こんばんは。
すっかり秋の空気になりましたねー。
朝晩は大分涼しくなりました。
(^^)今日はこれまで、文章だけに出てくる、
『裏の土地』とか『北側崖地』と呼んでいるものをご紹介したいと思います。
今回宅地造成を諦めた『裏の崖地』とは。。。
こいつですっ!。。。。
(^_^;大汗
はい。一見して何が何やらわからない写真ですが。。。
(^_^;現在はツタでボーボーになっております。。。
(^_^;この写真は現在の2階の窓から撮ったものです。
一番上と我が家の1階地面との高低差は6m程度あります。。。
一見すると狭い土地ですが、
地図に直して上からみると結構な広さがありまして、合計50坪弱あります。
今回はこれを造成することは叶いませんでしたが、
新3階建て用の容積率にはしっかり組み込まれています。
(^^)新しい家では今の庭が無くなってしまうので、
今後はここを時間をかけて、
我が家の庭にしていきたいと思っています。
(^^)とは言いつつ、一度業者さんに何とかしてもらわないと、
素人には太刀打ち出来ないので、
まだ当面先の話になりそうですが。。。
(^_^;今日の庭より: 『ルリマツリ』

きれいな薄紫のかわいい花です。
お隣の庭から落ちてきた種が、我が家ですくすくと育っております。
裏の崖地も、いつかこんなかわいい花が咲く土地になればいいなー。。。
なんて、夢みながら、
地道に新居のプランを練っていきたいと思います。
(^^)明日は色合わせの2回目に、
またまた大和ハウス東京支社のリビングサロンにお邪魔します。
(^^) ↓ 夢の『プラモ部屋』実現に応援ポチリお願いしますっ!m(__)m
にほんブログ村
- 関連記事
-
« 色合わせ:照明プラン l ホーム l 住宅ローンの正式申込 »
こんばんは。コメントどうもありがとうございます。現在設計中でしょうか。素敵なニッチが出来上がるといいですね。この玄関ニッチは壁面裏の構造材の影響プラモハウス春の玄関リース・イースター飾りNo titleはじめまして。玄関ニッチで検索すると毎回こちらのニッチが出てきてとても目を惹かれていました。
本当にセンスが良いです…。
是非我が家でも同じようなニッチを作ってしまりす地震に備えて4正解です!>myaさん
ご想像通り正解ですっ! 「RX-78は後のモビルスーツ開発に多大なる影響を与えた」とWikiにも載っていますので、『RX-2912』というのはとてつもない性能を持っプラモハウス地震に備えて4No titleストーブの決め手はまさかの「RX」ではないのかとドキドキmya【追加カーポート工事2】カーポート工事の検討No title>とりみづき とよとさん
大分基礎が出来てきて、「わくわく」感が止まらない感じが良く伝わってきます。 観察力もさすが「理系頭脳!」
さっそく、コメントしに行きまプラモハウス【追加カーポート工事4】カーポート屋根工事No title>とりみづき とよとさん
職人さんお一人というのは私も意外でした。一人で随分と器用に設置されるんですねー。 屋根や支柱の長さは現場で調節するのですが、2本の柱のプラモハウス【追加カーポート工事2】カーポート工事の検討No title基礎工事、だいぶ進みました♪
お時間があるときにのぞきに来て下さい。
あ、コメント、もしよろしければ、遠慮せずに、お気軽にお願いします^^
「とっくに建て終わとりみづき とよと【追加カーポート工事4】カーポート屋根工事No titleカーポートって、職人さんお一人でできちゃうんですね!
屋根とか支柱とか、現場でサイズを調節して、雨どいもついてるんですね〜。
知らないことばっかりでした。すごいとりみづき とよと【追加カーポート工事2】カーポート工事の検討こんばんは~♪(^^)/>とりみづき とよとさん
相互リンク許可どうもありがとうございます。早速リンク集に追加させて頂きました。 鉄骨作業どんな具合でしょう?
腰痛?というかモモも腕プラモハウス