ダイワハウスブログ:どうやってハウスメーカーを決めたのか? ダイワハウスの一戸建て注文住宅の仕様と住み心地は?:2010年から大和ハウス木造xevoで暮らしています。ダイワハウスの評判は本当? 首都圏サラリーマンが『素敵に暮らす』をテーマに地道に取り組みます。。 (^^)

中古自転車のお値段

こんばんは。 

娘2号は大分落ち着きましたが、まだ微熱等がある状態です。

どうも今週中の通学は無理そうですね。。。 (^_^;



実は、家族にインフルエンザ感染者が出ると、

『一定期間(ちょっと細かなルールあり)自宅待機』という規則があり、

今日は出社できずに自宅待機なおじさんでした。。。 (^_^;




自転車:

自転車


最近娘どもも自転車を乗らなくなりました。

自宅取り壊しの時に、一緒に捨ててもらおうと思っていた、ご覧の自転車。

タイヤがパンクしていますが、特に壊れてはいません。


折角だから、売りに行ってみよう! という事で、

近所のリサイクルショップに。。。

 店:『自転車はちょっと取り扱っていません。。』 (^_^;



諦め半分で、今度は近所の『HARD-OFF』に!

 プ:『あのー。。。 自転車は買い取って頂けますか??。。。』

 店:『大丈夫ですよー。』

 (ラッキー! \(^o^)/ )



 店:『乗れるかどうか試してみますねー。』

 プ:『あのー。。。 それ、パンクしているんですけどー。。。 (^_^; 』

 店:『あー、乗れない場合は、買取は出来ないですねー。

   引き取りして廃棄になります。』 

 店:『タダでは引き取れないので、10円になります。』

 プ:『。。。』




という事で、折角頑張って車で運んだのですが、10円の収穫でした。 (;;)

これは自転車屋でパンクを修理してから売りに出したら、

パンク修理代は回収できたでしょうか??

非常に微妙な線ですねー。。。 (^_^;



そんなこんなで自宅待機な1日は終わっていったのでした。。。


 (^_^;


    夢の『プラモ部屋』実現に応援ポチリお願いしますっ!m(__)m
  にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ
  にほんブログ村
関連記事
コメント
No title
はじめまして。

ランキングから「プラモ部屋!」ってことで、訪問しちゃいまいた。

私は、まだまだ建築依頼先も、何も決まっていない状態ですが、家を建てるのであれば、自分の趣味部屋を持ちたいと思っています。
ってことでプラモも組める部屋がいいですね(^^
でも、排気関係がしっかりしていないといけないから、難しいのか?

こちらのブログを参考にさせて頂きたいと思います。

娘さんがインフルエンザとのことで、お大事にして下さいね。

それでは、また訪問させて頂きます。
2009/11/05(木) 00:56 | URL | コンソメチップス(兄) #sSHoJftA[ 編集]
こんにちは~♪(^^)
>コンソメチップス(兄)さん
コメントどうもありがとうございます。新しく注文住宅を検討されているのですね。(^^) 頑張って下さい。

プラモ部屋についてなんですが、このままのスケジュールでいくと、プラモ部屋の話が出てくるのは来年春くらいになってしまいますので、先に当コメントバックにて概要をお知らせしておきます。

まず場所ですが、寝室の奥の2畳の書斎ということになりました。作り付けの机を設置しています。プラモストック用の収納スペースが別途あります。机の前には横長の窓を付けまして、その上に道具収納用の本棚を設置しています。
私は最近エアブラシ作業はあまり行わず、筆塗り中心のため、特にエアブラシ用の排気システムは設定しませんでしたが、将来必要であれば、机の上の窓に設置予定です。もしブラシ作業中心の塗装であれば、予めどの塗装ブースにするのか?を決めておいて、HMさんと相談すると良いと思います。
その他、PCスペースと共存ですので、PC用のコンセントを床上に、それからリューター等の道具用コンセントを机の上に設定しました。

その他ご質問があればどうぞお気軽にメールフォームなりをご利用下さい。m(__)m
2009/11/05(木) 13:03 | URL | プラモハウス #-[ 編集]
No title
自宅待機、なかなかよいルールですね~。

自転車10円でしたか^^;
以前、モニターをダメもとでHARD-OFFに持って行ったところ、
100円で買い取ってくれました^^;
本当に古い型でしたので処分代うきました。
自転車本当に廃棄するんでしょうか??
直して売りそうな・・・せめて100円、いや500円くらいは・・・。
↓うちの娘も古本ごっそり売ってましたよ。
やはり5000円くらいになって喜んでました。
(半分くらいは親が買ったような・・・)
お嬢さん、お大事に!
2009/11/06(金) 12:55 | URL | chaka #wyffVNu2[ 編集]
こんばんは~♪(^^)
>chakaさん
その後娘2号は無事に医者から『登校許可証』をもらいまして、月曜日から登校ですね。お騒がせいたしました。m(__)m

自転車のパンクの修理は、昔は自分でやったのですが、最近は面倒なので、自転車屋さんにお願いしていました。その時によって値段が微妙に違うので、パンク修理代がいくらなのか良くわからないのですが、500円くらいでしょうか??
これは、やっぱり廃棄出来ただけラッキーだったのですかね?? (^_^;
2009/11/08(日) 16:46 | URL | プラモハウス #-[ 編集]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール
  丘の上の黒い家

Author:プラモハウス

プラモデル趣味の素敵な旦那さま?(笑) ダイワハウスのxevoで暮らしています。

ハウスメーカー選びのリアルレポ~Web内覧会(入居前)~Web内覧会(入居後)~住んでみて~などのご紹介です。

素敵な住宅ブログがたくさん! ポチリされるとよろこびます。(^^)↓
   にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
   一戸建注文住宅(施主)
   にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 大和ハウスへ 
   一戸建大和ハウス

レンタルCGI
カテゴリ
カレンダー(月別)
02 ≪│2023/03│≫ 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最近の記事+コメント
月別アーカイブ
気になるあれこれ
来てくれてありがと
プラモ部屋写真あれこれ
test
メルしてみる

おなまえ:
めるあど:
たいとる:
めっせーじ:

ブログ内検索
リンク
注文住宅のお仲間(先輩)です!