ダイワハウスブログ:どうやってハウスメーカーを決めたのか? ダイワハウスの一戸建て注文住宅の仕様と住み心地は?:2010年から大和ハウス木造xevoで暮らしています。ダイワハウスの評判は本当? 首都圏サラリーマンが『素敵に暮らす』をテーマに地道に取り組みます。。 (^^)

外構プランの検討

日曜日の打ち合わせでは、外構プランも出してもらいました。


多分一般的にはちょっと早いようなのですが、

外構も含めた総予算を知りたいため、

早めのプラン固めを目指しています。 (^^)





で、もらったプランとは。。。



上から見た図:

外構プラン



玄関アプローチの立体イメージ図:

外構プラン



今回は庭も無くなるので外構にはあまりお金をかけない予定。

予算をぎりぎりに絞っているので、

はっきりいって、ダメダメです。。。 (^^;

全然イメージと違うし、正直ダサイっ! 。。。 (^^;




という訳で、東洋エクステリアさん等の各種業務用カタログ一式を借りて、

夫婦で検討して、イメージ図を描いてみました。




プラモハウスのイメージ図:

外構プラン




正直これは予算オーバーは確実なのですが、

せめてこれくらいのものにはしたい。。。 (^^)

という訳で、早速大和ハウスさんにイメージ図をメール送付して

次回までに見積もりを作ってもらうことにしました。



って、全く自分で設計しているような気がしないでもないのですが。。。

ちょっと金額をまけてくらないかしらん。。。 (^^;




    夢の『プラモ部屋』実現に応援ポチリお願いしますっ!m(__)m
  にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ
  にほんブログ村
関連記事
コメント
No title
うちも、最初の外構イメージのパースは
てんでだめでした。
門柱を安っぽいシステムものに
したがるみたいですね。
ある程度、門壁で、こんなで~~と
言ったら、設計の人が住林緑化から
来た人に代わったようで、ましなプランが出てきました。
当然、予算が倍ほどあがりましたが、
外部の外構屋さんらしく一部直払いとかで、
安くしてもらう事になりました。

個人的にbfさんの門壁がかっこいいと思います。
2009/10/14(水) 14:51 | URL | ネコはっち~ #SFo5/nok[ 編集]
No title
ちょうど我が家も外構決めの段階です。。。
すでに外構の予算をとってもらっているので、
なんとしてでもその範囲内で仕上げたい!と思っています。

先日イメージ図を渡されましたが、
あまりにもイケてなくてどうしようかと思ってしまいました。
(予算が少なすぎるせいかしら・・・)
プラモハウスさんの頂いたプランの方が、ずーっと素敵です。

それにしても、イラスト上手で素敵ですね~。
イメージが伝わりやすいですね。
2009/10/15(木) 00:36 | URL | chaka #wyffVNu2[ 編集]
こんばんは~♪(^^)
またまた沢山のコメントをどうもありがとうございます。m(__)m そして毎度の遅レスどうもすみませんです。m(__)m

>ネコはっち~さん
やっぱり最低予算でやっているのが問題なのですかねー。。。 家本体にかけるお金を確保しようと、総額を抑える形で営業さんが勝手に決めた外構予算なんです。。。(^_^;
契約前にさすがに外構の概算金額を調べるまで時間的余裕が無く、ちょっと失敗した部分です。 まあ、予算オーバーでも格好悪いエントランスよりましかな~??と思っています。(^^)
確かにbfさんのはかっこいいのですが、資金が足りない。。。(^_^;

>chakaさん
外構もある程度お金をかけないとダメみたいですね。。。(と今頃気がつきました。。。)
ただ、我が家は業者用のカタログをGETしていますので、それぞれのパーツの標準価格がバッチリわかります。なので、卸値は4割程度か??価格交渉には使えそうです。。。

イラストは超適当なフリーハンドですが、まあまあイメージは伝わるかな?と思います。口頭ではなかなかイメージは伝わらないので、打ち合わせでもどんどん絵を描くようにしています。(^^) これもプラモデル趣味の延長上の技量ですね。(^^)
2009/10/16(金) 21:29 | URL | プラモハウス #-[ 編集]
No title
また書き込みすみません!

>外構もある程度お金をかけないとダメみたいですね。。。(と今頃気がつきました。。。)
我が家もそのくちです(汗
始めに予算を組み込んでくれていたのでそれでどうにかなると思っていたのですが、実際今になってみると全然足りない・・・。
ならば、もう少し家の方を抑えるべきだったか?と思うこともあります。
(外構にお金かけていないと、泥棒に狙われにくくなるかな^^;)

業者がカタログを数冊貸してくれましたが、置いてきてしまったのです。
あれば価格がわかりましたね。失敗しました~。
2009/10/17(土) 23:48 | URL | chaka #wyffVNu2[ 編集]
こんばんは~♪(^^)
>chakaさん
外構には結構お金がかかりますよねー。。
実は我が家はある程度お金が必要なのは知っていました。以前、現在の我が家の門扉を新しくするだけで、40万程度かかりました。。。(^_^; 『結構するんだなー』とは思っていたのですが、総額価格交渉の時、この部分を事業部長に十分に突っ込むことを躊躇したのが原因です。。。(^_^;

折角立派な?大和ハウスを建てるのですから、外周りもそれなりにしたいですよね。 (^^)
2009/10/18(日) 18:10 | URL | プラモハウス #-[ 編集]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール
  丘の上の黒い家

Author:プラモハウス

プラモデル趣味の素敵な旦那さま?(笑) ダイワハウスのxevoで暮らしています。

ハウスメーカー選びのリアルレポ~Web内覧会(入居前)~Web内覧会(入居後)~住んでみて~などのご紹介です。

素敵な住宅ブログがたくさん! ポチリされるとよろこびます。(^^)↓
   にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
   一戸建注文住宅(施主)
   にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 大和ハウスへ 
   一戸建大和ハウス

レンタルCGI
カテゴリ
カレンダー(月別)
09 ≪│2023/10│≫ 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最近の記事+コメント
月別アーカイブ
気になるあれこれ
来てくれてありがと
プラモ部屋写真あれこれ
test
メルしてみる

おなまえ:
めるあど:
たいとる:
めっせーじ:

ブログ内検索
リンク
注文住宅のお仲間(先輩)です!