー選びのリアルレポ~Web内覧会(入居前)~Web内覧会(入居後)~住んでみて~などのご紹介です。

素敵な住宅ブログがたくさん! ポチリされるとよろこびます。(^^)↓
   にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
   一戸建注文住宅(施主)
   にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 大和ハウスへ 
   一戸建大和ハウス

レンタルCGI
カテゴリ
カレンダー(月別)
02 ≪│2023/03│≫ 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最近の記事+コメント
月別アーカイブ
気になるあれこれ
来てくれてありがと
プラモ部屋写真あれこれ
test
メルしてみる

おなまえ:
めるあど:
たいとる:
めっせーじ:

ブログ内検索
リンク
注文住宅のお仲間(先輩)です!